歴代No.1スタートで話題♡劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』を絶対に観たい理由を山下美月がナビ♡

ゲスト声優・山下美月が映画の観どころやもっと楽しくなる秘訣をお届け!

今年もコナンの季節がやってきた! 劇場版第28弾は、毛利小五郎&長野県警など濃ゆ~い大人の魅力が漂う!? 一方で、CanCamモデル・山下美月がゲスト声優に大抜擢♡ そんなダンディ&フレッシュな今作に迫ります!


大ヒット上映中! 『名探偵コナン 隻眼の残像』のあらすじは…。

©青山剛昌/小学館 ©2025 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会 ©青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996 その他

舞台は長野県、氷雪吹き荒れる山岳。
負傷した大和敢助の「隻眼」に宿る記憶が鍵を握る!

国立天文台の研究員が何者かに襲われたという通報を受け、長野県警の大和敢助と上原由衣が駆けつけた。事情聴取のさなか、10か月前の雪崩で負傷した敢助の左眼が疼きだす…。一方その夜、毛利探偵事務所に、小五郎の警視庁時代の同僚だった〝ワニ〟と呼ばれる刑事から電話が。後日会う約束を交わした小五郎にコナンもついて行くが、待ち合わせ場所に向かう途中、突然響き渡った銃声…。


今年のゲスト声優はCanCam専属モデルの山下美月!

演じるのはどんな役? 声優初挑戦はどうだった? コナンとの出会いは? 気になるお話、たくさん聞かせて!

演じるのは…

今作のオリジナルキャラクター、円井(つぶらい)まどか

©青山剛昌/小学館 ©2025 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会 ©青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996 その他

長野の天文台・研究員の女性。25歳。阿笠博士の大学時代の後輩で天文台の准教授である越智 豊と共に働いている。物語の冒頭で天文台に侵入した〝何者か〟に襲われかける。

初挑戦の声のお仕事。「練習しすぎ」が自分流!

オファーをいただいたときは、「私がコナンの声優!?」という驚きが大きかったです。映画の年間ヒットランキングでも、毎年上位になる作品。例年、豪華な方々がゲスト声優を務めていらっしゃる中に自分も呼んでいただけるんだ…という気持ちでした。声のお仕事もいつかやってみたいとずっと思っていましたが、まさか初めてが劇場版『名探偵コナン』とは! 実際にテレビアニメ『名探偵コナン』のアフレコ現場を見学させていただき、「こんなふうにキャラクターに命が吹き込まれているんだ」というのを目の当たりにしました。うれしさ以上に身が引き締まる思いがして、とにかく「頑張らなきゃ」と思ったんです。

今作の舞台は長野県。私は天文台で働く女性職員・円井まどか役を演じます。冒頭で何者かに襲われ、事件の始まりを告げるキャラクターなので、いい意味で印象に残りすぎず作品になじみたいと思って挑みました。台本にない動作や息使いの演技も多く、「これで合っているかな?」という不安もあって。自分で想像し、スタッフの方にアドバイスをいただきながら練習を重ねました。練習しすぎると声に新鮮味がなくなってしまうとも思ったのですが、もう本当に心配で! 逆に自然になるまで試行錯誤しました。そんな円井まどかの出演シーンから始まり、今回は毛利小五郎のカッコいい一面、雪山での激しいアクション、そしてなんといっても長野県警のキャラクターたちの活躍。「この人のこんな姿が見られるんだ!」が詰まっていて、ファンの皆さんに楽しんでいただける作品です。今年の犯人も、ぜひ劇場で確かめてくださいね♡

コナンと美月のカンケイ♡

コナンとの出会いは?

覚えていないほど、気づけば当たり前の存在に
物心ついたときから『毎週土曜日の夕方に観るアニメ』だったので、出会いを思い出せないな…。たぶん小学生の頃だった気がします。大人になってもずっと身近にいてくれる!

コナンの中で好きなキャラクターは?

怪盗キッドです♡

決めすぎていないのに決まっているところがカッコいいですよね。身のこなしだけでなく生き方までも軽やかで、品がいいってこういうことか〜! と思います。声も素敵です。

CanCam6月号の付録撮影でコナン風衣装を着てみた感想!

