この夏おすすめのきれいめコーデを大特集。「スカート」「パンツ」「ワンピース」のきれいめ夏コーデのほか、夏の通勤を快適に過ごせるオフィスカジュアルも紹介します。ちょっぴり大人でエモさも満点♡ デートや女子会など、特別なお出かけにもピッタリです。
Contents
旬なきれいめコーデに「ノースリトップス」がおすすめ
晩夏〜初秋には、爽やかな色気を醸すノースリがイチ推し!
トレンド感と色っぽさが絶妙なノースリコーデは、写真映えしたい女子会にぴったり♡ ちょっと派手かも? くらいのキャッチーな素材感やロマンティックなディテールだって、ノースリの抜け感がちょうどいいバランサーに。
さらっと着られるノースリなら、目を引くシャギー素材も甘くなりすぎず、大人フェミニンに。控えめなボリューム感と裾にかけてすっきりと落ちるシルエットが、体のラインをきれいに見せてくれるのもうれしい。カジュアルなハーフパンツ合わせは、淡いピンク×ブラウンで秋らしいまろやかな配色に。
繊細なレースデザインとふんわり透けるシアー素材が愛嬌たっぷりなブラウス。襟元と袖にあしらわれたフリルが顔周りを華やかに盛り上げつつ、ノースリで爽やかなかわいさをプラス。涼しげなオールホワイトコーデも、秋素材のスカートでさりげなく季節感を漂わせて。
着回しするなら「きれいめショーパン」が活躍
きれいめなレザー風ショーパンを着回し
やわらかな質感や程よくゆったりとしたシルエットで、大人が品よくはけるフェイクレザーショーパン。コンサバな服や甘いディテールを、キレよく仕上げてくれる♡
甘ブラウスをレザーショーパンでキリリと引き締めて、凛とした魅力とおしゃれ感度を底上げ♡ レザー以外は爽やかなブルーでまとめて、清潔感たっぷりに。センタープレス入りできちんと感もあるから、通勤にも頼りになる!
愛嬌も大人っぽさも醸したいデートでは、色はシックにまとめてディテールで盛るのが正解♡ きれいめ印象のレザー風ショーパンにフリルニットで甘さをちょい足しして、フレンドリーなモノトーンスタイルに。
重厚感のあるレザーのおかげで、リラックス感がありながらも、リッチなカジュアルが実現! シャツの裾を片側だけinして、こなれ感たっぷりに♪
この夏のきれいめコーデのポイント
- 程よい肌見せのノースリトップスでいい女見え♡
- きれいめショーパンがオンオフ着回しで活躍
- スポーツMIXをきれいめに着こなすのも旬
【スカート】夏のきれいめコーデ
【1】サテンスカートとベロアトップスの上品なブラウンコーデ
ベロアカットソー×サテン調スカートの微光沢が、秋トレンドのブラウンコーデをドラマティックに昇華してくれる。肩出ししやすいオーバーサイズのシアーシャツはブラウンになじみやすいベージュを選んで、まろやかなワントーン調に。
【2】ベロアスカートコーデをジレレイヤードで品よく
テーラードジレははおるだけでこなれ度UP! やや大きめサイズのジレは体を華奢に見せてくれ、むしろ女っぽさが爆上がり♡ 程タイトなベロアスカートと合わせて、かっこいいシゴデキSTYLEを目指したい!
【3】襟付きトップスとタイトスカートのきれいめカジュアル
注目のポロニットも、シルク素材とラップスカートの合わせで品格ある佇まいに刷新! 落ち着いた印象に導いてくれるブラウン〜ベージュグラデで、大人見えがさらに加速。
【4】シックな黒でまとめる大人のスカートコーデ
ドット柄スカーフと構築的なスカートでアクセントを加えて、おしゃれ上級者な黒ワントーンに。露出した腕がコントラストになって、黒一色のリッチ感と色っぽさがさらに倍増♡ ツヤのあるスカートとスカーフで、素材感をリンクさせるのもおしゃれ見えのカギ!
