あ、無理です。「好きな人に幻滅した」その日に起きたこと1位は…

好きな人でも許せないことはある。

好きな人や恋人の行動って、なんだか意識してしまって、ちょっとしたことでもドキドキしてしまうものですよね。そんな相手が素敵に見えるフィルターがかかっている状態にも関わらず、「それはないでしょ…」と思わず感じる、幻滅する行動をとられてしまった経験ありませんか?

ここでは、株式会社オーネットが25歳〜34歳の男女474人を対象に実施した「異性に幻滅(がっかり)した経験」についてのアンケート調査をもとに、そんな恋が覚める幻滅する行動について探っていきます。

恋人や好きな人に幻滅した経験ある?

「付き合ってしばらくしたら、イヤな面が見えてきた…」という経験はほとんどの方にありそうなので、「付き合ってまもない恋人」or「付き合う前の好きな人」に限って、幻滅した経験を聞いてみた結果が…コチラ。

なんと男性の47%、女性の67%が「ある」と回答。

好きな人にがっかりしてしまうような経験はできればあまりしたくないですが、かなり多くの人が幻滅した経験があるようですね。

どんな状況で相手に幻滅した?【自分以外への態度編】

どんな状況で相手に幻滅してしまう人が多いのでしょうか。まずは「自分以外への態度」編。

男女ともに最も多くの回答を集めたのは「思い通りに物事がすすまない時などの、想定外の状況下の態度や言動に幻滅した」でした。たとえばお店が混んでいるときにイライラして八つ当たり、ドライブデートの渋滞で舌打ち…などなど、想定外の事態になると、その人の素がわかることってありますよね。そんなときに垣間見えた一面に幻滅してしまう人が多いようです。

次いで2番目に多かったのは、「買い物や食事をした際の店員やスタッフに対して幻滅(がっかり)する態度や言動があった」でした。いわゆる「カスハラ」のように、相手がお店の人に対してひどい態度をとっていたら当然嫌ですよね。自分に対しての態度だけでなく、周りの人への態度でも、このように幻滅する人がいるようでした。

どんな状況で相手に幻滅した?【自分への態度編】

次は「自分への態度」で幻滅してしまったものは…コチラ。

この質問では、男女で結果に差が出ましたが、共に最も多く回答が集まったのは「なれなれしく違和感のある距離感で接してきた」で、男性は25.2%、女性は31.7%が回答していました。相手との距離感ってとっても大切ですよね。いきなり違和感を覚えるほど距離を詰められてしまうと、むしろ距離を置きたくなってしまうのかも。特に女性がこうした状況に幻滅することが多いようでした。

幻滅する行動があったとき、相手に伝えた?

好きな人に幻滅してしまったとき、みんなどのように対処しているのでしょうか?

女性の回答が最も多く集まったのが「自分の思いを伝えることはしなかった」(41.0%)でした。次に回答が多かった「後日タイミングを見て遠回しに自分の思いを伝えた」が19.4%だということを踏まえると、伝えないという選択肢が圧倒的に多いことがわかりますね。

一方、男性では「自分の思いを伝えることはしなかった」と「その場では伝えず、その日のうちまたは翌日に伝えた」がそれぞれ28.6%で同率1位となりました。そのほかも比較的回答が分散しており、女性よりも、幻滅した行動について相手に伝えようとする人が多いようです。

幻滅後の反応や行動では、男女間で差が見られることがわかりますね。

幻滅した相手とのその後は?

幻滅してしまったあと、みんな相手に対してどのように接しているのか気になりますよね。

結果は…「個性として許容し、関係は継続した」が、男性は22.7%、女性は14.4%。それ以外の方は関係性が薄れてしまいました。女性は幻滅すると一気に相手への好感度が下がり、疎遠になってしまうことが多いようです。

ひとつ前の質問では、女性は「自分の思いを伝えることはしなかった」と答えた人がとても多かったですが、それは幻滅するような行動を取る相手は、相談の余地なしでアウトと判断する人が多いからなのかも…。

男性の方も、女性よりは「お相手の個性の一つとして許容して関係性は継続した」と回答する人の割合が高かったものの、それでも8割弱は相手と疎遠になってしまうようです。

ちょっとした行動が幻滅につながっちゃうかも…

相手といい関係を続けていくためにはお互いに気遣いが欠かせませんよね。何に幻滅するかは人それぞれなので、自分の無意識な行動が相手をがっかりさせてしまっている可能性も…これを機に良かったら意識してみてください!

情報提供元/株式会社オーネット 写真/(c)Shutterstock.com