2017年に大活躍した俳優の竹内涼真さんが、1月2日6時から放送される『第5回 全国小・中学校リズムダンスふれあいコンクール』(TBS系)に出演します。

全国の小・中学校で必修となったダンスの授業“現代的なリズムダンス”をクラス単位で発表する「全国小・中学校リズムダンスふれあいコンクール」。規定曲部門、自由曲部門のいずれかにエントリーし、クラスが一丸となって全国大会を目指しますが、第5回を迎えた今年の全国大会は東京・マイナビBLITZ赤坂にて、12月26日と27日の2日間にわたり開催されました。
今回、自由曲部門の小学生の部のプレゼンター、中学生の部の審査員・プレゼンターを務めた竹内さん。竹内さんが会場に登場すると、場内は大興奮! 中学生の部で感想を求められると、「表情のつくり方など、演技力がすごい」「お互いの目を合わせて、息を整えながらやっているのが伝わってきて感動した」とコメント。子どもたちの頑張りに刺激を受けた様子です。

竹内さんは、表彰時にはプレゼンターとして、優勝校の代表に盾と優勝旗を手渡しすることに。さらに、そのチームのメンバー一人一人にメダルをかけ、生徒たちの努力を称えました。生徒たちの中には、思わずうれし泣きするメンバーも。「練習がうまくいかなかったときも、みんなで話しあって、こういったダンスにできて良かったです」「すごくうれしいです」と、仲間と喜びを分かち合っていました。

子どもたちの奮闘見守った竹内さんは、「僕が小中学生の頃はダンスが必修じゃなかったんですが、クラスの皆で休み時間や放課後に集まって練習するのってすごい貴重な経験だと思いますし、その子たちが大人になった時、同窓会で集まったりして思い出の話ができる、そういう場があるのって素敵だなって思いました。みんな目が本当に真剣でした。悔し涙やうれし涙を流している子もいて、僕も元気を貰いました。あっという間の時間で、楽しかったです」と感想を寄せています。

竹内さんの他にも、番組サポーターとしてゆりやんレトリィバァさん、小池百合子東京都知事が激励に訪れ、規定曲部門が行われた2日目には、規定曲を歌うCHEMISTRYと、Little Glee Monsterが生歌を披露するひと幕も。子どもたちの頑張りを見届ける、竹内さんの優しい笑顔に注目です♡