【5】ニュアンシーなワントーンで洗練ムードをまとう
身頃はタイトなリブニット、オフショル部分にはやわらかなメッシュ素材をドッキングした着映えニット。表情豊かなニットのおかげでニュアンスワントーンにメリハリが生まれて、彼も自慢したくなるおしゃれな彼女に♡ デコルテがさびしくならないように、ナチュラルかわいい天然石ネックレスもトッピング。
【6】赤トップスとプリーツスカートで大人可愛いく
旬の赤をポロニットで気負わず取り入れて、ドラマティックに。コンパクトなポロニットとボリューミーなプリーツスカートとの対比で、パッと目を引く美人シルエットが完成♡ カーディガンを肩掛けして、こなれたアクセントもプラスして。
【7】くすみグリーンニットをレザースカートでキレよく
ほんのりと光沢感ある生地が上品なハイネックニットに、アメスリでおしゃれな変化球をプラス。シンプルながらこだわりがギュッと詰まったノースリニットをレザーのタイトスカートでキレよく着こなして、美人オーラあふれるスタイルを堪能して♡
【8】シンプルなスカートコーデにビスチェの重ね着で洒落感UP
控えめな肌見せできれいめに着られるフレンチスリーブは二の腕を細く見せてくれる効果も。ベーシックなノースリには、大ぶり2段フリルのビスチェを重ねてパッと印象的に仕上げて。
【9】フリルトップス×スカートのフェミニンなオールホワイト
甘ディテール盛りのブラウスも軽やかなノースリで気張らない表情に。襟元と袖にあしらわれたフリルが顔周りを華やかに盛り上げつつ、ノースリで爽やかなかわいさをプラス。涼しげなオールホワイトコーデも、秋素材のスカートでさりげなく季節感を漂わせて。
【10】ブルーシャツとネイビースカートの知的ワントーン
シャツをはおって黒Tを格上げ。きれいめのシャツをはおることで、黒Tがこなれ感のある抜け役に。スカートやTシャツをタイトなシルエット&引き締めカラーでまとめてスタイルUP!
【11】レザースカートで秋ムードを先取り
ドレープ感が美しいレザースカートで、フェミニンモードを堪能。トップスはプレーンな白Tシャツを合わせてシンプルなモード感を引き出すのがおすすめです。黒のスカーフや靴下でシアー感を足すと、レザーボトムが重たく見えず旬のムードに仕上がります。
【12】クリーンな白スカートとメッシュニットで軽やかな夏コーデ
カーキトップスの下からテラコッタオレンジをのぞかせるこだわり配色にも注目。ボトムをスリット入りタイトスカートにして、さりげなくイイ女感を高めて。
【13】ブルートップスとグレースカートの透明感コーデ
楽ちんカジュアルをメッシュスカートでキレよく刷新! ひざ下から脚がのぞくキャッチーな透け感が、シンプルコーデを鮮度高く引き上げて。足元はラフな白サンダルで軽やかに。
【14】淡い配色でまとめるきれいめ夏コーデ
動くたびにきらめく表情豊かなスカートで清潔感と華やかさを両立。同系色のノースリニットなど淡い配色でまとめると上品なお出かけスタイルがつくれます。
【パンツ】夏のきれいめコーデ
【1】ブーツ合わせできれいめカジュアルをキレよく
こっくりブラウンが主役のまろやかなワントーンで秋ムードを後押し。優しげなベージュ〜ブラウンのカラーリングでカジュアルなスエットパンツも品のある表情に。
【2】スポーティなアイテムをオールホワイトできれいめに
スポーティに振り切ったコーデもクリーンな白で美人度UP! 潔いオールホワイトが着映え度満点。メッシュ素材やシアーブルゾンからのさりげない肌見せも効いてます。
【3】きれいめパンツコーデにアクセで華やかさを
上品な黒ノースリニットで引き締めればスエットのラフさが美人に映える! やわらかく着られるまろやかベージュ。カジュアルすぎないストレートラインや切りっぱなしの裾でこなれ感のある着こなしに。
【4】肌見せが大人っぽいスタイリッシュなグレーワントーン
適度なゆとり&ワイドめスリーブで、ゆるっとはおるだけでイイ女ニュアンスが出せるニット素材ブルゾン。グレー系のタック入りパンツとトップスに合わせるだけで、残暑→秋をつなぐブリッジアイテムとしても重宝しそう。
【5】上品なシャギーニットをスポーツMIXで鮮度高く
ふわりとしたシャギーにパール調のボタンをあしらったフェミニンなニットベストを、スポーツMIXで着こなして鮮度高く。首元にはチョーカーをプラスして、ストリートなパンツとのバランスを取って。韓国アイドルがこぞって愛用していることで、今じわりとキテいるリムレスメガネでトレンドを楽しんで♪
【6】グレーワントーンにスニーカーでハズシを加える
マニッシュなチェックパンツを、ツヤめくニットとグレーワントーンで上品に。シンプルなノースリニットなのに抜群の存在感を放つのは、最高級シルクのなせるワザ!
