【画数多すぎ】「臑齧り」読める?意外と知ってるあの言葉です

普段なにげなく使っている日本語なのに、漢字表記だと難しくて全然読めない。そんなことって結構ありますよね。たとえば、しょんぼりした様子を表す「悄悄」や、おどけることを意味する「巫山戯る」、眠りにまつわる言葉「魘される」など。
そんな「知っているのに読めない日本語」クイズより、本日のお題はこちら♪

「臑齧り」
画数が多くて難しそうな言葉に見えますが、じつはこちら、ひらがなで書けば誰もが知っている日本語です。いったいなんと読むのでしょうか? ヒントをもとに推理してみてくださいね。

■ここでヒント!

読み方を探るヒントとして、まずは言葉の意味を見てみましょう。小学館デジタル大辞泉によると、「臑齧り」の意味は次のとおりです。

「親などから学資や生活費をもらって生活すること。また、その人。」

一般的に、学生さんが自分を指して「臑齧りの身」と言ったり、少し言い方を変えて「親の臑を齧っている」と言ったりします。ちなみにひらがなで書くと「○○○○り」の5文字です。
……と、ここまで来れば「あの言葉かな?」と思い浮かんだ人も多いのではないでしょうか。というわけで、さっそく正解を見てみましょう!

■正解は、こちら♪

「臑齧り」の読み方、正解は「すねかじり」でした。普段から使っている言葉に意外な漢字表記があることって、結構多いものです。そんな面白い日本語、あなたもぜひ探してみてくださいね♪

CanCam.jpでは毎朝6時に日本語クイズを更新中です。他の問題も解いてみてくださいね!
(豊島オリカ)

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