「夜景の見えるレストランで突然指輪のプレゼント……」なんてロマンチックなプロポーズもいいけれど、「お泊りの朝に彼に朝食を作っていたら、これからずっと君が作る朝食を食べたいな~」というさりげないプロポーズもいいな~♪ なんて夢見る私。
プロポーズはおそらく一生に一度しかない一大イベント。だからこそ、忘れられないプロポーズを演出してほしいのがオンナのホンネですよね!
でも意外とプロポーズって、きちんとされていない人が多いみたい。
「ぐるなびウエディング」が20~49歳の男女1,554名に実施したアンケートによると、プロポーズの言葉を伝えた男性は80.2%、伝えられた女性は72.4%ということが判明。中でも、その言葉や演出に満足している人は、男性で87%、女性で82.7%でした。つまり2~3割がプロポーズをきちんとされずに、そしてそのことに満足せずに結婚をしていることがわかったのです。
ちなみにプロポーズをしていない(されていない)人に尋ねたところ、男性の3人に1人、女性の2人に1人が心残りを感じていることが判明。さらに、プロポーズがあった夫婦の9割近く(87.6%)が夫婦円満であると回答しているのに対し、プロポーズがなかった夫婦は、2割以上(20.4%)が夫婦円満でないと答えていることがわかりました。
◆結婚の際に奥様にプロポーズの言葉を伝えましたか?(回答者344名)
はっきり伝えた  49.1%
何となく伝えた  31.1%
伝えなかった   14.0%
覚えていない   5.8%
◆結婚の際にご主人からプロポーズの言葉を伝えられましたか?(回答者457名)
はっきり伝えられた  40.5%
何となく伝えられた  31.9%
伝えられなかった   20.6%
覚えていない     7.0%
◆夫婦円満だと思いますか?(回答者301名)
円満である(プロポーズあり)  87.6%
円満である(プロポーズなし)  79.6%
円満でない(プロポーズあり)  12.4%
円満でない(プロポーズなし)  20.4%

 
 
 
 
 