【7】ネイビー×グレーの配色で知的なパンツスタイル
考えずともおしゃれが決まる、シャツを重ねたようなドッキングデザインが今っぽい。グレーのワイドパンツでハンサムにまとめたら、小物はかっちりとしたワンハンドルバッグやトウが細めのパンプスでエレガントな微調整を。
【8】こっくりブラウンのトップスを白パンツで軽やかに
シャツブラウスなら、キャッチーで清潔感もたっぷり!メリハリをつける裾フリルやコンパクトなシルエットで、今っぽさとスタイルアップを同時に叶えてくれる。カーヴィパンツやバケツバッグで遊び心を加えて、さらにこなれた通勤スタイルに。
【9】ボルドー×黒のシックな配色で大人きれいなカジュアルコーデ
モードなフリルブラウス×こっくり配色でエレガントかつ都会的に。贅沢にあしらわれたギャザーフリルがモードなアクセントになって、おしゃれ上級者見えに効く! ボルドーのパンツで秋らしくシックに着こなせば、凛としたしごでき感も醸せます。
【10】美人見えするベージュブラウスをデニムでカジュアルダウン
大人っぽいとろみ素材や上品なツヤ感がノースリの美人ムードをグッと底上げ。結び方次第でアレンジ自在な長めのボウタイは、リボン結びで背中側に垂らすことで後ろ姿にも華を添えて。やわらかい素材でひらっと舞うフェミニンなシルエットには、着慣れたデニムを合わせて程よくカジュアルダウンして、リラクシーな雰囲気をプラス。
【11】もこもこニットベストで秋らしさを先取り
さらっと着られるノースリなら、目を引くシャギー素材も甘くなりすぎず、大人フェミニンに。控えめなボリューム感と裾にかけてすっきりと落ちるシルエットが、体のラインをきれいに見せてくれるのもうれしい。カジュアルなハーフパンツ合わせは、淡いピンク×ブラウンで秋らしいまろやかな配色に。
【12】肌見せトップスで色気漂うホワイトコーデ
一見セクシーなブラウスだけど、ラフなコットン素材なら色っぽさがセーブできて◎。デザインが大胆なときは、素材感を思いっ切りカジュアルにするとおしゃれ度UP。同色のパンツと合わせて、爽やかな白のワントーンコーデに。
【13】クロップド丈の肌見せでジャケットコーデに抜け感を
クールな黒Tは、キリッとしたジャケット合わせもサマになる。大人っぽい黒パンツとのモノトーン配色できちんと見せつつ、夏らしい清涼感も手に入れて。
【14】ポロニットとベージュパンツのきれいめコーデ
清潔感のあるベージュパンツにブラウンのニットポロを合わせたきれいめコーデ。小物は旬のめがねでハズしを効かせて今どきに。真っ白よりも自然に顔になじむエクリュのクリアフレームが、優しく透けてトレンドムード。
【15】チュールトップスと白パンツで多幸感あふれる
甘盛りチュールトップスは、ランタンパンツで辛口仕上げに。丸みのあるシルエットがラフなパンツで、スイートなチュールトップスに洒落た変化球を効かせて。肌がきれいに見える、透け×多幸感ピンクの相乗効果も期待度大。サンダルまで白を選ぶと透明感もGETできます。
【16】フリルブラウスとデニムのフェミニンなブルーワントーン
親近感のあるデニムにシアーフリルのブラウスで愛嬌をトッピング。淡いブルーグラデが透明感を演出してくれるので、デニムカジュアルを女っぽく仕上げたい人におすすめ。
【ワンピース】夏のきれいめコーデ
【1】きれいめな黒ワンピースで夜のデート気分を高めて
洒落見えするレイヤードデザインのワンピースはこなれ感も完璧! タンクトップとセットになっているのでテクなしでレイヤードコーデが楽しめます。シックな黒ワンピも、白が入ることでカジュアルさと洒落感がグンと高まりおすすめ。羽織りやジャケットでオフィスにもOK。
【2】大胆な肌見せでイイ女ムード漂うワンピース
旬のブラウンサテンで程よく色っぽく♡ ブラウンは、程よいカジュアル感を演出してくれる色。セクシー度高めのサテンキャミワンピももれなく色気を調整できる。黒ではなく、あえてブラウンを選ぶのが重要。シャツやジャケットをはおって、脱いだときにドキッとさせる作戦です。
【3】シャカシャカ素材が今っぽいきれいめワンピース
背中から腰のラインまでガッツリ開いたワンピも、シャカシャカ素材ならカジュアルに着られる! シャーリングやコードデザインもスポーティさを強調。女のコらしいけど甘すぎない、淡いブルーも色っぽすぎない秘密です。シルバーサンダルやラメバッグで、小物も涼しげにまとめて。
【4】肌に馴染むベージュワンピに黒小物を締め色に
バックシャンのベージュワンピをきれいめな小物使いで大人顔に。上品なかごバッグと黒のヒールサンダルを合わせると美人感のあるフェミニンコーデが完成します。
【5】女神ワンピをパール付きサンダルで品よく仕上げる