CanCamらしく、きれいめでかわいい

コスプレ感がなくて、でもちゃんとコナンしているこのバランス、かわいくないですか? 鏡で遠目から自分を見たら、コナンくんでした(笑)。みなさん真似してください♪

もしも頭脳は大人のまま、見た目が子どもになっちゃったら?

うまく隠し通して、平和に生きる!

見た目は子ども、頭脳は大人になるのって、私的には夢です。コナンくんはいつも事件に巻き込まれるけれど…私はごく普通の小学生として、正体を隠しながら生きていきたいな。

阿笠博士の発明品のなかで、欲しいものは?

『ターボエンジン付きスケートボード』に乗りたい!

あのスピードに振り落とされず乗りこなせるってすごくないですか!? どうやって乗っているのだろう…私も使いこなして、ヒューンとお仕事に行きたいです。


コナン×山下美月のCanCam表紙風フォトカードを持って、映画館に行きたい!

もしもコナン&美月が映画から飛び出したら…。そんな空想がCanCam6月号の付録で現実に! ここだけのスペシャルコラボ表紙を手に、劇場へGO♡

※フォトカード付録は通常版のみ。

  • コナンと美月のシミラールック
    コナンといえば! なジャケット衣装と探偵風衣装をCanCamらしく再現。おそろ衣装のふたりはまるで相棒♡
  • うれしい推し活サイズ
    表紙風カードはB8判、おまけカードはB7判仕様。チョキチョキ切って市販のカードケースで保護すれば、持ち運びも安心!
  • ツヤっとかわいい素材感♪
    リッチなツヤでスペシャル感増し増し! 少し厚手でタフだから小さくても満足度高め。
  • 裏面には今作のメインキャラ
    長野県警が映画の広告風に登場♡ 表紙のロゴカラーとリンクしているから、2枚買いして並べてもかわいい♪

こんな風に使える!

■スマホケースにIN♡

縦が約9.1cm、横が約6.4cmと、スマホケースにも収まりやすいミニサイズ。いつでもどこでもコナン&美月がそばにいてくれるなんて最強♪

■グッズと一緒にマルチケースへ♪

コナンファンの方も美月ファンの方も、それぞれお持ちのグッズと併せて自分だけの楽しみ方を♡

■硬質カードケースに入れてデコ!

縦が約9.1cm、横が約12.8cmでデコが楽しみやすい大きめ設計のカードは、映画館に連れていって、一緒に美味しいフードをパクッ!


映画を観たらもっとコナンに沼にハマりたくなる♡
全国のコナン情報をまとめてチェック!

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにて開催! 名探偵コナン・ワールド

TM & © Universal Studios. All rights reserved.
© SCRAP TM & © Universal Studios. All rights reserved.

超驚愕、かつてない〝極限推理〟体験がここに。あなたの推理で犯人を追い詰める「リアル脱出ゲーム」に「推理ライブ・レストラン」、「ストーリー・コースター」まで盛りだくさん。

全国7都市9会場で期間限定オープン! 名探偵コナンカフェ

テーマは〝執事喫茶〟。執事風衣装をまとったキャラたちが皆さまをお出迎え! 今作の舞台である長野県名物をイメージしたメニューは、前期と後期で替わるので要チェック♪

初のコラボ! 名探偵コナン×東京スカイツリー® 煌きの青天塔

©TOKYO-SKYTREE

参加型企画のスタンプラリーや、地上450mの天望回廊を中心に作品の世界観に浸れる展示装飾、キャラクターと撮影できるフォトスポットなどを展開。グッズやカフェメニューも♡

CanCam2025年6月号「劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』を絶対に観たい理由♡」より
撮影/田形千紘(人物)、黒石あみ(静物) スタイリスト/川瀬英里奈 ヘア&メイク/猪股真衣子(TRON) モデル/山下美月(本誌専属) 撮影協力/浜崎真衣 構成/川口里那 WEB構成/久保 葵