LINEのやり取りは表情や仕草が見えないぶん、ちょっとしたコツが必要。片思い中の相手にはどのくらいの頻度で返信するのがベスト? 送る時間はいつがいいの……?
今回は、出会い・恋愛マッチングアプリ・サービス「ハッピーメール」が未婚の成人男女200人(男性100人、女性100人)を対象におこなったアンケートをもとに、恋人同士の連絡頻度や片思い相手への連絡頻度、おすすめの時間帯など、連絡にまつわる男女の本音を探っていきます!
恋人との連絡頻度はどのくらい?
【女性】
【男性】
まずは恋人との連絡頻度(電話やLINEなどのやり取り)を聞いてみると、『毎日』『週に複数回』が多い結果に。
また、女性のほうが頻度を高めに捉えていることから、離れているときのコミュニケーションをより大切にしていると考えられます。「おはよう」「おやすみ」といった些細なやり取りから「今日こんな面白いことがあった」「ここ行ってみたいな!」「仕事で悩んでいて…」という情報交換・感情の共有まで、オープンに話せると信頼関係も高まるし、つながりを感じられて安心できるもの♡
恋人との「電話」の頻度は?
【女性】
【男性】
前の質問で毎日連絡を取っている人が多かった一方、電話となると、毎日している人は2割弱と少ない傾向に。多くの人が電話は『週2~3回』もしくは『用事があるときだけ』で十分なようです。
とはいえ毎日派もそれなりにいることから、恋人との理想の距離感やお付き合いの長さ、生活の忙しさなどが電話の頻度に影響するといえそう!
好きな人へのLINEの頻度、意識する?
【女性】
【男性】
続いて、好きな人(片思い相手)とのLINEのやり取りについて、男女ともに約8割が『頻度を意識している』ことが判明♡
好きな人との連絡はいつも以上に慎重になりますよね。相手に負担をかけたくない、自分との会話を楽しんでもらいたい思いから、LINEのタイミングを意識するのは自然なこと。お付き合いに結び付けるためには、相手との心地よい連絡頻度を知ることが大切。
好きな人と、どのくらいの頻度でLINEしている?
実際の好きな人とのLINE頻度を聞いてみると…『毎日』『2〜3日に一回』がほとんど! 相手の反応に応じて多くないか・少ないかを意識しつつも、「毎日連絡したい」というのが男女の本音のようです。
継続的なLINEやり取りは、自分の存在を相手の中に意識させ、相手のことを深く知るきっかけにもなります。会話が弾んだときには「今度ごはん行こうよ」などの流れが生まれやすくなり、実際に会うチャンスにもつながりやすい。今やLINEは “恋愛対象の相手との距離を縮める最強ツール”ですもんね♡
好きな人にLINEする時間帯は?
好きな人にLINEする時間帯は『夜』がダントツで人気! 仕事や学校が終わって一息ついた夜は一番心に余裕があり、返信をもらいやすいのでオススメ。リラックスしている夜は親密なムードになりやすく、距離を縮められる恋のゴールデンタイム♡一日の最後に「今日こんなことがあったよ」と自然に話題を切り出せるのもポイントです。
また『夕方』『お昼』のタイミングで、仕事や授業の休憩時間を狙ってLINEしてみるのもひとつの策。仕事や勉強の気晴らしとなったり、あなたの存在が癒しになることもありますよ!
ここまでの調査から、恋人との連絡頻度は「毎日~週に複数回」、電話は「週2~3回」「用事があるときだけ」が一般的であり、片思い中の相手のLINEは「毎日」したい男女が多いことがわかりました。
気になる相手とLINEのやり取りをしていたり、これから勇気を出して連絡してみようとしているなら、午前中よりも「夕方~夜」の時間に返信してみると、すぐに反応がみられる可能性アリ!? 参考にしてみてくださいね。(Mai)