エフォートレスな色気をまとえる女神ワンピ。たっぷりとギャザーを入れた特別感あるワンピに、シアー素材で色っぽい抜け感をプラス。パール付きのサンダルで甘さをリンクさせて全体を優しげに着こなして。
【6】淡カラーのワンピースで大人きれいな夏コーデ
清涼感を感じるラベンダーが大人フェミニンな雰囲気をつくるポイント。背中のさりげないカットアウトデザインが、ヘルシーな肌見せと抜け感を叶えてくれる! 白のサンダルやミニバッグで小物も軽快に。
【7】ツヤのある生地感や肌見せで色気をまとう
大胆なバックオープンとトレンドのビッグリボンが最高のギャップ♡ 小物もヌーディにまとめると、ワンピースの色っぽさが引き立ちます。
【8】キラキラバッグや艶めくワンピで華やかに演出
ラグジュアリーな外出にうってつけな、ほんのりツヤめくよそ行きワンピ。裾にたっぷりと入ったフリルとアシメなヘムラインが動くたびエレガントに揺れて、華やかなムードを演出。キラッと光るワイヤーバッグはピンク系で甘さをほんのりプラスして。
【9】きれいめ黒ワンピやキラキラバッグでラグジュアリーに
ラグジュアリーな夜にうってつけな、ほんのりツヤめくよそ行きワンピ。落ち感とワッシャー加工を施したツヤワンピに、リボンディテールで大人のかわいげをトッピング。小物は白サンダルとシャイニーなバッグで華やかさをもうひと盛り。
【10】アシメデザインのニットワンピでモードな夏スタイル
シンプルでもどこかに洒落感が欲しいときは、アシメトリーのショルダーが効いたデザインワンピを選択。広めのデコルテ開きで、鎖骨ラインもアピールして。
【11】ウエストの肌見せでヘルシーな色気に
ミニマルなデザインだからこそ、程よく丸みを帯びたヒップラインがきれいに際立つ♡ フロントが短くなったクロップドトップスの隙間からちらりとのぞくお腹で、色気もほんのりアピールして。バッグはシルバー、サンダルはベージュで夏らしく。
【12】クリーンな白ワンピに黒サンダルでメリハリを
ありそうでない〝Ⅰラインカーヴィー〟が、カッコいい女性像に最適。上半身はフィットしやすいリブニットで、肩を落とせばオフショルワンピにもアレンジ可能。シーンに映える白ワンピとグルカやビーズバッグの都会的な小物合わせでセンスよく。
【13】黒小物で引き締めるきれいめグレーワンピース
ウエストラインを強調してくれるジャージー素材のワンピースは着るだけでカーヴィな女っぽさがアピール可♡ 白ブルゾンや黒小物でメリハリをつけると、洒落感もよりUP! 靴はフラット×バックベルトのサンダルをチョイス。
【14】オフショルワンピースでレディな夏のお出かけスタイル
ニットワンピが生み出すメリハリシルエットで、ふとした姿も絵になって♡〝コーヒーブラック〟という深みのあるブラウンの色味がリッチな印象で、大人見えするのも魅力。涼しげなフラットシューズと差し色の小さめバッグ、羽織りのジャケットで完璧に。
【オフィスカジュアル】夏のきれいめコーデ
【1】モノトーンでまとめるきれいめ通勤カジュアル
デザイン性も機能美も詰まった大容量リュックでストレスフリーに通勤。上部にあしらわれたベルトやシルバー金具が、定番黒リュックを社会人らしくスタイリッシュに昇格。シャツ×パンツのベーシックコーデのハズしとしても最適です。
【2】シンプルで上品見えするオフィスカジュアル
ワイドパンツはほんのりフレアな裾が美シルエットの秘密。両サイドのバックルベルトはトップスのイン・アウトや日々のウエスト変化にも寄り添ってくれて、見た目も機能性も申し分なし! ラメ入りトップスで華やかさも取り入れつつ、ワントーン小物で知的に仕上げて。
【3】フリルトップスをタイトスカートですっきり
優しい色合いと繊細なディテールにヴィンテージなムードが香るブラウス。前後2wayで着られてベストとしても楽しめる一枚はオフィスコーデにもぴったり! ブルーのサテンスカートで淡いトーンにまとめて、品のよさと着映えを両立させて。
【4】清楚な襟付きワンピースでオフィスでの好感度高く
ややフォーマルライクな襟付きワンピも、肩から腕を華奢に、センスよく肌見せしてくれるアメスリデザインなら今どき。高めのウエスト切り替えから広がるスカート部分は、たっぷりと入ったタックで360°華やかなシルエットを実現できます。
【5】知的なネイビーベストを×ハーフパンツで今っぽく
ニットベストでトラッドに味付けして、カラーのミニボトムを好感度高く。まろやかイエローのショーパンにVネックベストとフラットパンプスを合わせたオフィカジなら女っぽさもアピールできます。
【6】シアージャケットやワイドパンツでリラクシーに通勤
ハーフスリーブ×上質感あるポリエステルオーガンジー素材で、暑い夏も軽やかに。マニッシュなパンツでキリッと締めても、そこはかとなく色気が香る着こなしはオフィカジに最適。靴はハイテクスニーカーでこなれ感もGET!
