◆STEP1 お墓参りの前に本堂にご挨拶し、お墓のお掃除
周辺を掃き、清め、雑草を取り除きます。そして、香炉に残ったお線香の灰を取り除きます。
次に、墓石を水洗いします。
ポイントなのが、強くこすって墓石を痛めないように気をつけること。墓石の彫刻部分の掃除は、歯ブラシを使うと便利なので、実践してみてはいかがでしょう。
花立ては、外すことができるので取り外し、きれいに洗います。
◆STEP2 お花、お供えの作法
お花は、一般的にとげがないものを、左右対称になるように準備し、ユリなど花粉が多い種類は、花粉が落ちて墓石のシミの原因になるので要注意。風で倒れないように短く切ると、見た目もきれいです。
お酒などは墓石にかかると、変色の原因となります。
水鉢には、キレイな水を入れておきましょう。
お菓子や果物は直接置かず、二つ折りにした半紙の上に置くとGood。
◆STEP3 お参り、後始末も忘れずに
お線香をあげたら、墓前でしゃがむか腰を低くして手を合わせます。お供え物を放置するとカラスなどが食い散らかすので、持ち帰るのがマナー。
帰る際はお寺にひと言ご挨拶するとより良いです。
お彼岸のマナーと知識、意外と知らなかったことも多かったのではないでしょうか?
お彼岸についてもそうですが、お墓参りでの礼儀やマナーもしっかり身に着けておきたいですね。(黒澤美貴)
情報提供元:株式会社メモリアルアートの大野屋
★え?「おあいそ」の意味はなんと…知らなかった!寿司店のルール6つ
【あわせて読みたい】
※コメントは返信すべき?有名人は呼び捨てOK?「SNSのマナー」意識調査【前編】
※私が写った写真を勝手に投稿する友達、どうなの!?「SNSのマナー」意識調査【後編】