ポジティブカラーである「オレンジ」のアイテムを引き立てる好相性カラーを大特集! パッと目を惹く鮮やかなオレンジも、色の組み合わせ次第で与える印象が変わります。今っぽくておしゃれな色合わせをマスターして、失敗しないオレンジコーデを楽しんで♡
Contents
オレンジに合う色は?おすすめの配色
オレンジのアイテムをおしゃれに着こなす、旬の色合わせを紹介します。
「ブラウン」や「黒」でシックなメリハリを
目に留まるオレンジは、黒やブラウンなどの締め色を合わせてメリハリを効かせるのもおすすめ。チアフルな色を着慣れない人でもシックなカラーを組み合わせればバランスよく仕上がります。
「白」や「エクリュ」「ベージュ」できれいめに
「白」「エクリュ」「ベージュ」など淡色のベーシックカラーにオレンジを合わせると華やかでフェミニンな組み合わせになります。きれいめな印象になるので、オフィスコーデにも最適。
「オレンジ」や同系色で今っぽいワントーンコーデに
オレンジのアイテムを洒落見えさせるなら、ワントーンコーデもおしゃれ。色味の違うオレンジや異素材MIXを意識するとこなれ感のあるオレンジコーデが完成します。
【トップス】オレンジに合う色のコーデ
【1】オレンジのポロニット×ベージュジャケットのきちんとコーデ
オレンジ系のポロニットにベージュジャケットを合わせて大人めに。ボトムはバルーンスカートで今っぽい要素をプラス。×ローファーの重めな足元が洒落見えの素。
【2】くすみオレンジのワンピースで大人っぽフェミニンに
ドロップショルダーのオーバーサイズコートはインナーに厚手のニットを入れても着ぶくれしない! ワンピは、コートと明度をそろえた深いオレンジで、華やかさと大人ムードを演出。シンプルながら程よく抜けた洒落コーデがデートスタイルにぴったりです。
【3】淡いオレンジのチュールブラウスで顔まわりを華やかに
透け感のあるチュールはフィルターみたいに肌をきれいに見せてくれる効果あり。トップスが華やかな分、ボトムや小物はシンプルにまとめれば簡単に〝大人かわいい〟のできあがり。ブラウンのラタンバッグで淡色コーデにメリハリを効かせて。
【4】オレンジの甘ブラウスをスポーティにカジュアルダウン
2枚重ねのビッグカラーがかわいいブラウスは小顔効果も◎。オレンジベージュと黒のコントラストもドライなムードで大人め。ウエストコンシャスなパンツで、さらに視線を上に集中させるとスタイルアップが狙えます。
【5】シックな着こなしにオレンジニットが映える
襟元から白ジャージをのぞかせてスカートをラフに着くずしたい! ボアコート×タイトスカートの女っぽコーデも、トラックジャケットをINするだけでこなれ感たっぷりに仕上がります。差し色のオレンジやグレージュのブーツなどくすみカラーで軽さを演出して。
【6】オレンジのチューブトップでY2Kなデニムコーデに
フレッシュなオレンジ×アイシーブルーの爽やかさを辛口スタジャンで引き締めて。チューブトップにオーバーサイズのスタジャンをバサッとはおり、ヘルシーに肌見せをするのがおすすめです。ブランドロゴが効いた白のキャップと厚底スニーカー、マルチショルダーバッグで韓国っぽく。
【7】オレンジボーダー×チノで大人のフレンチカジュアルに
トレンドのオーバージャケットは、×オレンジボーダーときれいめチノで大人のフレンチカジュアルに。ボーダーは鮮やかなオレンジを投入して、ハンサムなジャケットに茶目っ気をプラス。定番のスタイルも、パンツをバレル型に、足元をヒール靴にするだけでおしゃれ上級者に仕上がります。
【8】オレンジカーデとパラシュートパンツの楽ちんコーデ
こっくりオレンジのシアーカーディガンに、リラックス感のあるパラシュートパンツを合わせた最旬コーデ。質感が軽やかなものを選べば上下をトレンドアイテムでまとめてもtoo muchにならず好バランス。注目のシアーソックスも旬!
