地味に読めない!「倒伏」って正しく読めますか?

「倒伏」正しく読める?


絶対知ってる言葉なのに、漢字で書かれると意外と間違えてしまう日本語ってけっこうありますよね。

例えば、粉などを全体に付着させることを意味する「塗す」や皮膚や粘膜が黄色くなる状態を意味する「黄疸」など…。

そんな、意外と読めない日本語シリーズ。本日のお題はこちら!

「倒伏」

これ、何と読むかわかりますか? 漢字そのものは比較的簡単ですが、いざ読むとなると不安になる人もいるのでは?ということで、まずはヒントを見てみましょう。

 

小学館デジタル大辞泉によると「倒伏」は「稲・麦・樹木などがたおれること。」を意味するとのこと。

 

それぞれの漢字から予測できる意味ですね。ピンときた人も多いのではないでしょうか? では、正解を見てみましょう。

 

■正解はこちら!

 

「倒伏」の読み方、正解は「とうふく」でした。

「倒れる(たおれる)と「伏せる(ふせる)」をそれぞれ音読みした言葉ですね。稲の収穫の際に「倒伏の被害を受けた」というような使い方があるようです。意味も含めて、この機会にしっかりと覚えておきましょう♪

 

CanCam.jpの日本語クイズは、毎朝6時に更新中です。他の問題にもチャレンジしてみてくださいね。(澤夏花)

 

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