上司とタクシーに乗るときに座る席、知ってますか?【新時代のオフィスマナーQ&A⑧】

オフィスのお悩みに3人の賢者がアンサー!

昔から悩みの尽きない世代間の価値観のギャップに加え、コロナ禍明け、特に先輩と後輩が考える常識の間に、深い溝が生まれているとかいないとか!? そこでみなさんがモヤモヤした疑問や迷いごとについて、賢人のみなさんのアドバイスを3回に渡ってご紹介! 今回は「上司&先輩との付き合い方」や「落ち込んだ時のメンタルケア」について聞いてみました!


アドバイスをくれるのはこの3人!

全国の大学や企業でマナー研修を行うスペシャリスト

ライフスタイリスト 北條久美子さん
ウエディング司会・研修講師を経て、2007年からエイベックスグループホールディングス人事部にて教育担当を務める。2010年に独立し、現在は全国の企業や大学でビジネスマナー、キャリア研修・セミナーなどを行う。

新刊『ビジネスマナーの解剖図鑑 第2版』(エクスナレッジ)が3月4日発売。

等身大の投稿が共感を呼びフォロワー12万人超え!

20代OL/エッセイスト 考えるOLさん
都内で働く平凡な20代後半のOL。X(旧Twitter)アカウント@thinkingoodolでは働く女性に向けて、心がやわらかくなる言葉を発信。フォロワーは約12万人。初著書『がんばらないことをがんばるって決めた。』が2万部突破。

新刊『ずっと、世界の中心はじぶんだよ』(大和書房)が3月6日発売。

様々な職を経てお笑い芸人に。CAあるあるネタで人気急上昇!

お笑い芸人 CRAZY COCOさん
商社やコンサル会社、外資系CAなど10年以上会社員を務めたあと脱サラし35歳でお笑い芸人に。元外資系CAの経歴を生かしたネタ動画で注目される。現在ラジオ『SCHOOL OF LOCK!』にレギュラー出演中。

初著書『元CA芸人 CRAZY COCOの夢へのフライト直行便』(ヨシモトブックス)が発売中。

もやもやシーンを演じてくれるのは…

お笑い芸人 ゆめちゃん
1993年7月2日生まれ。2022年『ぐるナイ!おもしろ荘 ネクストスター発掘SP』で優勝し注目を集める。 現在は3月13日からミュージカル『REspiration -呼吸-』に出演。

【対・上司&先輩編】オフィスのこれってどうすべき?

会社って、老若男女色々な人がいるからコミュニケーションが難しい!

Q. 会社の飲み会で、新人はお酌をすべき? 行かなくていいもの?(A・Mさん)

A. 行かなくても大丈夫。でも頑なに行かないのもしんどくなるかも

新人の頃、上司との相性が悪く飲み会を避けている時期がありました。けれど社会人に慣れてきた今は飲み会=悪ではないと思えるようになり、まずは行ってみて嫌な思いをしたら行かなくてもいいって決めています。頑なに避けてしまうことは少しもったいないかも。(考えるOLさん)

A. 新人の頃は、名前を覚えてもらうためにお酌をしていました。でも、やらなくても全然大丈夫でした!

新人の頃はお酌をしていたけれど、会社を辞めようと思ってからは一歩も動かなくなりました〜(笑)。でも上司はお酌をしなくても楽しそうに飲んでいたし、それで仕事の評価が下がることはなかったです。楽しく参加できない場合は行かなくていいと思います。(CRAZY COCOさん)

Q. 先輩と上司の3人でスマホ決済のタクシーに乗るときに座るべき席は?(M・Kさん)

/後部座席で決済するのね…\

A. 行き先の住所を調べてから助手席に座りましょう

ドライバーさんに、助手席に乗りたいと伝えてから助手席へ。事前に目的地の住所を調べておくこともポイントです。最近は後部座席で決済するタクシーも多いので支払い方法も確認を。QRコード決済は助手席からだと支払うのが大変なので、交通系などタッチ決済できるツールを準備。支払いは先輩らがする場合もあるのでお礼を伝えて降りましょう。(北條先生)


やっちゃった! と落ち込んだときのメンタルケア方法は?

マナー上手になりたいけれど、失敗しちゃうこともある。そんなときに、どう気持ちを切り替えたらいいか、3人の賢人にアドバイスを聞きました!

「だって初めてなんだからしょうがなくないー?」と今の立場を言い訳にしていこう! by CRAZY COCOさん

ノートに、失敗についてどうしたらよかったかまで考えて書いてみる。そうしたら、もうそれは学びです! by 北條先生

怒られたときだけ食べていいご褒美スイーツリストを作る。「凹んだけれど、食べたかったスイーツが
食べられた」と思うと少し救われます。 by 考えるOLさん

あなたの失敗は未来の後輩のためになる! by 北條先生

/そうよね〜♡ 自分をいちばん大切にしなきゃ〜\

こらえて耐えないでいい。弱音を吐いてくじけながら、しなやかにいきましょう by 北條先生

脳内でひとり反省会が始まりそうになったら、好きな音楽を聴きながら散歩をしたり、サウナに行ったり、人類の進化や宇宙について調べたりして、強制的に没頭できることをしてみて。by 考えるOLさん

私のすべてを否定されたわけじゃない。その人の目に映った「会社の私」が怒られただけだと思う。by 考えるOLさん


私たちが思う〝オフィスマナー〟の意味とは

オフィスマナーは相手に心地よくいてもらうため。すべてに意味が!

マナーは相手に心地よくいてもらうためのもの。だからその意味も併せて勉強してみて。理由がわかると臨機応変に対応できるようになります。例えばタクシーでは、上司が後部座席の奥に座るとされていますが、その上司が長いスカートをはいている場合は移動が大変なこともありますよね。相手にとって何が心地よいかを考えられるようになると、マナーが身につきます。 by 北條久美子先生

意味があるの? と思ってもとりあえず1回やってみよう!

会社に入ると「これって必要?」って思うことが色々ありますが、なんでも一度はやってみてください。やるとわかることもあるし、自分には意味がなくても他の人には意味があることもある。でも何度かトライしても、やっぱりその方法じゃなくてもいいなと思ったら「アイデアベースなんですけど聞いてもらってもいいですか?」と新しい方法を提案してもいい。どんどん形を変えていっていいものだと思います。 by CRAZY COCOさん

マナーという型が会社での自分を守ってくれます

私にとってオフィスマナーは「これさえ守ればどんな相手にも失礼ではない」と思える安心材料。ある程度決められたマナーがあればいちいち相手に合わせて、正解を探り合う必要がなくなるのでとても楽だと私は思っています。時代に合わないマナーもあったり、面倒くさいと思うこともありますが、まずは自分を守るために、斜に構えずにルールにあやかってみましょう。 by 考えるOLさん

これって必要なの? と思うマナーも、身につければ強い武器になってくれるはず! これってどうすればいいんだっけ? と迷った時には、ぜひ賢者3人のアドバイスを思い出してくださいね。

CanCam2024年4月号「新しい時代のオフィスマナーこれってどうするべき?」より
撮影/フカヤマノリユキ モデル/ゆめちゃん 構成/西村真樹 WEB構成/久保 葵