何を食べるのが正解?東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」で食べるべき絶品グルメTOP5

スタッフが実食!「ファンタジースプリングス」で絶対食べるべきグルメ

東京ディズニーシーの8つ目の新テーマポート「ファンタジースプリングス」がついにオープン! 着工から5年、約3200億円をかけた東京ディズニーシー開業以来最大の開発からなる新テーマポートは、ディズニー映画『アナと雪の女王』、『ピーター・パン』、『塔の上のラプンツェル』を題材にした3つのエリアと、1つのディズニーホテル『東京ディズニーシー・ファンタジースプリングホテル』からなる、“魔法の泉が導くディズニーファンタジーの世界”をテーマとした、世界で唯一のテーマポート。その広さはなんと東京ドーム3つ分で、アトラクションやレストラン、ショップなどと大充実のテーマポートとなっています。

新エリアをもっと詳しく知る♡

今回は、プレスビューに潜入したCanCam.jp編集部スタッフが見どころをたっぷりとレポート。注目の新作グルメ全メニューを実食した中で、“絶対食べるべき絶品グルメ”をランキング形式でお届けします♡ 

【第5位】ピクシーダストソーダ

©Disney

ピーター・パンエリアに位置する、映画『ピーター・パン』に登場するロストキッズによって作れられた隠れ家「ルックアット・クックアウト」にてまずおすすめしたいのは、グリーンのグラデーションが涼しげなキウイとレモンのソーダドリンク。楽しそうに空を飛ぶティンカー・ベルをイメージした1杯です。

トップに浮かんだスターが写真映えする1杯です。飲む前に、スターを混ぜるそうなのですが、ソーダに沈めると瞬時に溶けて消えてしまいましたが、ミニスターが浮かび上がってくるサプライズが!

スターを溶かさずに下の方だけ飲んでみるとキウイの甘さをしっかり感じたのですが、スターを混ぜるとほどよい甘さと酸味が口いっぱいに広がり、なんとも幸せ♡ 暑い夏にぴったりなジューシーで爽やかなドリンク、ぜひご賞味あれ!

価格

¥750

購入できる場所

ピーターパン・エリア:レストラン「ルックアウト・クックアウト」

  • 夏にぴったりな爽やかドリンク
  • 飲む前にセルフィーすべし!

【第4位】ローストビーフポップコーン

©Disney

パークのお供には欠かせないポップコーンには、東京ディズニーリゾート®初登場となるローストビーフ味が新発売。想像できそうでできない(!?)新フレーバーポップコーンは新エリアに来たらぜひともゲットしたい!

香りを嗅いでみると、焼いた肉やグレイビーソースの香りが感じられました。いざ実食してみると、ほどよい甘さの中に深みのある味わいにブラックペッパーがピリリと効いて、なんともオトナな味。ポップコーンなのにしっかりと食べ応えがあるので、お酒のおつまみとしても最高かも♡ みんなで食べれば絶対盛り上がるハズ!

©Disney

ディズニー映画『ピーター・パン』に登場する、夜の時計台をモチーフにしたポップコーンバケット(ポップコーンつき¥3,200)もとってもかわいいのであわせてゲットして。

価格

レギュラーボックス ¥400

購入できる場所

フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー前

  • ワインやビールのお供に
  • ポップコーンバケットもゲット必至

【第3位】ロストキッズスナックボックス(バターチキンカレー、レモンティーチキン)

©Disney

第5位でご紹介したピーター・パンエリアの「ルックアウト・クックアウト」で購入できる、ロストキッズスナックボックス。大人から子供まで楽しめる“食べたい”が詰まった1品です。

「ロストキッズスナックボックス(バターカレーチキン)」は、カレー味のチキンテンダーをメインにポップオーバー、海藻フリッター、バナナチップス、シュリンプチップスがイン。対して、「ロストキッズスナックボックス(レモンティーチキン)」は、物語の舞台・イギリスの紅茶文化をヒントにしたレモンティーチキンがアクセントに。

2種のチキンも、チップスも、フリッターも……どれを食べても全部が美味しくて、つい童心に戻って無心で食べてしまいました! ロストキッズが描かれたボックスデザインもキュート♡

