美月の“if もしも”をのぞいてみたら…
多くの人がソワソワワクワクしている12月のあの空気感が好き
今年もあと2か月
寒さを感じる日も増えて、気がつけばCanCamはもう12月号! 今年もあと少しです。夜の時間が長くなって寂しく思うこともあるけれど、色んなところでイルミネーションが輝きだすので、それを見るのはとても好き。六本木や表参道のライトアップを見ると「都会にいるな」と思ったり、よみうりランドのイルミネーションは昔から好きで、学生の頃によく見に行きました。最寄り駅の通りで見る手作り感いっぱいのライトアップも味があっていい。帰り道に少し遠回りをして、見に行きたくなります。イルミネーションって、ただきれいなだけじゃなくて、点々と明滅する光に儚さや切なさを感じて、桜を見ているときと似たような気持ちになるんです。
この時季になると、会う人みんながちょっとソワソワと浮かれている感じもいいですよね。私もマライア・キャリーの曲をよく聴きます(笑)。年末のほうが心も体も軽く動ける気がして「今年ももう終わるんだな」と感じながら過ごせるのが不思議。アイドルの頃は、年末年始は仕事で、バタバタと過ぎていってしまうことが多かったのですが、それでもクリスマスには乃木坂46メンバーの仲のいいコの家に集まって、ケーキやチーズ、ローストチキンなどをいっぱい買い込んでホームパーティをしたことも。みんなでごはんを食べながら、恋愛ドラマを観ていました。昨年はかとしの卒業ライブにも行ったなぁ♡ あれから1年経つんですね。少し前には、かとしとタコパもしました。としちゃんはたこ焼きがすごく上手らしくて、急遽タコパをすることに(笑)。スーパーに一緒に行ってタコ以外にもチーズやキムチ、明太子など色々な具材でチャレンジ。どのたこ焼きもおいしかったです。また会いたいぞ。
もしも誰かのホムパにお呼ばれしたら、何を手土産に持っていこう…。最近、お気に入りのオリーブ専門店があって、そこのガーリックのオリーブがとてもおいしいので、それを持っていきたいです。手土産は、家主の手間になりそうなものよりも、パッと開けてテーブルに出してもらいやすいもののほうがいいかなと思っています。お酒はもちろん『華よい』を持っていきます♡ どの味もおいしいですが、私が最近よく飲んでいるのは葡萄スパークリングです。2022年のCanCam周年イベントで会って以来、モデルの全員で集まる機会がないので、せっかく年末年始だし、みんなで集まってみたいな。忙しいから難しいかもしれないけれど、キラキラしたおしゃれレストランでおいしいものを食べたいです。
…と、色々年末年始について妄想してきましたが、本当はパーティはちょっと苦手です(笑)。楽しそうなんですが、たくさん人がいる場所だと何を話していいかわからなくてドキドキしちゃいます。だからきっと今年も、仲のいい少数の友達と集って過ぎていく気がするな。
12月って、想像するだけでワクワクします。でもそういうときに体調をくずしてしまうこともあるので、みなさんも体調管理には気をつけて、楽しい年末年始を計画してくださいね。
年末年始のエピソードやワクワクする妄想話を語ってくれた美月。イベントも目白押しのこれからのシーズン、美月を参考に楽しい計画を立ててみてはいかがでしょうか。
撮影/田村昌裕 スタイリスト/杉本奈穂(KIND) ヘア&メイク/猪股真衣子(TRON) モデル/山下美月(本誌専属) 撮影協力/浜崎真衣 構成/西村真樹 WEB構成/久保 葵






