こんにちは、kanonです。
前回はファッションにフォーカスしましたが、今回は「自分に合うメイクを見つけるまで」のストーリーと、初公開!私のバッグの中身をご紹介します!
「ただいま、自分に合うメイクを絶賛探し中です」
自分にぴったりなメイクを見つけるのって、意外と時間がかかりますよね。
最近ではパーソナルカラー診断や骨格タイプ診断など、メイクやファッションの”正解”が分かりやすくなってきているけど、私が中学生になってメイクを始めた頃は、そういった便利なものはほとんどなくて……(笑)
だから、見よう見まねでいろいろなメイクを試してきました。
幼少期からインターナショナルスクールに通っていた私は、友達がほとんど外国人。
メイクを始めた頃、親友だったドイツ人の女の子が、キリッとした濃い眉毛が特徴的で。彼女にはとてもよく似合っていて、それを見た私は「これが”インターに通う子”の在り方なんだ!」と思い込んでしまい、濃いメイクをマネしていました。でも……当然ながら、自分には似合わず(笑)
ある日ふと、自分のメイクやスキンケアが自分に合っていないことに気付き、軽く絶望。
そこからは、母や美容関係の仕事をしている叔母、祖母、メイクさんなどにアドバイスをもらったり、YouTubeで研究を重ね、少しずつ自分に合うスタイルを見つけていきました。もちろん、今もまだまだ勉強中!
ベースメイクやアイメイクは日本や韓国のメイクを参考にしながら、シェーディングは西洋のテクニックを取り入れたりと、日々メイクで遊びながら、自分らしいバランスを模索しています。
なんでも入るミニバッグの中身教えます♡
そして、今回は初めて、私の愛用しているバッグの中身を公開しちゃいます。
実は今、1年間の交換留学中で、日本からスペインに持っていけるバッグの数が限られていました。バッグと靴が大好きな私にとっては、本当に選ぶのが大変で……(涙)
そんな中、迷わず持ってきたのが『Stella McCartney』のタイニートート。もともとは母が愛用していたもので、一緒にシェアするはずが、いつの間にか私の物になりました(笑)
私は生粋のsilver girl。ゴールドよりもシルバーのアクセサリーが好きで、可愛らしいスタイルよりも、どちらかというとクールなコーデが好み。だから、少し黒みがかったシルバーチェーンがとてもタイプ!
ライダースにも合うし、シンプルで落ち着いたお洋服にも合う。ショルダーにもできるので、スリが心配なエリアや、手がふさがるマーケットに行く時にも安心して使えます。
しかもこのバック、小さいのに本当にたくさん入るんです!
左上から『NARS』のパウダー、目薬、ポータブル充電器、『MIUMIU』のお財布、ビタミン剤や頭痛薬、そして『TANGLE TEEZER』(ヘアブラシ)。
ちなみにこのブラシ、オランダ旅行中に携帯用が壊れてしまって、現地のドラッグストアで急遽ゲットしたもの。友達に、「もう少し小さいのでもいいんじゃない?」とよく言われますが、髪がサラサラになるのでずっと使っています。
リップは『CLINIQUE』のブラックハニー。日本では¥5,000近くするけど、スペインの人気コスメショップ『DRUNI』では約16ユーロ(=¥2,600くらい)で売っていたので、スペインに来てすぐにゲットしました。
ぷるぷるにしたい時は『LANEIGE』グレイズ ティントリップセラムと、ヴァセリンのリップクリームも必須。
最後に、ヘアゴムとAir Podsまでしっかり入ります。
それに加えて、ギリギリだけどデジカメも入る!(ちょっと重たくなるけど……笑)
可愛くて便利すぎるから、最近はこのバッグばかり使っちゃう。コーディネートがパターン化しがちなのが悩みだけど、それくらいお気に入りなんです♡
自分に合うメイクも、お気に入りのバッグも、すぐに見つかるわけじゃなくて、試行錯誤の繰り返し。でも、その過程もすごく楽しいし、少しずつ「自分らしさ」が形になっている気がします。
これからもファッションやビューティ、旅についてたくさんシェアしていくのでお楽しみに!