みんな、どういう基準でモノを捨てるの?500人が答えた断捨離事情

日々生活していると、いつのまにかどんどん物が増えていきますよね。なんとなく気に入って買ったはいいものの、家の中に物が多すぎて置き場所に困った経験がきっとあるはず。皆さんは家の中のものを減らすために、断捨離にチャレンジしたことはありますか?

ここでは、株式会社ドリームプランニングが運営する不動産のお悩み解決サイトURUHOME(ウルホーム)が「日常生活の問題に興味・関心を持っている方」500名を対象に実施した、断捨離についてのアンケート調査をご紹介していきます。

ここ1年で断捨離した?

なんと、1年以内に何かしら「断捨離した」が約8割。いったい何を手放したのでしょうか…? その結果がコチラ。

何を断捨離した?

「衣類・書籍・雑貨」と、わかりやすいモノの片付け系から「電子データ」「サブスク」、そして「人間関係」まで、みなさんさまざまなものを断捨離している模様。では、具体的にコメントを見てみましょう。

1位:衣類 267名(53.4%)

〈「衣服を断捨離した」人のコメント〉

「着なくなった服が場所を取っていたので、自治会の資源回収に3袋出しました!」

「一年に一回、着なくなった服を捨てるようにしています」

「もう着なくなった若い時の服や、流行遅れのものを断捨離」

「近所の地区センターに、衣類をリサイクル用に出せることを知ったので、数回に分けて持参しました」

圧倒的に多くの回答が集まったのが「衣服」。毎年シーズンごとに服を買い足していると、かなりの量に。「そういえば、しばらく着てないかも…」と思ったら、思い切って手放してみると「今、確実に着る」服だけが残って、毎日の服選びが楽しくなることも。

2位:書籍 114名(22.8%)

〈「書籍を断捨離した」人のコメント〉

「読まなくなったコミックや小説を断捨離。まず買取に出して、難しいものは処分しました」

「書籍は読んだらすぐにほぼ売ります。心に残ったものだけ手元に置きますが、結局読まないので1年後くらいに売っている気がします」

「年間100冊ほど読書するため、半年に一度は整理します」

「読書が趣味。読み終わった本や興味がなくなった本は手放すようにしてます」

2位にランクインしたのは「書籍」。1冊1冊はそこまで大きいものではなくとも、集まるとかなりスペースをとってしまうためか、断捨離のターゲットになりやすいですよね。電子書籍で買えばスペースは取らないとわかっていても、やっぱりあの紙をめくっていく感触は代えがたいもの。

3位:雑貨 102名(20.4%)

〈「雑貨を断捨離した」人のコメント〉

「常に無駄なものがないか気にしているが、たまに集中的に家中を見直し、カテゴリ問わず断捨離する」

「昔はまっていたアーティストのCDは、もう聴くことがなさそうなので手放しました」

「物の数だけ家事が増えると聞いたので、ときめかない物はどんどん捨てます」

「物が溜まるとお金が入ってこないと聞いたので、1年使ってないものは破棄しました」

3位は「かわいい!」と、つい買ってしまいがちな「雑貨」。気づいたら増えすぎて置き場に困ることがありますよね。「使える・使えない」ではなく「今使ってる・使ってない」で判断すると処分が進みます。

4位:何も捨てられない 92名(18.4%)

〈「何も捨てられない」人のコメント〉

「何かを捨てていくのが面倒なのと、やっぱり使うかもという気持ちで捨てられていません」

「もったいない感じがして捨てられません」

「断捨離したいと常に思いつつも、仕事や家事で忙しくて時間的に余裕がありません」

「もったいない」「いつか使うかも」と思うと、なかなかものが捨てられないという人も、やっぱり多くいました。捨てれば部屋がスッキリすると頭では分かっていても、いざ実行するとなるとためらってしまうこともありますよね。使わないものを保管しているだけでも、そのスペースには家賃などコストがかかっていると思えば、断捨離に踏み出す勇気が出るかも…?

5位:日用品 73名(14.6%)

〈「日用品を断捨離した」人のコメント〉

「2年以上使用していないものを基準に、あらゆるものを処分しました」

「断捨離はストレス解消になるし、命のお洗濯にもつながります」

5位は「日用品」。微妙に書きづらくて使わないボールペン、何に使えるかわからない謎のコード、期限切れの薬など、部屋を見直すと「えっ、なんでこれ取っておいたんだろう?」と思う日用品がたくさん。「これ、本当に使う?」と問いかけながら処分していきましょう。

断捨離する時の基準は?

