「醪」読めますか?食にまつわる、聞いたことあるアレのこと

「醪」正しく読める?


身近にあるものなのに、意外と知らない日本語ってけっこうありますよね。漢字表記になると、さらに分からなくなってしまいます。

例えば、公園でもよく見かける木の名前「椚」や、同じ単語または語根を重ねて一語とした複合語を意味する「畳語」など…。

そんな、意外と読めない日本語シリーズ。本日のお題はこちら!

「醪」

これ、何と読むかわかりますか? あまり見かけたことがない漢字ですよね。なかなか難しいと思うので、まずはヒントを見てみましょう。

 

小学館デジタル大辞泉によると「醪」は「酒・醤油などの醸造で、原料の混合したもの。また、それを熟成させたもの。まだ粕を絞ってないもの。」を意味するとのこと。

 

お酒や醬油の製造過程で生まれる、いわば素のことです。何となくピンときた人もいるのでは?では、正解を見てみましょう。

 

■正解はこちら!

 

「醪」の読み方、正解は「もろみ」でした。

お酒や醬油の醸造過程を知らないと、なかなか難しかったかもしれませんね。この機会にしっかりと覚えておきましょう♪

 

CanCam.jpの日本語クイズは、毎朝6時に更新中です。他の問題にもチャレンジしてみてくださいね。(澤夏花)

 

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