きんに君流トレーニングで、今年の夏こそ“シャープな二の腕”に!
夏のファッションの主役と言えば、Tシャツやタンクトップ。でも、プニッとした二の腕が気になってちょっと恥ずかしい…という人もいるのでは?
そこで好評発売中のCanCam9月号では、この夏チャレンジしたい二の腕引き締めトレーニングを大特集。先生役として登場するのは、健康的な肉体美とハツラツとした笑顔がトレードマークのお笑い芸人・なかやまきんに君です!
留学で身につけた知識を活かし、プロテインやフィットネスのプロデュースまで手がけているきんに君。確かな知識に裏打ちされたおすすめのワークアウトで、めるるのような“シャープな二の腕”をゲットしましょ♡
レベル別に4つのトレーニングをレクチャー
「今回は運動が苦手な方でも続けやすいような、その場で気軽に始められる4つのトレーニングをピックアップしました! 自重でできるものなので、筋肉がモリッと発達することなく引き締めに効果的ですよ」(きんに君)
レベル別に紹介されている4つのトレーニングの中でも、いちばん簡単なのは「腕ツイスト」(下写真)。両足を肩幅ぐらいに開いて、手の甲を上に両腕をまっすぐ横に。そこから片方の腕を前側にひねり、もう片方の腕は後ろ側にひねる…を左右交互に30回繰り返すだけ!
\リズムに乗って左右交互に30回♪/
ポイントは筋肉の伸びを意識することと、肩から腕を水平に真っ直ぐ伸ばすこと。リズムに乗りながら楽しくできるので、トレーニング初心者にもおすすめです。
誌面ではほかにも「二の腕フリフリやせ」「腕キックバック」「腕ぶん回し体操」など、レベル4まで難易度別のトレーニングを詳細解説。
「トレーニングは無理は禁物。1か月だけやっても、3か月後や半年後に続いてなかったら、やっぱり体型って戻ってしまうので、無理のない範囲で続けてください」
と、きんに君。続ける自信がないかも…という人に向けて、きんに君流のモチベーションの保ち方も伝授してもらたので本誌でチェックしてくださいね!
CanCam9月号に隠れている“お洒落きんに君”を探せ!
今回の撮影では、伊達メガネにTシャツでキメた“お洒落きんに君”も撮り下ろし。実はこのお洒落きんに君、今号のとあるページにさりげなく登場しているんです! モデルと並んでも遜色のないスタイル&イケメンっぷりは必見。ぜひページをめくって探してみてくださいね。
今年の夏はCanCam9月号を広げながら、レッツ・ワークアウト♪
▼通常版はあやみ×めるる、特別版はSnow Man・深澤辰哉さんの表紙が目印です