千葉県民が本当に好きな「おすすめグルメ」、やっぱり落花生率が異常に高い

万能クラッカーの「リッツ」が、日本全国47都道府県のご当地食材を使った「オン・ザ・リッツ」レシピを紹介する、「日本を、のせてみよー。」キャンペーンにともなって、47都道府県の地元民がおすすめするご当地名産品ランキング調査を実施しています。

今回は「千葉県」編をご紹介します♪

さて、「千葉県」といえば何を思い浮かべるでしょうか。なんとなく「落花生」のイメージが強い気がします。しかし、前回ご紹介した「北海道編」では、観光客が思い描くグルメと、地元民が実際に好きなグルメがかなり異なる結果となったので、いったい実際には何が支持されているのかは調査結果を見てみないとわかりません。

それでは、千葉県民が好むグルメはどのようなものなのでしょうか……? 早速見ていきましょう!

 

【おつまみ編】


1位 なめろう(アジのたたき) 59.7%
2位 落花生 51.0%
3位 ゆで落花生 35.3%
4位 みそピー 32.0%
5位 いわしのごま漬 21.8%

落花生
(c)Shutterstock.com

 

2~4位がものすごい勢いで落花生です。やはり、落花生なのか。

6位以降は「くじらタレ(干物)」「鉄砲漬」「いわしの角煮」「焼きはまぐり」と続きました。
また、落花生を押しのけ1位にランクインした「なめろう」、実は千葉県発祥の郷土料理ってご存じですか? 実際に漁師が漁船の上で作っていた名物漁師料理。アジをはじめとした青魚を、味噌やねぎ、しょうが、青じそなどと一緒に細かくたたいていただくもの。「居酒屋にあったら絶対頼む!」というファンもかなり多いですよね♪

「おつまみ編」で千葉県民の落花生愛を知ったところで、「おかず編」を見てみましょう!

 

【おかず編】


1位 なめろう(アジのたたき) 52.4%
2位 干物 50.0%
3位 いわしのつみれ汁 35.9%
4位 あじのさんが 31.6%
5位 みそピー 24.3%

なめろう
(c)Shutterstock.com

以下、「鉄砲漬」「まご茶(刺身の漬け丼のお茶漬け)」「太巻き(飾り寿司)」と続きました。

「なめろう」がおつまみ編に続いておかず編でも1位を獲得し、2冠達成! 千葉に行ったらなめろうですね。確かにお酒のおつまみにもぴったりですが、ごはんも進む。なめろうをごはんに乗せてお茶漬けにしても美味しいし……あぁ、考えるだけでおなかがすきます。

「おかず編」は落花生系ではかろうじて「みそピー」がランクインしましたが、あとは海に面する千葉県ならではの海産物が上位ランクイン。
朝ごはんの定番干物はもちろん、食べれば食べるほどいわしのうまみを感じられる「いわしのつみれ汁」、ものすごくざっくり説明するとなめろうのように、あじのたたき+みそやしょうがなどの香味野菜をあわせたものを焼いた「あじのさんが」など、青魚系が人気のようです。

 

では最後にデザート編をご紹介!

 

【デザート編】


1位 梨 68.4%
2位 びわ 46.1%
3位 びわゼリー 40.3%
4位 落花生パイ 31.1%
5位 ル・パティシエヨコヤマ 岩シュー

 

(c)Shutterstock.com

そして6位以降は、順に「ぴーなっつ最中」「落花生の甘納豆」「ピーナッツソフトクリーム」と怒涛の落花生軍団がランクイン。多くの票を集めた8つのデザートのうち、4つが落花生絡みということです。
おつまみ、おかず、デザートの3部門でベスト5にランクインした落花生、おそるべし。農林水産省の統計データを見ても、日本における落花生の生産量のうち8割弱は千葉県なのです。

ただ、デザート編の1~3位はいずれもフルーツ。
落花生ほど全国生産量のほとんどを独占しているわけではありませんが、1位の梨も全国生産量1位、びわも2位……と、千葉県って落花生以外にも美味しいものがたくさん作られているのです!

 

首都圏からならどこからでも行きやすい千葉県。鴨川シーワールドやマザー牧場、九十九里浜に成田山など、千葉県各地には観光名所もたくさん。週末のプチトリップに行ってみてはいかが?(後藤香織)

情報提供元/モンデリーズ・ジャパン

★他の都道府県の「地元民おすすめご当地グルメ」ランキング、見てみる?

 

【あわせて読みたい】

※北海道民がおすすめ!「ガチで美味しい北海道グルメ」ランキングが意外な結果に…

※意外と難しい。「東京のグルメって何?」と聞かれたら、何を思い浮かべますか?

※え、これ全国共通じゃないの?「方言だと思ってなかった方言」コレクション

※「埼玉と千葉、どちらがおしゃれ?」論争に決着…日本全国の平均コーデ、発表!

※東京っていえば、どこ?埼玉県民はやっぱり「池袋」と答えがちだった