洗練されてクリーンで、色っぽい。カッコいい彼女的ヘアメイクTips
凜としたカッコよさの中に垣間見える、色っぽさ。カッコいいだけでも、色気全開でもない、その人のセンスを感じさせる程よいバランスのヘア&メイクの方法をCanCam6月号よりご紹介します。
TIPS②白っぽパールとヘルシーピンクであざとさを忍ばせたツヤ肌に
色っぽさを引き出すのに、必要不可欠なツヤと血色感。肌づくりをする上で、このふたつはセットで押さえておきたいポイント。パールは透明感をより引き立たせるホワイト、チークは甘すぎないピーチピンクを選ぶことで、媚びないのに妖艶オーラを漂わせる魅惑的な顔が完成。
HOW TO MAKE-UP
CHEEK
\じゅわっと自然な血色のピーチピンク/
リキッドやバームタイプのチークを選ぶことで、素肌のような透明感と、ナチュラルな高揚感のある血色を醸し出すことが可能。モードさと甘さの絶妙なバランスのピーチピンク。
\素肌が透けるようなピュアな血色感。ピーチピンクのリキッドチーク/
a.バックステージのアーティストからの発想を得てつくられた、光を集めて反射してツヤを引き出しながら発色するフレッシュなチーク。M・A・C ストロボ ビーム リキッド ブラッシュ マジック オーラ ¥4,840
b.ベタつきにくい、水ベースのシースルー発色のチーク。ミシャジャパン アピュー ジューシーパン ウォーターブラッシャー PK03 ¥880
c.透け感のあるふわっと発色で、チーク以外に目元やリップにも。アナ スイ コスメティックス フェイス マルチ バーム 301 ¥2,420(6月1日限定発売予定)
d.色を重ねるたびにきらめくマルチバーム。hince ロウグロウデューイーボール 10 ¥1,815
チークを手の甲にとり、指で少しずつタップしながら頬の中心から眉尻の下くらいまで点線のように広げる。
HIGHLIGHT
\上品なホワイトパールを顔の中央に集めて/
aのチークのように全体に溶け込ませるハイライトではなく、ポイントで光を集めるように塗るハイライトは、自然になじむホワイトパール一択。洗練されたクリアな輝きを中央に忍ばせて吸引力のある顔に。
\程よいツヤ感とクールさをまとえるホワイトパールパウダー/
b.パールを潰さずに焼き固めた、ユーモアなベイクド製法。面で光を放つ、ツヤ肌に。井田ラボラトリーズ キャンメイク ムーングロウハイライター 01 ¥880(5月31日発売予定 ※店舗により発売日が異なります)
c. 繊細な光を肌にまとう、澄んだピュアホワイト。イヴ・サンローラン・ボーテ YSL オールアワーズ ハイパールミナイザー #01 ¥9,350(6月13日発売予定)
d.2種のテクスチャーで、ナチュラルグロウからハイグロウまで、自由自在。クリオジャパン peripera ブイ ハイライター 02 ¥1,760
dの下のホワイトパールを小さめのブラシにとり、点線のように鼻根、鼻先と、鼻の横の三角ゾーンにのせる。ハイライトを中心にのみ入れることで頬を立体的に見せ、顔の真ん中に視線がいくように。
EYE&LIP
b.上品でセンシュアルな印象へと近づけるミルキーピンク。イヴ・サンローラン・ボーテ YSL ラブシャイン キャンディグレーズ No.44 ¥5,940(5月2日発売予定)
①aの★を目の二重幅のキワにのせ、♦のピンクを目頭に入れてほんのりピンクをチークとリンクさせる。目幅を強調させるように♥を下まぶたの目尻の三角ゾーンにオン。
②最後にツヤ感のあるbのピンクリップで、チークと合わせたワントーンに仕上げる。
Finish!
撮影/SAKAI DE JUN(人物)、古家佑実(SORANE/静物) ヘア&メイク/山口春菜 スタイリスト/川瀬英里奈 モデル/白宮みずほ(本誌専属) 構成/高田朋実 WEB構成/深澤 彩
◆この特集で使用した商品はすベて、税込み価格です。商品についての問い合わせ先は、こちらから。