この春お引越しを控えた皆様、作業の進捗はいかがですか?
各種手続きに荷造りと、あれこれ忙しいですよね。そんな中忘れてしまいがちなのがこれ、「ご近所へのご挨拶」。
時間帯や手土産品にも気を遣う、じつは結構ハードルの高いイベントです。
新居での挨拶回りはご近所づきあいの大事なスタート。手土産品の相場や訪問の際のマナーなど、「これだけ押さえておけば恥をかかない」というポイントについて、編集部が調査しました。
【引っ越し先での「ご近所挨拶」失敗しない7つのポイント】
◆1.そもそも、挨拶には行かなきゃダメ?
最近では、引越しの挨拶に行かない人も増えています。とくに一人暮らしの女性の場合、ストーカー被害などを懸念してあえて行かない人も多いです。
挨拶に行くべきか行かないべきか、これはケースバイケースと言えます。参考までに、新居のご近所に挨拶回りをした際のメリットとデメリットを挙げてみましょう。
メリットは、コミュニケーションがスムーズにとれるようになることです。ご近所さんと顔見知りになることで、騒音などのトラブルがあった際も比較的穏やかに問題を解決しやすくなります。また災害時など何かあった際の安心感も大きいですね。
最も心配なデメリットは、防犯面です。女性の一人暮らしであると知られることでストーカーや下着泥棒など犯罪に繋がる可能性は、ゼロではありません。見知らぬ人に接触することそのものに、抵抗感を覚える人もいるでしょう。
<行くべきかの判断に迷ったら…>
大家さん、管理人さん、不動産会社などに「ご近所はどんな人ですか?」と尋ねてみましょう。ご近所さんを実際に知っている人に相談してみるのが一番です。
◆2.いつ行けばいい?
新居のご近所への挨拶は、引っ越し当日か翌日、午前10時〜午後18時くらいの間がベストです。
避けた方が良いのは、早朝・深夜・食事どき。土日祝日の午前中もできれば避けます。自分が訪問されて迷惑だと感じる時間帯は、避けた方が無難です。
◆3.留守の場合はどうする?
時間や曜日を変えて再訪問してみます。数日経っても会えなければ、手土産品に簡単な挨拶文を一筆添えて、郵便受けに入れておくのもよいでしょう。
生活時間もさまざまなご近所さん。なかなか会えないという事態はよくあることなので、気に病むことはありません。その後顔を合わせたときに「○○号室に引越してきた、△△です」とご挨拶しておきましょう。
◆4.どこまで挨拶すればいい?
一軒家の場合は、いわゆる向こう三軒両隣(向かい側の三軒+両隣の、合わせて五軒)。アパートやマンションなどの場合は、両隣+真上の部屋+真下の部屋の四軒が適切と言われています。
加えて、大家さんやマンションの管理人さんが、同じ建物(または近所)に住んでいるなら、そちらにも挨拶しておけば言うことなし!
◆5.手土産品の値段相場は? どんなものが好まれる?
気がかりなのが手土産品。失礼のないようにしたい、けどあまりお金はかけたくない……と不安に思う人も多いもの。
でもご安心を! 手土産品の値段相場は「500~1,000円くらい」と、意外とお手頃なんですよ。また、選ぶ品物も一般的には手に入りやすいものばかり。
・お菓子
・石鹸
・タオル
・台所用洗剤
・ラップ
・布巾
・ティッシュ
などの日用品が好まれます。
これらはスーパーで購入し、サービスカウンターで贈答用にラッピングしてもらうこともできます。
また、遠方に引っ越しをした人の中には「地元の特産品を送って喜ばれた」という人も。乾麺や調味料など、なかなか出会えないものを頂くと確かに嬉しいですよね。
◆6.手土産品で気をつけるポイント
避けた方が良いのは、傷みやすい生ものと、大きくてかさばるもの。留守の際には郵便受けに入れられるものを選ぶのがコツです。また、高価なものももらった方が気を遣ってしまいますので避けましょう。
手土産品には袋や箱の外側に「のし」を付けましょう。のしは紅白の蝶結びのものを使い、上に「御挨拶」、下に「自分の苗字」を書いて渡します。好印象を与えると同時に、名前も覚えてもらいやすいのでおすすめです。
◆7.気をつけるべき「NG行動」は?
ご近所づきあいの第一歩……とは言えど、そんなに堅苦しく考える必要はなく、基本的には「自分がされて嫌なことはしない」これに気をつければOKです。
たとえば避けた方がいいのは、
・睡眠時間や食事どきにはお邪魔しない
・相手のプライバシーには立ち入らない
・だらしない格好、清潔感に欠ける格好では行かない
など。相手も人間です。初対面の人に会うのにふさわしい行動をとれば、問題はありません。
緊張するのは誰でも一緒! あとは笑顔で好印象をゲットしましょう!(豊島オリカ)
【あわせて読みたい】
※引っ越しの荷造りはこれで完璧!大まかな流れとモノ別のポイントまとめ
※これで完璧!ひとり暮らしの引っ越し前日までにやることリスト
※防犯は?家賃は?「女性の1階ひとり暮らし」経験者のリアルな本音を聞いてみた