オンオフ合わせやすい「黄色パンツ」は、今シーズンのトレンドカラー。優しげなたまごイエローやグリーンがかったレモンライム、大人っぽいマスタードなどトレンド色のパンツスタイルを紹介します。
Contents
実は合わせやすい黄色のカラーパンツ
カラーパンツの中でも、爽やかなレモンライム、淡いたまごイエロー、落ち着いたマスタードなど、色味のバリエが豊富なイエロー(黄色)パンツ。その中でも、今季取り入れるならひんやりとしたアイシーパステルがおすすめ! 印象が明るくパンツスタイルでも女性らしさがキープできるので、やわらかな印象にまとめたい日に最適です。
肌なじみのいいイエローはベージュや白とよく合うので、トレンドのワントーンコーデがおしゃれに決まるのも魅力。黒やブラウンといった締め色小物を効かせても大人っぽく仕上がります。
今季おすすめの黄色は「フレッシュイエロー」
透明感のあるニュアンシーで肌なじみのいいイエローは、主役アイテムで大胆に。着慣れたオトナきれい服も、フレッシュで爽やかなイエローに変えるだけで新鮮に着こなせます。
黄色パンツをおしゃれに着こなすポイント
- 白やベージュ系アイテムと合わせるニュアンス配色がおしゃれ
- メリハリをつけるなら、黒やブラウンなど濃い色のトップスと合わせて
- 黄色のアイテムを取り入れるなら今季は「フレッシュイエロー」がおすすめ
【コーデ集】黄色パンツの休日ファッション
【1】淡い黄色パンツとシアーシャツでヘルシーな肌見せ
たまごイエローパンツと軽やかシアーシャツで淡色コーデを満喫。お花のようなモチーフ刺しゅうをあしらった透け感たっぷりのシャツがトレンド感あり。肌なじみのいいイエローパンツでまろやかに着ると、繊細な雰囲気はそのままに、フレッシュなオーラが上昇します。
【2】ビスチェレイヤードで黄色パンツコーデの洒落感UP
ビスチェ×カーデのセットを投入すれば、パンツコーデの洒落感がグンと高まり今っぽい印象に。シアートップスのレイヤードやベロアパンツ合わせで今どきの洒落感がアピールできます。白のシャギーバッグやレトロかわいいパンプスでコーデをさらに盛り上げて。
【3】黄色カーゴパンツ×赤ニットの今どきカラーMIX
赤のジップアップトップスにカーゴパンツを合わせたこなれカジュアル。タイトな赤トップスでコーデが一気に華やぐから、トレンドのカーゴパンツはあえてメンズライクなゆるシルエットを選択。バッグやブーツはきれいめなデザインとブラウンで統一して品よく魅せて。
【4】黄色パンツとグレーのノースリニットでスタイリッシュに
大胆な背中開きニットも、チアフルなイエローパンツを合わせるとヘルシーな色っぽさに。強すぎない爽やかなレモンイエローで好印象も狙えます。サンダルは白でパンツの色味を引き立てつつ、バッグは黒でシャープに締めて。
【5】華やかなフリルブラウスで黄色パンツをレディに
淡イエローの存在感が際立つシンプルなワイドパンツは、フリルブラウスで華やかにまとめることで大人キレイな印象に。華奢ストラップサンダル×ソックスの合わせで、シンプルなスタイリングも今どきのシルエットが叶います。
【6】イエローパンツと白アイテムのカジュアルワントーン
ニット×パンツの王道カジュアルも、肌見せのカットオフニットやボーイッシュな小物合わせで更新感のある着こなしに。キャップは浅めを選んでさりげなくプラスするのがおすすめです。
【7】こっくりマスタードとブラウンの上品配色
きれいめで今年っぽいマスタード×ブラウンの大人配色。トップスは、デコルテ周りはシアー素材、さらに肩開きデザインというモードなアレンジを加えた変形シャツ。深みのあるマスタードイエローのベルテッドパンツと合わせて、シンプルながら盛れてる装いを完成させて。
【8】黄色の濃淡を合わせる上級者ワントーン
ほんのりロックなグラフィックTを、ヘルシーなイエローのテーパードパンツで大人っぽく刷新。袖を折り返してさらにこなれたニュアンスを作るのもポイント。鮮やかなイエローのアクセントでこなれムードなカジュアルスタイルが完成します。