【9】肌見せオレンジワンピにシャイニー小物で華やかさを
ヘルシーオレンジ×肌見せで色っぽいムードに。夜でもパッと華やぐヘルシーオレンジのワンピースは、キラッと輝くゴールドの小物合わせでドラマティックに仕上がります。
【10】オレンジの透けニット×ダメージデニムのこなれカジュアル
透けニット×ダメージデニムのこなれカジュアル。今季は今っぽムード高まるダメージタイプのデニムが人気。透け感のあるカギ編みのオレンジニットと爽やかなライトブルーデニムで〝狙ってないのに色っぽい〟が完成します。
【11】スニーカー×デニムでオレンジニットをアクティブに
白~ベージュのワントーンにオレンジを差してメリハリを。トップスは冬空に映えるビビッドなオレンジでハッピー感のあるカラーコーデに。定番のデニムはベージュ×ワイドシルエットを選ぶと新鮮に仕上がります。アウターは今ドキなクロップド丈ダウンでスタイルアップ&防寒を。
【12】白やベージュアイテムで鮮やかなオレンジを引き立てる
テンション高まるオレンジニットには、可憐なホワイトミニスカを合わせてレトロガーリーなアプローチを。ゆったりとしたリラックス感がありながら、白スカートの清楚感もGETできます。小物はベージュでまろやかに。
【スカート・パンツ】オレンジに合う色のコーデ
【1】オレンジ×ブラウンMIXのスカートでTシャツコーデがこなれる
パンチのあるプリントTシャツに柄のニットスカートを合わせて今どきカジュアルに。ラフさとこなれ感が程よいスカートコーデはデートにも女子会にもおすすめです。
【2】オレンジグラデのスカートコーデでチアフルに
オレンジのグラデコーデ×純白バッグであたたかみのあるカラーを爽やかにシフト。ハッピー感のあるオレンジコーデは、ゴールドアクセで盛ると子供っぽくならずヘルシーな色気が引き立ちます。
【3】オレンジボーダーのスカートを×ジレで大人っぽく
甘めのチェックタイトスカートはジレやスポサンで辛口にまとめるのがポイント。すっきり白タンクを合わせつつ、キリっとおしゃれっぽいムードが出せるジレを重ねてカジュアルを都会的に。
【4】オレンジカラーがフレッシュなオフィスカジュアル
キャミをワントーンで着こなしても甘々すぎずに洒落見えするのは、ヘルシーなオレンジ寄りピンクのおかげ。ミーハーなチュールキャミは、ほっそりしたペンシルスカートと合わせて大人めに攻略! ベージュのジャケットと白サンダルできれいめなオフィカジコーデを完成させて。
【5】ジーンズ×シャツコーデをオレンジデニムでアップデート
程よく透けるルーズなシャツとフレアデニムが大人な抜け感コーデに最適。ブラウン×オレンジのこなれ配色なら、ゆるっとリラクシーな着こなしもサマになります。キャッチーなバッグを効かせてのっぺり感も回避。
【6】オレンジパンツ×クロシェニットでトレンド感UP
ロマンティックなニットビスチェをオレンジのパンツでキレよく。フェミニンなクロシェニット×鮮やかパンツでトレンド感も倍増します。旬のカラーやディテールを盛るときは小物に上品なデザインをセレクト。
【7】オレンジショーパンは×レースシャツできれいめに
ショーパンルックは×レースシャツできれいめな印象に。脚見せもヘルシーに見える南国らしいオレンジが夏コーデによく映えます。インナーは透け感を意識した黒キャミを合わせてコーデをさりげなく引き締めて。
【8】オレンジパンツ×モードな白シャツで通勤服を更新
カラーパンツ×カリッとモードな白シャツでいつもの通勤服をアップデート! オフィスにもOKなほんのりカットアウトデザイン&メンズっぽいオーバーサイズで、シンプルなストライプシャツも今っぽく着こなせます。フレッシュなオレンジのドロストパンツも大人カジュアルにしっくり。
【小物】オレンジに合う色のコーデ
【1】スエットのロゴとストールのオレンジをリンク
ブラウンチェックのロングスカートにスエットを合わせてこなれ感をON。クラシカルなスカートとカジュアルなスエットの合わせが新鮮! ロゴとリンクしたオレンジストールがくすみカラーのコーデに映えて差し色に最適。
【2】オレンジのミニバッグが効いたきれいめデニムコーデ
×デニムならワンショルダーも媚びずに〝おしゃれな人〟に。冬トップス=ニットに飽きたとき、今季トレンドのベロアカットソーで鮮度UPを狙ってみて。テーパードデニムをさらっと合わせた簡単ワンツーコーデでも、センスを感じるカジュアル上手が叶います。
【3】ハンサムなパンツスタイルをオレンジパンプスで女っぽく
Vネック&フレアの袖で、女らしさもアピれるビスチェ付きカーデ。ボトムはトップスの甘さがオフできるマニッシュなチェックパンツでオフィス仕様に。ボストンは今季のトレンドデザインで新鮮に。
【4】王道なデニムスタイルがオレンジバッグであか抜ける
クリームカラーの手編み風ニットにデニムを合わせた定番カジュアルコーデ。靴下+チェックパンプスでクラシカルに仕上げたら、ちょっぴり大胆なオレンジバッグであか抜けた印象に。
【5】グレーコーデに映えるオレンジバッグ
ニットワンピースに同素材のカーディガンを重ねたセットアップコーデは、カーデの上から着けたベルトがおしゃれなアクセントに最適。細ベルトや肌見せでカリッとスパイシーなイメージにまとめたら、ブーツも黒レザーをリンクさせるとスタイルアップが叶います。バッグはオレンジを差し色に。
オレンジを取り入れてポジティブムードに♡
ビタミンカラー「オレンジ」は、ビビッドなものからくすみ系の色味まで普段のコーデに新鮮さがプラスできる推しカラー。小物で取り入れてもかわいいので、カラーアイテム初心者さんはバッグや靴で投入するのもおすすめです♡ やわらかくなじむベージュや白のほか、ブラウン、ブラック、ネイビーなど、シックな定番色とも相性よく決まります。