たぷたぷ二の腕、ぽっこりお腹が激変!ストレッチチューブを女子大生が試してみた
薄着になる夏に特に気になるのが、くびれや二の腕、お尻や背中といったさまざまなパーツの悩み。毎年くびれがないまま夏を迎えては、海水浴に誘われてから焦る……なんて人も少なくないはず。
今年こそ、いざというときに慌てずに済むようにいまからカラダのメンテナンスはじめませんか? 正直、夏本番に向けてカラダを引き締めるのは、いまがギリギリラストチャンスです!
そんな私たちの救世主アイテム「ストレッチチューブ」が、特別付録として『美的』8月号に付いてくるということで、その効果を確かめるべく、女子大生のるなちゃんにお試ししてもらいました♡
Contents
ストレッチチューブでぽっこりお腹に効くストレッチ
こちらがストレッチチューブ。ピンクでかわいいです。
ではさっそくスタート。まずは「ぽっこりおなか」に効くストレッチ、「おへそのぞき」。 ストレッチチューブを使った簡単腹筋で腹直筋を刺激して、目ざすはぺったんこおなか!
1.あお向けになり、両ひざを直角に曲げて足の裏にチューブをかけて両手で持ち、足首を直角に曲げる。チューブは太ももの辺りまで引っ張る。
るなちゃん、早くも顔がきつそうですが大丈夫かな……?
2.息を吸って、吐きながら頭を起こしてチューブを引っ張り、おへそをのぞき込む。ひざは直角に保ったまま行って。吐ききったら息を吸い、吐きながら1に戻る。これを10回。
こちらのストレッチ、メインはおなかですが、両ひざを閉じて行うことで下半身の引き締めにも効果あり、です!
ストレッチチューブでぷにぷに二の腕に効くストレッチ
次は、脱「たぷたぷ二の腕」のストレッチ、「アームアップ」。二の腕は、裏側の上腕三頭筋が衰えるとたるんでしまうんだそう。チューブを使って筋力アップを目指しましょう!
るなちゃんの二の腕はかなり柔らかめです♡
1.右手を上、左手を下にして背中側でチューブを持つ。上側の右ひじはなるべく頭の方に寄せる。
2.下になった左手を固定したまま右手をできるだけ上に上げてチューブを引っ張る。ゆっくり右ひじを曲げて1に戻る。この1、2を10回。終わったら、左右の手を入れ替えて同様に。
「二の腕に効いてるのはもちろんですが、背筋が伸びて気持ちいい」とるなちゃん。猫背解消や、わきのハミ肉解消にも効果的です。
2種類のストレッチを終えて、るなちゃんの感想は「すでにじんわり汗をかいてきました。運動してる感じがあります」とのこと。
日頃の運動不足もあって、すでにちょっと疲れてますがどんどんいきます!
ストレッチチューブでお尻のたるみに効くストレッチ
続きまして、「お尻のたるみ」に効くストレッチ「サイドレッグアップ」。お尻を引き上げるには、大殿筋や中殿筋などお尻の筋肉と、お尻を下から支えるハムストリングを鍛えるのがポイントです。
1.足首にチューブを巻いて留め、左側を下にして脚を伸ばして横向きに寝る。左のひじは床につけて上体を起こし、右の手のひらを床につける。
2.右足を少し外に開きながら、できるだけ引き上げる。次に1に戻る。この1、2をゆっくりと10回。終わったら今度は右側を下にして同じ要領で左足を上げる。
こちら、ちょっとキツめのエクササイズですが、その分、O脚改善、脚の引き締めにも効果があります。
ストレッチチューブで肩こりに効くストレッチ
さて、最後は「肩こり」に効くストレッチ「バックチューブスイング」です! 首~背中の僧帽筋や背中の筋肉が緊張してこりが発生します。柔軟にほぐして解消しましょう。
1.足を腰幅程度に開いて背筋を伸ばして立ち、両手にチューブを持って腕をまっすぐ上に伸ばす。
2.左手でチューブを下に引っ張って左腕を下ろし、右ひじは内側に曲げる。上体はまっすぐ保って行って。ゆっくり1に戻り、今度は同様に右手で下に引っ張る。左右で1回として5回。
後ろから見ると……
こんな感じになります。上体が傾かないようにキープしながら、腕が肩甲骨から動くのを意識して行うのがポイント。
肩こりが解消されるだけではなく、姿勢が良くなって、背中やせにも効果があります。背中って痩せにくいパーツなので嬉しいですね~。
【まとめ】
ほとんどのストレッチが、基本的に2ステップで完了するので、とても簡単! なのに気持ちよく汗がかけて、気分爽快。自宅でテレビを見ながら、雑誌を読みながら……など、ながらストレッチができそうなのもうれしいです。
しかし、るなちゃん、若者なのにカラダが硬かったです…(笑)。ストレッチチューブを続けて、シェイプアップはもちろん、カラダが柔らかくなるといいね、と心から思いました!(みつ子)
★大学生・るなちゃんのお試しシリーズはコチラもチェック!→
★簡単ストレッチはコチラもチェック!→
あわせて読みたい