価格

 各¥900

購入できる場所

ピーターパン・エリア:レストラン「ルックアウト・クックアウト」

  • 小腹が空いた時にちょうどいいボリューム
  • ボックス付きで食べ歩きにもピッタリ

【第2位】アレンデールロイヤルセット(ビーフ)

©Disney

アナと雪の女王エリアのアレンデール城の中にあるレストラン「アレンデール・ロイヤルバンケット」で楽しめるのは、門を開いたアレンデール王国をお祝いするセットメニュー。

スモークサーモントラウトとオレンジのサラダ、ポテトグラタン、牛肉のパイ包み焼き、パン、オラフのマシュマロココアムース、さらにソフトドリンクがセット。ディズニー映画『アナと雪の女王』に登場するキャラクターや北欧をテーマにした料理を、前菜からデザートまでフルコースで味わうことができます。

なんといっても、メインディッシュの牛肉のパイ包み焼きがかなり本格的な味わいで驚きました。ゴロッとした大きめの牛肉が入ったコクのあるシチューが、サクサクのパイとマッチして、ほっぺが落ちてしまいそうなくらい美味しい♡ オラフが描かれたもちもち食感のココアムースも絶品でした。かなり食べ応えのあるセットなので、お腹を空かしてから食べることをおすすめします!

価格

 ¥3,500

購入できる場所

フローズンキングダムエリア:レストラン「アレンデール・ロイヤルバンケット」

  • 本格的なお食事が楽しめる
  • 映画『アナと雪の女王』の世界観にどっぷり浸かれる

【第1位】フライドシュリンプバーガー

©Disney

ラプンツェルエリアにあるレストラン「スナグリーダックリング」は、映画『塔の上のラプンツェル』のワンシーンで描かれた、ラプンツェルが酒場の陽気な荒くれ者たちと友達になった酒場がテーマ。その中でスタッフ一同が大絶賛したのは、しっぽの付いた大きなエビフライが豪快に入ったフライドシュリンプバーガー。

バンズからはみ出たエビと、ビーツを混ぜたピンク色のタルタルソースとの組み合わせは、見た目も楽しいうえに、味の相性も抜群。黄色のバンズはお店の看板のアヒルをイメージしているんだとか。

実際に食べてみると一口目で感動。海老カツがサクサク&プリプリ&ジューシーの三拍子揃いで、言葉を失うほど美味しい〜〜♡ エビ好きにはたまりません! ほどよい酸味が効いたタルタルソースも海老カツとの相性抜群です。パークでたっぷり遊びたい1日に、ガツンとした味わいで即エネルギーチャージできる満足度大!な1品です。

価格

¥950(単品)

購入できる場所

ラプンツェルエリア:レストラン「スナグリーダックリング」

  • リピート間違いなしの絶品バーガー
  • ガツンと食べ応えある1品

ファンタジースプリングスエリアはグルメも楽しめる♡

  1. フライドシュリンプバーガー
  2. アレンデールロイヤルセット(ビーフ)
  3. ロストキッズスナックボックス(バターチキンカレー、レモンティーチキン)
  4. ローストビーフポップコーン
  5. ピクシーダストソーダ

CanCam.jpスタッフ的ベストワングルメは、ラプンツェルエリアのレストラン「スナグリーダックリング」のフライドシュリンプバーガーでした。ファンタジースプリングエリアでは、このほかにもエリアごとのテーマに沿ったクオリティの高いグルメが楽しめます。まずはどれを食べようか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

東京ディズニーリゾート® オフィシャルウェブサイト

ファンタジースプリング特設サイト

 

価格やデザイン、発売日、販売店舗等は予告なく変更になる場合があります。また、品切れや販売終了となる場合があります。
一部のメニュー・スーベニアは販売終了日以降も販売を延長する可能性があります。
レストランにより営業時間が異なります。また、混雑状況や天候、その他の理由により、ご案内を早めに終了、閉店する場合があります。
スーベニア付きメニューは、ファンタジースプリングスエリア外の東京ディズニーシー内店舗でも販売を予定。販売店舗、販売開始日、対象となるメニューやセットについては、東京ディズニーリゾート®オフィシャルウェブサイトでご確認ください。
取材・文/齋藤奈々