ふたりそろって超絶仕事人!「起業家夫婦」の”すれ違わない”結婚生活のコツ

最近結婚したCanCam it girlとそのパートナーに、結婚について直撃取材♡

愛する人と家族になるってどんな感じ? 人生100年時代、結婚だけがスタートではないし、ゴールでもない。
それでもふたりの在り方として「結婚」という形を選んだ夫婦。どんな気持ちで、どんな未来を見据えているのかを取材してきました! 


鈴木康代さん (経営者・26歳)安達 淳さん(メーカー勤務・33歳)の場合

起業がきっかけで結婚した、自立型夫婦♡

起業家としてバリバリ働く康代さんの夫は、一緒に会社を運営するメンバーのひとり。仕事を通して愛を育んできたふたりの結婚生活はPDCAサイクルを回しながら最善を尽くしていく、NEOな結婚スタイルでした。

ふたりの結婚までの道のりは?

  • 2016年6月
    淳さんが働く会社に康代さんがインターンへ
    7歳差なこともあり、最初はまったく恋愛を意識していなかったそう。
  • 2019年2月
    株式会社BELLOWLを一緒に創業
    様々な経験を共有するうち、淳さんが康代さんを意識するようになった!
  • 2019年12月
    淳さんからの3回目の告白でおつきあい
    「ここまで愛してくれる人はいないかも…」と康代さんのOKが出たそう。
  • 2020年10月
    康代さん大学を卒業。10月にプロポーズ!
    ホカンスデートのときに、淳さんがサプライズで指輪&花束を用意!
  • 2022年5月
    コロナ禍下で延期した結婚式がやっと叶う!
    時間があったぶん、前撮りをたくさんして気分を高めていたそう♡

学生だった康代さんと社会人の淳さんは、仕事を通してよき仲間に! 他の友人2名と共に4人で起業したのをきっかけに距離がより近くなり、淳さんが猛アタック。同棲にこぎつけ、康代さんの大学卒業した年にプロポーズ! 結婚が決まったときは、家族や仕事仲間がとても喜んだそう。

/結婚指輪はショーメのトルサード♡\

形に縛られず、私たちにとってベストな結婚生活を!

かわいい猫と共に都内のマンションに暮らす康代さんはベンチャー企業のCEO、淳さんは会社員・起業家・フリーランスのコンサルタントの3足のわらじを履く超絶仕事人! 忙しいふたりの恋は起業をきっかけにスピーディに進んでいき、康代さんの大学卒業後すぐ結婚を決めたんだそう。

「ふたりとも人生の主軸が仕事で、恋愛は二の次なタイプ。だからこそ、早く結婚しようと思えた気がします。彼は常にポジティブで、問題解決するために努力し、試行錯誤するのが苦ではない人なんです。初めて結婚の話がでたとき、私はまだ学生で起業したばかり。『まだ早いかも…』なんて返事を濁していたんですが、その後彼から『一緒になってダメだったら解消すればいいんだし、悩まずにトライしてみようよ』というような話をされて。確かにそうだなと思えたことと、不安点は彼がどんどん改善してくれたことで、本格的なプロポーズをされたときには、はっきりYESと答えられたんです」(康代さん)

自分たちの働き方や将来を強く意識して生きるふたりは、現在事実婚を選択中だそう。

「現状、入籍するメリットより、どちらかの苗字を変えることで発生するデメリットのほうが多く、一度入籍したもののあえて籍を抜いて事実婚を選びました。子供を作ることや老後のことを考えるとどこかで入籍するだろうなとは思いますが、もうしばらくはこのスタイルでもいいかなと。信頼し合っていて、心から愛し合ってはいるけれど、そういうところは合理的にやっていますね。お財布も別。結婚してからは家庭内Slackを作って情報共有しています。連絡事項から家事のやり方、家電の説明書まで全部Slackでやり取りして、子供ができたら…みたいなシミュレーションもそこで。今の住まいの場所も、待機児童が少なく仕事場に近い区を探して選んだんです」(康代さん)

お互い自立していて一見クールな夫婦に見えますが、支え合っている部分も。

「淳さんは掃除が大の苦手。私はキレイ好きなのでそこはサポートします。逆に私は朝がとっても苦手で…そこは彼が理解して対応してくれるんです。彼は仕事で気を張っているからか、家では気が抜けて家事を甘えることも(笑)。その分、住まい探しなどは積極的にしてくれます。持ちつ持たれつだからこそ、上手くいくのかもしれないですね。結婚してからは、毎日が穏やかです。おつきあいのときと違って、パートナーになったからこそ何でもふたりで解決していこうと思えるのって、こんなにも素晴らしいことなんだなと日々実感。今後も世間にとらわれず、自分たちらしい結婚の形を追求します」(康代さん)

婚約指輪もショーメのもの。

「パリのジュエラーで、伝統あるデザインがいいなと思ってチョイスしました」(淳さん)

\おいしいごはんを食べながら晩酌するのが幸せ!/

休日は友達を呼んでパーティ!

「ワインに合う料理をホットクックで作って振る舞っています」(康代さん)

\同棲時代からずっと一緒のにゃんこ♡/

愛猫・たこわさは、生活になくてはならない存在。

「このコがいるからより彼と仲よく暮らせています」(康代さん)

康代さん&淳さん夫婦に質問!

結婚したいと思った決め手は?

【淳さん】ベストパートナーだと思ったから。彼女は心から尊敬できて、自分の人生に絶対必要な人だと思えたので「彼女の人生に責任を持ち、大切にするために家族になろう」と決心!

【康代さん】こんなに愛してくれる人はいない! 実は本格的なプロポーズの前に、2度ほど「結婚しよう」といわれていたんです。告白のときもそうですが、彼は何度でも愛を伝えてくれる、世界一私を愛してくれる人です♡

プロポーズの思い出を教えて!

【淳さん】トラブルで予定変更! 焦りに焦りました。ホテルのベッドの上に花束を置いてもらう予定が、段ボールに入ったままに…! 彼女がお風呂に入った隙に準備するしかなく冷や汗をかきまくった覚えがあります(笑)。

【康代さん】お風呂に入る前に言ってほしかった(笑)プロポーズは本当にうれしかったのですが、すっぴん&びしょびしょの髪だったのが心残り。せっかくなので、記念写真を撮るために着替えてメイクをし直しました(笑)。

結婚したい人へのメッセージ

【淳さん】お互いの人生の責任を取れるのがメリット。「事実婚もアリ」と個人的には思いますが、婚姻届を出して家族にならないと相手を看取る権利がもらえないんですよね。一生共にするなら結婚も考えてみては?

【康代さん】絶対的な味方ができて、心強くなる! 自分対して、常にポジティブでいてくれるパートナーがいると人生が楽しくなる! ぜひ読者の皆さんにも、自分の味方になってくれる人と一緒になってほしいです。

CanCam2024年7月号「今どき20代の「結婚」私たちが結婚を選んだワケ」より
撮影/沖島悠希 取材協力/鈴木 遥 構成/衛藤理絵、川口里那 WEB構成/久保 葵