垢抜けるベースメイクはツールで決まるってホント?プロのヘア&メイク厳選ブラシなど5選【垢抜けメイク基本のき(番外編)】

今、メイク好きの間で流行っているのがメイクツール。ブラシやスポンジなど、付属品を使うのではなく、用途によって揃える人が増えています。今回はヘア&メイクアップアーティストの山口春菜さんが、薄づきで垢抜けて見えるベースメイク作りに使っているアイテムをご紹介! 使用方法の記事もあわせてチェックして♡

ツールに頼れば、プラじゃなくても垢抜け肌が作れる!

【山口さん厳選のベースメイクツールはこちら】

(上から)

ロージーローザー パウダーブラシEx ¥2,200

SHISEIDO TSUTSU FUDE コンシーラーブラシ ¥3,080

エトヴォス ブレンディング&ライナーブラシ ¥2,640

フィリミリ ウォータリーパフ F ¥990

ロージーローザー ビロードタッチパフ 2個入り ¥550

 

<ファンデーションに使うのは>

フィリミリ ウォータリーパフ F ¥990
「硬さがちょうどいいので、何度もリピートしています。水を含ませると大きくなるのですが、しっかり絞って使用。指で置いたファンデーションを平らな面を使って優しく馴染ませれば、美肌仕上がりに!」

使い方をチェック▼
(記事に飛ばす)

<コンシーラーに使うのは>

・コンシーラーが練りタイプなら…
SHISEIDO TSUTSU FUDE コンシーラーブラシ ¥3,080


「ニキビやクマを隠すには練りタイプのコンシーラーがおすすめなのですが、それに合うのがこちら。程よいコシと短めの毛の長さが、ピンポイントで狙うのにぴったり。ネリタイプのコンシーラーを少量とって、お悩みに直接おくのに適してます」

使い方をチェック▼
(記事に飛ばす)

・コンシーラーがリキッドタイプなら
エトヴォス ブレンディング&ライナーブラシ ¥2,640


「リキッドをふわふわブラシでつける!?と驚かれるかもしれませんが、ふわっとつけるのが、きれいに赤みを消せる技。エトヴォスのブラシは手先が長いので、少量でもカバーできるのでおすすめ」

使い方をチェック▼
(記事に飛ばす)

<フェイスパウダーに使うのは>

ロージーローザー ビロードタッチパフ 2個入り ¥550・同 パウダーブラシEx ¥2,200


「ロージーローザーは、様々な種類のツールがコスパよく見つかるから愛用しているブランドのひとつ。このパフはパフの中でも毛足が長く、粉をしっかり含ませられるので均等につくのでお気に入り。パウダーブラシも毛量も多くて、お値段以上です」

使い方をチェック▼
(記事に飛ばす)


厚塗りになっちゃう、上手く粗が隠せない…なんて悩んでいる人は、プロの技はまずはツールから盗んでみるのも手です!