いざ物を捨てるとなると、捨てるべきか、とっておくべきか、悩んでしまって断捨離が一向に進まないという人も多いはず。みんなどんな基準を設定して断捨離をしているのでしょうか?

1位:「必要かどうか」 283名(56.6%)

〈「必要なければ断捨離する」という人のコメント〉

「いつか使うかも、と思って取っておいたものは、だいたい使うことはありません」

「これからも必要かと吟味して、不必要だという結論になったものは処分」

「代用が効くものがあれば手放します(例:りんごカッターは包丁が有れば代用できる)」

シンプルにして、意外と難しい基準。まずは「今は必要ないんだけど、いつか使うかも…!」という気持ちを手放すことが重要です。そういうものは、だいたい処分しても「捨てなきゃよかった…」とはなりづらいもの。

2位:「最近使ったかどうか」 168名(33.6%)

〈「最近使ってなければ断捨離する」という人のコメント〉

「最近使っていないときは、今後使う予定はあるのかを考えて、使わないと思えば迷わず処分」

「1年以内に使ってなければ、この先も使うことがないので捨てる。使っていなくても思い出があったり、手放した後再度欲しいと思っても難しいものなら、もう1年くらいは様子見する」

2位は「最近使ったかどうか」でした。一度手放した際に再び手に入れるのが難しいものは慎重に考えるとして、すぐに買えるものなら「必要になったらまた調達する!」と割り切ると、サクサク断捨離が進みます。

3位:「過去1年以内に使ったか」 148名(29.6%)

〈「1年間使ってなければ断捨離する」という人のコメント〉

「1年使ってなければ、基本的に使わないと思います。ゴミ袋に入れたら、意外とすんなり捨てられます」

「1年使わないならこれから使う事は無いかなと判断」

「1年使っていないものは基本的に処分しても問題ないので迷わず」

「過去1年以内に使ったか」も多くの回答を集めました。「1年」とはっきり期限を決めてしまえば、踏ん切りがつきやすそうです。

4位:「好きかどうか」 115人(23.0%)

〈「好きでなければ断捨離する」という人のコメント〉

「以前は、壊れていなければ捨てられませんでしたが、最近はときめきのなくなった物についても手放すことにしています」

「ときめかないものはいらない!」

「好きかどうかで断捨離出来たら楽になる」

いわゆる「こんまりメソッド」!「好きかどうか」が判断基準に加わると、「確かに使えはするけど、結局使わないかも」と考えることができます。

5位:「場所をとっているか」 108名(21.6%)

〈「場所をとるなら断捨離する」という人のコメント〉

「物が多いと圧迫感があり、見た目的にも気分的にもよくないと思うので、場所をとっているかどうかはとても重要」

「収納スペースには限りがあるので、場所を取るものは出来るだけ処分」

限られた収納スペースで物を管理するために、かさばるものはなんとかしたいですよね。「かさばるけど、結局使ってない」「今のものを手放して、もう少し小さいものに買い替える」など、断捨離候補としてピック!

断捨離してどうだった?

断捨離すると「部屋が片付く」以外にもいいことが起きるといいますが、実際どんなことが起きた人がいるのでしょうか? 

物が少なくなって余計な事にイライラしなくなったと思います。家のなかがすっきりして落ち着いた雰囲気になったと私は感じました。おそらく世の中の多くの人にとっても断捨離はポジティブな影響があると思います」

「生活がシンプルになれば、自分のやりたいことができたときにすぐ行動できる

「使わないものが家の中に溜まっていると、空気がよどんでいるような気がする。捨てることでスッキリします」

「モノを持ちすぎると精神的に圧迫されるので、いらないものを捨てて部屋をスッキリさせると、心もスッキリするので良いと思います」

「必要ないものをしっかり処分するということは、購入する前に必要かどうか、よく検討するようになるので無駄な消費が抑えられ、社会的にも資源の無駄使いが避けられるようになってきていると思います」

本当に大事にしたいものがわかってくる。なので、大事じゃないものは買わなくなります」

「必要ないものは必要な人にまわる世の中になるのが理想的だと思います。断捨離すると不要なものに出費してたことに気づき、無駄遣いをしなくなります

心がスッキリと整って、大事なものは何かが見えて、さらに無駄遣いまでなくなる…と、いいこと尽くめ♡「ちょっと家に物多すぎかも…」と感じている人がいたら、これを機に断捨離にチャレンジしてみるのもいいかもしれません。

情報提供元/URUHOME