元恋人とヨリを戻したい♡「復縁成功者が実際にした行動」は…なるほど!

「元カレともう一度やり直したい…」「元カノと復縁できたらいいな」――そんな気持ち、ふとよぎったことはありませんか? 復縁成功者はどんなことをしてヨリを戻せたのか、気になるところ。

(c)shutterstock.com

そこで今回は、株式会社リスミィが別れを経験した男女410人を対象におこなったアンケートをもとに、復縁のタイミングや行動パターン、成功のヒントまでを探っていきます!

※15~29歳を「Z世代」、30~44歳を「ミレニアル世代」、45~59歳を「X世代」として調査

元カレ・元カノと「復縁したい」と思ったことある?

まず「元恋人と復縁を本気で考えた経験があるか」を聞いてみると、全体の4~5割が「ある」と回答。その中でもとくにZ世代の割合が高い結果に!

Z世代は「一度別れた相手でも、もう一度やり直せるかも」と思う人が多い様子。逆にミレニアル世代・X世代になると「ない」と答える割合が増え、経験を重ねるなかで“別れを潔く受け止める”傾向があるようです。

復縁するために、実際に行動したことある?

次に「復縁に向けて何らかの行動を起こしたことはありますか?」と聞いたところ、Z世代ではなんと8割以上が「ある」と回答。

「復縁したいな」と思うだけでなく、「まずはやってみよう」と一歩踏み出すのがZ世代の特徴。恋愛経験がまだ少ないからこそ、チャレンジ精神が旺盛なのかも♡

…その後、復縁に成功した?

さらに「実際に復縁できたかどうか」についても聞いてみると…Z世代の6割以上が「成功した」と回答!

「復縁したい」と思う人が多く、「実際にやってみよう」と行動に移す人も多く、「うまくいった」という人も多いZ世代。相手との気持ちの温度やタイミングにもよりますが、積極性が良い結果につながったとも言えそうですね。

――ではここから、“復縁成功率を高める”ポイントを見ていきましょう。

【復縁成功率UP】別れ~復縁行動を起こすまでの期間は「1週間~1ヶ月未満」

Z世代の復縁成功率の高さが見えてきましたが、そのカギを握るのはやっぱり「タイミング」!?
復縁に向けて行動を起こした人に「別れてからどのくらいで動き出したか」を聞いたところ、成功者と失敗者のあいだで“行動開始の時期”に違いがあることが明らかに。

まず、復縁に成功した人で最も多かったのは「1週間〜1ヶ月未満」で行動を起こしたケース(40.0%)。一方、失敗した人では同じ期間は28.1%にとどまっています。
逆に「1年以上経ってから」動いた人は、成功者が4.3%に対し、失敗者は10.9%と2倍以上の差がありました。

つまり、“1週間〜1ヶ月未満”という期間は、冷却期間を置きつつも相手の気持ちが完全に離れる前にアプローチできる絶妙なタイミングといえそう。時間が経ちすぎると相手も新しい環境に慣れてしまい、復縁のハードルがグッと上がってしまうので要注意!

復縁を考えたZ世代の6割が「SNSブロック」経験あり

最近の恋愛で気になるのが、元恋人とのSNS事情。
「復縁を考えていた当時、SNSやメールで相手をブロックしたことがあるか?」と質問したところ、Z世代では65.5%が何らかのブロック経験ありと回答。なかでも「お互いにブロック」というケースは18.0%と、上の世代に比べても高い割合となりました。

一時的に相手との接触を断つことで、気持ちが落ち着いたり、もやもやした自分の感情を整理できたりすることも。Z世代では、お互いに未練がすこしでもあるならブロックが「関係の終わり」ではなく、むしろ「冷却期間」として機能するケースもあるようです。

つまり、ブロックは復縁の“直接的なカギ”というよりも、復縁に向けて行動を起こす1週間~1ヶ月のあいだに“自分の気持ちを整理するためのワンクッション”として役立つ可能性あり!

復縁成功者が実際にした行動は「第三者に相談」

最後に、復縁に向けて行動を起こした人に「どんなことをしていたか」を聞いたところ、成功者と失敗者で行動パターンに違いが見えてきました。

復縁成功者で最も多かったのは「共通の友人・知人に相談した」(42.9%)で、次いで「Webや書籍で復縁情報を調べた」(25.7%)、「自分磨きをした」(24.3%)という結果に。一方、失敗者では「自分磨き」や「相手のSNSをチェックして近況を調べた」が目立ちました。

全体を見ると、復縁成功者は友人や占いなど「第三者からの意見や助言」を取り入れる傾向に。一人で悩むより外部の視点を活用することで、冷静に考えられたり、効果的なアプローチ方法が見つかったりすることが多いようです。占いは一見非科学的でも、気持ちを整理したり前向きになるきっかけとして役立っている様子!


復縁にはタイミングや距離の取り方、そして第三者の意見をうまく活用することがポイント。ふたりの共通する友人・知人に相談すれば、気持ちを整理しやすいうえに相手の情報もさりげなく知ることができ、復縁のチャンスを広げられるはず♡(Mai)

情報提供元/株式会社リスミィ