【9】シンプルコーデはカラーパンツで今どきに
ラフなリネンワイドパンツにシアーニットで色っぽさを意識! トレンドカラーのイエローこそ、×ライトグレーの配色で今っぽく着こなすのがおすすめ。ほのかな肌の透け感でセンシュアルなムードを加えると、元気なイメージのカラーパンツに抜け感が生まれます。
【10】シルエットが今っぽい黄色のワイドパンツコーデ
爽やかでちょいスモーキーなレモンライムのワイドパンツで、洒落感と知的なイメージを両立。チュニック丈のレイヤードトップスを重ねて、ゆるっと肩の力が抜けたスタイルに。小物は白やシルバーなど寒色系でまとめて大人っぽいカラーMIXコーデを楽しんで。
【コーデ集】黄色パンツのオフィスカジュアル
【1】黄色のワイドパンツをジャケットでオフィカジ仕様に
涼しさに加え、モードな洒落感が漂う半袖ジャケットは暑い日の通勤におすすめ。きちんと感重視な日のジャケット×パンツコーデに取り入れて快適なオフィカジを完成させて。締め色で統一したバンブーハンドルの日傘やバーサンダルで淡いイエローパンツを大人めに。
【2】黄色パンツコーデを黒小物でキリっと引き締める
アイボリーニットとイエローパンツのまろやかコンビに女っぽいロングアウターを投入。細身のロングコートとゆるっとしたパンツのフィット&ルーズな着こなしはオフィスカジュアルにも最適。絶妙なシルエットが、肩の力が抜けたきちんと感を演出してくれる。
【3】ロングジレから見える黄色ボトムがおしゃれ
クリーンな白のレイヤードジレ×シアートップスは、同系色でまとまりを意識するのがポイント。トップスを白で統一することでイエローパンツの華やかさも際立ち印象的に着こなせます。
【4】黄色パンツとジレのセットアップでブラウスを今っぽく
ベーシックすぎないくすみイエローで、ジレ×パンツのセットアップがさらに上級見え。カットワークブラウスでひねりを効かせると大人っぽい甘さがプラスできます。足元はミュールタイプのローファーでトレンド感を。
【5】デニムも黄色ならカラーパンツ感覚で合わせやすい
イエローのデニムにサンドベージュのTシャツを合わせたニュアンス配色コーデ。バサッとトレンチをはおってハンサムに着こなすとワンランク上のカジュアルが完成します。靴はあえての白スニーカーで抜けよくおしゃれに。
【6】黄色パンツや白Tでジャケットをカジュアルダウン
トレンドのイエローパンツは、トップスをネイビー×ホワイトで引き締めると、顔色も沈まずいい感じの色バランスに。インナーは黒ロゴの白Tをパンツにインして脚長を意識。靴はイエローになじむグレージュのパンプスで女っぽいムードを醸して。
【7】黄色パンツ×スエットがヘルシーでおしゃれ
Vネックの女っぽいスエットが程よいカジュアル感を叶えるパンツスタイル。シックで洗練見えするスエットとイエローパンツの組み合わせがヘルシーでおしゃれです。スエットに白のインナーを重ねておくと、コーデ感もアップ!
【8】黄色パンツに白小物をなじませる爽やかコーデ
きれい色のイエローパンツに、ライトグレーの透けニットをプラス。インナーや足元に白を効かせると、コーデのキレ味がよくなり夏らしさもUP! ニットをウエストインすることで、フラットパンプスでもバランスがよく脚長効果も狙えます。
【9】黄色パンツ×フリルブラウスの通勤カジュアル
華やかなフリルブラウス×タックパンツのきれいめコーデ。黒に映えるマスタードイエローのパンツで遠目からでも目を引くスタイルに。首元、手首、バッグでまろやかな白を加えて、モードにしすぎないのがポイントです。
黄色パンツはオフィスコーデにもおすすめ
優しい色味を選べばフェミニンな雰囲気が演出できる黄色パンツは、トップスのカラー次第で着回しも楽しめます。白やベージュなど淡い色を合わせてきれいめに、ネイビーやブラウンなど濃い色と合わせて大人っぽく、さらにダスティな色とのカラーMIXもおすすめです。今季は、軽やかなフレッシュイエローを選ぶと、より今っぽいパンツスタイルが叶います♡