【超難読】老+海+鼠で「老海鼠」読める?ろうかい…ではなく、あの珍味!

「老海鼠」正しく読めますか?


生き物の名前って、普段ひらがなやカタカナで見ることが多いためか、漢字表記だと読めないことがありますよね。たとえば誰もが知っている「飴坊」や、水族館で人気の「猟虎」、ペットとしても人気の「音呼」など。

そんな「知っているのに読めない」生き物の名前シリーズから、本日のクイズはこちら!

「老海鼠」

老+海+鼠、と書くこの日本語、いったいなんと読むのでしょうか? こちらも、誰もが一度は聞いたことがある生き物の名前です。いくつかヒントを見てみましょう。

 

◆ヒント1 海の生き物

鼠という字が入っている「老海鼠」ですが、こちらネズミの仲間ではなく、海の中にすむ生き物です。

 

◆ヒント2 食べられます

「老海鼠」は、東北地方を中心に食用としても重宝されています。ややクセのある珍味として、刺身や蒸し料理・焼き料理といった形で提供されます。都内でも「海鮮居酒屋で食べたことがある」という方がいるかもしれません。

 

◆ヒント3 読み方は2文字

「老海鼠」は、漢字で書くと3文字ですが、読み方は「ホ○」の2文字です。

 

……ヒントを見て「あれかな? 」と思いついた方もいるのでは? ということで、そろそろ正解を見てみましょう。正解は、こちら♪

「老海鼠」の読み方、正解は「ホヤ」でした!

ホヤは球形もしくは卵型の生き物で、その見た目から「海のパイナップル」とも呼ばれています。調理されたもののイメージから貝類と誤解されることもありますが、じつは貝でも魚でもないという、ちょっと不思議な生き物なんです。生物学的には、哺乳類を含む脊椎動物に近い「原索動物」という種類に分類されています。

 

日本語がちょっと新鮮に見えてくる、CanCam.jpの日本語クイズ。他にもたくさん出題していますので、ぜひ解いてみてくださいね!(豊島オリカ)

 

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