扇風機のスイッチ、足で押したことある…よね?|女子のズボラ行動、まさかの多数派だった

扇風機のスイッチ、足で押す人は過半数以上!?|女子のズボラ行動、まさかの多数派だった

突然ですが、みなさんは夏と言えば何を思い浮かべますか? スイカやかき氷、花火、浴衣など色々あるけれど、猛暑のシーズンに忘れてはいけない存在がひとつ…。そう、扇風機です!

扇風機だけで生き延びるのはなかなかしんどい昨今ですが、エアコン+扇風機という形で部屋の中の空気を循環させることもありますよね。また、ハンディファンも有力だけど、お部屋が広い場合は大きめの扇風機もまだまだ現役で使っているよ~! という方も多いはず。

そんな“夏に欠かせない存在”の扇風機ですが、スイッチを(足で)操作していた私はふと思いました。「このスイッチ、手で操作する人っているのか…?」と。リモコンとは別に、足元にスイッチがついていることが多い扇風機。

“上品な所作がモテる女の秘訣♡”なんて大昔から言われてきましたが、いちいちしゃがんで手で操作する人っているのでしょうか。ズボラ女子代表としては、気になることこの上ない…。

ということで、今回「女子のズボラ行動」に関するアンケート調査を実施! 扇風機のスイッチを足で押す人/押さない人はどのくらいいるのか、そして“ズボラあるある”の「ドアを足で閉める」はどの程度一般的なのかを調査しました。早速結果を見てみましょう!

 

扇風機のスイッチ、足で操作したことがある人の割合は?

まず、「扇風機のスイッチを足で操作したことはありますか?」と質問したところ、「よくやる」が31%、「たまにやる」が35%、「したことがない」が18%、「扇風機を持っていないor足で押せる位置にスイッチがない」が16%という結果になりました。なお、「扇風機を持っていないor足で押せる位置にスイッチがない」と回答した方を抜いた値だと、「よくやる」は37%、「たまにやる」は42%、「したことがない」は21%でした。「よくやる」人と「たまにやる」人の合計は79%と8割近くを占めています。足で操作するのは一般的なんですね、よかった…(ズボラ女子安心のため息)。

とはいえ、「したことがない」も21%と決して少なくありません。「毎回しゃがんで操作するの、面倒くさくないの!?」とズボラ女子としては思ってしまう次第ですが、こういう小さな動きを面倒くさがらないことが、ダイエットに繋がるのかもしれません。

 

ドアを足で閉めたことは?

お次は、「ドアを足で閉めたことはあるか」について調査。すると、「よくやる」が26%、「たまにやる」が57%、「したことがない」が17%という結果になりました。こちらは「たまにやる」人の割合が圧倒的に多いものの、「よくやる」と併せると83%の方が「ドアを足で閉めたことがある」と回答しています。両手に荷物を持っているときなど、手が使えない時は足で閉めてしまいがちですよね。

ただ、こちらも「したことがない」人が17%と一定数いらっしゃいました。両手に荷物を持っていても、肩で閉めるか、一度荷物を置いて閉めに戻っているようです。すばらしい。

以上、「女子のズボラ行動」に関するアンケート調査の結果でした。同志がいて安心したズボラ女子は私だけではないはず。上品な所作には憧れるけれど、面倒くさいとついついやってしまうんですよね。そして、これを読んでいる男性のみなさん! ドアを足で閉めたり扇風機を足で操作したりするのは貴方の彼女だけではありません。「足で閉めるとかありえないんだけど」などと言わず、何卒お手柔らかにお願いします…。(平田真碧)

写真/(c)Shutterstock.com