「うっかり日焼けしちゃった…!とりあえず美白ケアすればOK?」
「シミになりたくないけど、何を塗ればいいの!?」
そんな“夏のうっかり焼け”に備えて、CanCam公式TikTokでは、内科・皮膚科医の友利新(ともり・あらた)先生に「日焼け直後に使うべき成分」について教えてもらいました!
まず最初にやるべきこと、そして取り入れたい成分までしっかり学べます♡
まずやるべきは“冷やす”こと! 日焼け=軽いやけど!?
@cancammg_official 友利先生に聞く!日焼け直後に使うべき成分は?😎 内科・皮膚科医🥼であり、 雑誌やTVなど様々な媒体で活躍されている 友利新先生 @aratatomori_official に、 スキンケアや美容成分について質問する企画📝♡ 次回は「日焼け後のシートマスク」について質問したよ! フォローして待っててね✅ #日焼け対策 #美容相談 #美容知識
♬ Everyday/Cute Piano Solo(1512061) – Sumochi
「日焼けって、実は軽いやけどと同じなんです」と友利先生。
だからこそ、スキンケアの前にまずすべきなのは…
- とにかく冷やすこと!
顔や体がほてっている場合は、冷たいタオルや保冷剤などで肌を落ち着かせることが一番初めにすべきこと。
焦って美白アイテムを使うより、まず炎症を抑えるケアが重要なんです。
赤みが引いたら“シミ指令”を抑えるケアを!
ほてりが落ち着いたら、いよいよ成分ケアの出番。
実は紫外線を浴びた肌では、“メラニン作れ!”という指令(情報伝達)が出始めているのだとか。
それをストップさせるのに効果的なのがこちらの成分↓
- カモミラET:植物由来の成分で、紫外線による情報伝達(メラニン生成の指令)を抑える働きがあることで知られています。
- トラネキサム酸:美白有効成分として承認されている成分。炎症を抑える作用があり、シミや肝斑予防としても広く使われています。
「日焼け直後のスキンケア」は“順番”が大事!
美白美容液やシートマスクを使いたくなるけど、
日焼け直後はとにかく冷却→鎮静→美白の順で。
「まずは冷やして炎症を落ち着ける」
「次にシミの元になる指令をブロックする」
このステップを踏むことで、日焼けダメージを最小限に抑えることができるんです♡
もっと知りたい!という人は動画もチェック♡
ついやりがちな“日焼け直後の間違ったケア”も、この動画でスッキリ解決!
▼CanCam公式TikTokで配信中
日焼け直後に使うべき成分は?
紫外線を浴びたあとこそ、正しいスキンケアで未来の肌を守りましょう!
気になることがあれば、コメント欄で質問してみてください。
あわせて読みたい