なかやまきんに君と一緒にLet’s work out!
Tシャツやタンクをもっとカッコよく着たい! ってことで、鍛えられたヘルシーBODYの持ち主、なかやまきんに君おすすめのワークアウトで、目指せ〝シャープな二の腕〟!
健康的な肉体美とハツラツとした笑顔がトレードマーク! 芸人として人気を集めながら、ボディビルダーやYouTuberとしても活躍中。アメリカ留学で身につけた知識を活かし、プロテインやフィットネスのプロデュースも手がけている。
「夏がきたということは、チャンスが到来したということ! 今この瞬間、自分の中のカッコいいカラダの1ページを開いたんです。ただトレーニングは無理は禁物。1か月だけやっても、3か月後や半年後に続いてなかったら、やっぱり体型って戻ってしまうので、無理のない範囲で続けてください。モチベーションを保つコツは、いちばん最初に運動したときのことを覚えておくこと。そうすることでちょっとした変化や結果が出たときに、〝このまま続ければとんでもなく変われるのでは!?〟と自分に期待ができるようになるから。最終目標を決めてそこに向かうのも大切だけど、小さな変化を感じて自分をほめてあげながら、ゴールを目指しましょう!」byなかやまきんに君
レベル別、二の腕引き締めトレーニング
\なかやまきんに君がレクチャー!/
「今回は運動が苦手な方でも続けやすいような、その場で気軽に始められる4つのトレーニングをピックアップしました! 自重でできるものなので、筋肉がモリッと発達することなく引き締めに効果的ですよ」byなかやまきんに君
Level 1:リズムに乗って楽しくできる! 腕ツイスト(30回)
腕を交互にひねるだけの簡単トレーニング。リズムよくツイストして、普段あまり意識していない二の腕の力こぶの〝伸び〟を感じて!
基本姿勢はこれ!
・視線はまっすぐ
・腕は水平に伸ばす
・手は軽く握る
Step1
両足を肩幅くらいに開き、手の甲を上にした状態で両腕をまっすぐ横に伸ばす。この姿勢からスタート!
・少し肩を入れて、力こぶが伸びていることを意識
・右手の親指は下に向ける
・左手の親指は上に向ける
Step2
片方の腕を前側にひねり、もう片方の腕は後ろ側にひねる。筋肉が伸びていることを意識しながら、この動作を左右交互に繰り返す。
これを30回繰り返す!
きんに君POINT
腕をツイストするときについ下がりがちなので、両腕は水平をキープ。あとは肩が上がらないようにするのもポイント。肩が上がると腕がひねりにくくなり、効果も半減。肩から腕にかけては常にまっすぐに!
Level 2:背中とお尻にも効果的! 二の腕フリフリやせ(30回)
基本の姿勢をキープするだけでも地味にキツイ…! 腕はなるべく大きく前後に動かすことで、同時に背中の引き締めにもつながる。
Step1
まずはきちんとした姿勢を取ることが大切。胸を張り、猫背にならないように背中をまっすぐにした状態でお尻を突き出す。
Step2
両腕を後ろに向かってスピードをつけて上げ、反動で元の位置に戻す、この動作を繰り返す。肩甲骨が動くのを意識しましょう。
・手のひらは必ず内側に向けて!
\背中で両腕を合わせるような意識で引き寄せる/
これを30回繰り返す!
きんに君POINT
両腕を動かすときは、鳥の羽のように大きく動かしましょう。猫背になると腕や背中が使いにくくなるので、しっかりお尻を突き出してくの字をキープ。手を寄せるときに胸を張ることも意識すれば、さらに効果UP!
Level 3:上腕三頭筋を集中引き締め! 腕キックバック(左右20回ずつ)
特に気になる二の腕のたぷたぷ部分=上腕三頭筋の引き締めに効果バツグン。時間をかけてゆっくり丁寧に行うことで、筋肉に効く!!
Step1
右足を前に出してやや前傾になり、右手を太ももに置く。左ひじは後ろに引いて、肩とひじが同じ高さになるように姿勢をキープ。
Step2
ひじの位置を固定したまま、ひじから先をまっすぐ後ろに伸ばす。伸ばし切ったらStep①の基本姿勢に戻す。反対側も同様に行う。
\効いてるかおい!! 筋肉!!/
これを左右20回ずつ繰り返す!
きんに君POINT
ひじの位置がズレないように注意しましょう。胸を張って背筋を伸ばし、上腕三頭筋がしっかり硬くなっているかを意識しながら行うのが◎。負荷を足したいと思ったら、ペットボトルを持ちながらやってみるのもOK!
Level 4:全身鍛えられて一石二鳥! 腕ぶん回し体操(30秒間)
腕を大きく回すと同時にスクワットまで行うため、全身くまなく鍛えられる! 自分の体力に合わせてしゃがむ深さは調整しながらTRY。
Step1
つま先が外側に向くように両足を大きく広げて立ち、両腕はまっすぐ上へ。胸を張って背筋を伸ばし、肩は上がらないように意識。
Step2
両腕をぐるっと回す。両腕が下に移動すると同時に、お尻を軽く突き出しながらひざを90度くらい曲げる。反対回りも同様に行う。
↓
↓
・背筋は常にまっすぐキープ
これを30秒間でできるだけ続けて行う!
きんに君POINT
スクワットのように重心を下げる動きは、腕を回すときの勢いをつけながらやると簡単。できる人は深めにしゃがんでみましょう。腕は伸ばし切って大きく動かすことで、肩の関節や筋肉がほぐれて効果も倍増!
撮影/山根悠太郎(TRON) スタイリスト/杉本奈穂(KIND) ヘア&メイク/MAKI モデル/生見愛瑠・新沼凛空(以上本誌専属)、なかやまきんに君 構成/浜田麻衣 WEB構成/久保 葵