【7】イエローニットと白スカートのきれいめカジュアル
レモンイエローのニットが、清涼感をさらに後押し! シースルー素材をノーブルにまとえるニットは、リネン混のシャリ感ある素材で軽やかな着心地も実現。コンパクトなサイズ感のニットにバルーンスカートでメリハリを加えて、気分の上がるレディなシルエットに。
【8】爽やかなブルーワントーンに白小物で抜け感を
上半身に透明感を盛って、パンツルックに色気を投入。シアージョーゼットの上質な光沢感やモードに映えるアシメリボンで、大人の甘さが堪能できる1着! ネイビーパンツでブルーグラデを作って、知的なオーラを放って。サンダルとバッグは白で統一してブルー系をとことん爽やかに。
【9】こっくりカラーのシャツはシアー素材なら軽やか
シアーシャツで上半身に透明感を盛って、パンツルックに色気を投入。ブラウン&サファリデザインのシャツなら、凛としたカッコよさもGETできます。
【10】シアーシャツとハーフパンツの旬顔ホワイトコーデ
程よい透け感やパールボタン、ふんわりとした袖のシルエットで、フェミニンに着こなせる白シャツ。ALLホワイトでまとめたコーデをキャメルバッグやゴールドアクセでまろやかに引き締めれば、洗練感あるオフィカジが完成します。
【11】カジュアルなボーダーをサテンスカートで大人っぽく
ひと目でトレンドライクなミルキーイエローの撥水アウターは、埋もれずとも目立ちすぎず通勤にも◎。スカートにもパンツにも合わせやすい丈感で、着回し力もあり。ボーダーとサテンスカートのきれいめカジュアルも今の気分。
【12】ブルーワントーンにイエローカーデで華やかさを
今季トレンドのまろやかイエローをブルーワントーンに差したチアフルなカラーコーデで、気分を上げて。忙しい夏通勤で重宝するUVカットカーデは肩掛けが大人っぽくておすすめです。締め色のショルダーバッグはストンと掛けて縦シルエットを強調。
【13】シアージャケットでカジュアルにきちんと感を
使い勝手のいい薄軽シアージャケットが通勤カジュアルの必需品。白Tシャツを挟んだシンプルな着こなしでも、シアーだと今っぽいムードに仕上がります。バッグはボルドーで女っぽいアクセントを。
【14】きれいめなベージュフレアスカートに赤ニットが映える
梅雨シーズンもおしゃれを楽しむ気持ちが高まる、程よい映え感の撥水スカート。ふんわり広がるフレアシルエットとフロントジップが利いて、簡単コーデも絵になります。肩に巻いた同色カーデもコーデに奥行きを加えるポイント。
【15】ネイビー×ブラウンの上品配色が映える夏のオフィスコーデ
ジレセットアップ×ノースリニットのきれいめ通勤コーデ。ブラウンやベージュを合わせると、知的なネイビーがぐっとおしゃれに着こなせます。
最旬トレンドをプラスしてきれいめコーデを更新!
トレンド感も品もあるアイテム選びや着こなしは、デートや女子会のほかオフィススタイルにおすすめです。好感度抜群のきれいめコーデこそ、キャッチーなアイテムを積極的に投入して今年顔に着こなして♡