あるある!オンライン飲み会のメリットとデメリットを大調査!

オンライン飲み会したことある? メリットとデメリットを大調査! 


最近話題になっているオンライン飲み会。あなたは参加したことがありますか? 毎週のようにやってます!という方もいれば、まだ1回もやったことがないという方もいますよね。

そこで今回は、「やってみたいけど、どんな感じなのかわからない…」「自分は楽しいと思ったけど、他の人はどう思ったんだろう」という方のために! CanCam.jpが実施した「オンライン飲み会のメリットとデメリット」に関するアンケート調査の結果をご紹介します♪ 

 

オンライン飲み会のメリット 5選


まずは、オンライン飲み会のメリットについて聞いてみました! 

 

■お金が節約できる! 

宅飲み

「お店で飲むのに比べて明らかにお金がかからないので、お財布に優しい」(21歳・大学生)

「今まではお金がなくて飲み会を断ることが多かったけど、オンラインならその心配もなく気軽に参加できるのが嬉しい!」(26歳・フリーター)

 

お店で飲むお酒は美味しいけれど、月に何度も飲みに行くには少しお高めですよね。その反面、スーパーで調達すれば缶チューハイを300円で3杯飲むことだって可能。おつまみにかけるお金を節約すれば、さらに出費を抑えることが出来ます。1回の飲み会にかかる費用が少なくなる分、他の飲み会に参加できるのも嬉しいポイント。

 

■気軽に参加できる

「金曜日は見たい番組があるのでいつも直帰していたのですが、オンラインなら番組が始まるまでの間だけ参加することもできるのが良い!」(28歳・会社員)

「家から大学が遠いため今まではあまり飲み会に参加できていなかったのですが、今は家にいながら飲み会ができるので気軽に参加できるようになりました!」(22歳・大学生)

 

飲み会には行きたいけれど他にもやりたいことがある場合、どちらもとることって難しいですよね。また、家から開催場所が遠い場合は長い時間かけて移動しなければいけないことも。一方オンライン飲み会なら、少しだけ参加するということができる上に、移動時間もかからないため、今までより気軽に参加することができるようです。

 

■電車の時間を気にしなくて良い

女性

「終電を気にしなくて良いのは本当に楽です!」(29歳・派遣社員)

「寮の門限が23:00なので、いつもひとりだけ先に抜けなければいけなかったのですが、オンラインなら最後まで参加できるのが嬉しいです」(20歳・大学生)

 

外で飲む場合には終電や門限などを気にしなければいけませんが、家にいる場合はその心配も無用。時間を気にせず楽しめるのが良いですよね。また、夜道を気にする必要もなくなるため安全面でも嬉しい環境と言えそうです。

 

■ラフな格好で参加できる

「パジャマやすっぴんなどのラフな格好で参加しても大丈夫なのが嬉しい!」(31歳・会社員)

「地元の友達とオンライン飲み会をするときは基本的にすっぴんです!」(24歳・大学院生)

 

お酒を飲んだ後にお風呂に入ったり、メイクを落としたりするのって大変ですよね。できることなら、「後は寝るだけ!」という状態でお酒を飲みたいもの。メンバーにもよりますが、ラフな格好で参加できるのも嬉しいポイントです。

 

■オンラインだからこそ使える機能がある! 

「ZOOMの画面共有機能は本当に便利! オタク友達とライブDVDを鑑賞しています♡」(20歳・大学生)

「LINEはYouTubeの共有ができるので、複数人で同じ動画を見られるのが嬉しい!」(28歳・会社員)

 

「この動画をみんなで見たい!」と思っても、スマホ1台を複数人で見るのは難しいですよね。でもオンライン飲み会なら、動画を画面に映してみんなで見ることが可能なケースも! 最近はパソコンを通してオタ活をする人も増えているとか♪ 

 

「値段が安く済む」「ラフな格好で良い」など、メリットが多くあるオンライン飲み会ですが、やはり良いことばかりではないよう。お次はデメリットをご紹介していきます! 

 

オンライン飲み会のデメリット 5選


■会話がぶつかる

女性

「対面の飲み会に比べて、会話がぶつかる回数が多い気がする」(29歳・派遣社員)

「お互いに話を譲り合ってちょっと気まずい」(32歳・公務員)

 

対面の飲み会ではある程度「あの人今から話始めるな」という雰囲気を掴むことが出来ますが、画面越しだとなかなか難しいですよね。複数の人が同時に話し始めることもありがちです。

 

■話せない人が出てくる

「4~5人程度なら良いですが、何十人という規模になると聞き役に徹するしかない」(24歳・接客業)

「ひとつの会話しかできないのが辛い」(34歳・会社員)

 

人数が増えれば増えるほど、聞き役に徹する人が増えてしまうオンライン飲み会。通常の飲み会ならエリアごとに異なる話題で盛り上がることが可能ですが、オンライン飲み会では全体でひとつの話題しか話せないのが複雑なところです。

 

■終わらせるタイミングがわからない

女性

「みんな終電がない分、終わりの切り出し方がわからない」(23歳・大学院生)

「気づけば日付を超えても飲み続けてしまうことも…」(28歳・会社員)

 

終電や門限を気にせずに盛り上がれるのはオンライン飲み会のメリットではあるけれど、その分終わりのタイミングが難しいのがデメリットのよう。あらかじめ終了時間の目安を決めておくのが良さそうですね。

 

■どこまでメイクすれば良いかわからない

女性

「みんなどのくらいメイクをしてくるのかわからなくてソワソワする」(24歳・会社員)

「すっぴんのほうが良いのかバッチリメイクのほうがよいのかわからない」(31歳・接客業)

 

気のおけない友達ならさておき、サークルの飲み会や会社の飲み会など、比較的規模が大きめなものは「どの程度メイクをすればよいのかわからない」という声が多数寄せられました。「自分だけ違ったらどうしよう…」という不安を抱えているようです。

 

■会話の内容を聞かれてしまう

「自分専用の部屋がないので、家族に内容が筒抜けになります…」(20歳・大学生)

「会話の内容が聞こえないか不安」(24歳・会社員)

 

家からオンライン飲み会に参加すると、家族に話の内容を聞かれてしまうのでは…という不安を抱えている人が多いようです。また、夜遅くにはあまり大きな声を出せないため、会話に慎重になるという声もありました。

 

メリットもデメリットもあるオンライン飲み会。「あ~、あるある!」という項目があった方も多いのではないでしょうか。まだオンライン飲み会をしたことがないよ!という方は、お互いの環境を考えた上で、新しい選択肢としてオンライン飲み会を取り入れてみると良さそうです。(平田真碧)

 

★オンライン授業の落とし穴は「バイトができない」「友だちができない」!?

★コロナ自粛でお金の使い方や意識はどう変わった?思わぬところで出費が増減!

>CanCam.jpトップへもどる