【夢占い】お酒を飲む夢の意味とは?飲む場所や人別に見えてくる暗示

お酒を飲む夢の意味

(c)shutterstock.com

お酒は「百薬の長」とも言われますが、飲み過ぎると毒にもなってしまう諸刃の剣ですよね。そこから、お酒を飲む夢はその内容によって吉凶が変わってくると言えます。どちらにしても、対人関係やあなたの健康状態を表す場合が多いと言えます。また、一緒に飲む相手は性的な対象であったり、恋への憧れや寂しさの意味合いも。場合によっては誘惑に負けやすいので警戒が必要というメッセージも隠されています。

 

脇田尚揮
龍神を祀る秀心寺住職。占心行動学創始者(株)ヒューマンライフ出版代表取締役社長、ミンストレールCEO、大学・高校講師。経営コンサルタント、心理カウンセラー、権僧都職僧侶。会社顧問契約による占い鑑定を業とする。社外取締役・顧問30社担当、経営・占術にまつわる資格80種保有。
公式サイト https://wakita-naoki.jp/
YouTubeチャンネル 龍神坊 尚徳の運・緑・法・心 – YouTube

【状況別】お酒を飲む夢の意味

(c)shutterstock.com

ひとりでお酒を飲む夢

気づき夢。あなたの恋をさらに素敵なものにするには、バランス感覚を取り入れてみて下さい。相手の事だけに没頭するのではなく、周囲のことにも目を配る余裕を持つように心がけてみて。行動に思慮深さが生まれ、上手くいく・付き合う異性の幅が広がるはず。

大人数でお酒を飲む夢

吉凶混合夢。付き合い、というのはは楽しくもある反面、落ち込むこともあるもの。楽しいときはこの上ない喜びを感じると言えますが、ケンカをすると深く傷つくはず。そんな自分の気持ちの浮き沈みに、あなた自身も疲れてしまうかもしれません。一人で自己沈潜してみる時間をつくって。

妊娠中にお酒を飲む夢

凶夢。体調低下の暗示。やる気はあるのですが、注意して進めていたにも関わらず凡ミスが続発してしまいそう。終わった事を引きずっていては切り替えができないので、一呼吸置いて心を休ませてあげましょう。感情が消耗していると判断力がにぶってしまうので、つい衝動的な行動を取ってしまいがちに。

花見でお酒を飲む夢

吉夢。あなたのピュアな好奇心と表情の豊かさが、異性をトリコにする可能性が。今のあなたは魅力にあふれています。別に強引というわけではないのに、あなたのペースに巻き込まれる人も多いはず。男女問わず楽しんで吉です。ただし、ハメを外し過ぎないように。

未成年がお酒を飲む夢

吉凶混合夢。他のことに気を取られず、一つのことに集中できる環境づくりに力を入れるといい予感が。ごう慢な態度はダメですが、何事も一筋にがんばってみて。そしたら、思わぬ成果を手にすることができるかも。恋愛運は良いので、本気で取り組めば結果はついてきてくれるはず。

現実ではお酒が飲めないのにお酒を飲む夢

警告夢。少しワガママになりがちなタイミング。ただ、恋人の要望にも時には応えてあげないと、不満が溜まってケンカになることも。自分の願望だけでなく、相手の意見に耳を傾ける余裕を持つようにしましょう。そのほうが、長く愛される結果になるはずです。

【人物別】お酒を飲む夢の意味

(c)shutterstock.com

家族とお酒を飲む夢

吉凶混合夢。環境面に動きがありそうな予感が。人任せにしていたり、怠惰な管理をしていた場合は期待する事ができないかもしれません。でも、必要なものにしっかり力を注いできた場合は恵みとなります。また、身近な人からプレゼントももらえそうな予感が。ただし、幸運である事に油断してはなりません。

友達とお酒を飲む夢

小吉夢。対人面に幸運が訪れそうです。SNSなどのシーンで嬉しい出会いがあるでしょう。相手の話をよく聞いてあげることが、第一印象で好感を持ってもらうための近道です。ただし、親子でも意見や価値観が違うように、相手にも価値観があることを理解してあげましょう。

好きな人や恋人とお酒を飲む夢

吉凶混合夢。今後もしかしたらモテそうな気配が。きっと気持ちもウキウキと浮かれてしまいそう。でも、気が大きくなって誰とでもデートするのは考えもの。新たなトラブルの火種になってしまう可能性もあるので、約束事は即決で行動せず予定を組んだ方が良いかも。

嫌いな人とお酒を飲む夢

凶夢。周囲から上手く利用されたような気分になりそうな暗示。あなたの申し出をうまく誤魔化されたような気分になるでしょう。相手に悪意があるわけではないのですが、少しタイミングが悪いかもしれません。またチャンスは巡ってくるため、その時に迷ったらあなたが自信を持てる方を選んでください。

職場の飲み会でお酒を飲む夢

小凶夢。仕事上のストレスを抱えている暗示。もしかすると最近働き過ぎなので、何もしない時間を作ってみてはどうでしょう。睡眠不足が続くと気持ちが不安定になるので、良い運気も逃してしまいます。遅くとも日付が変わる前には床に就くように心がけてください。

芸能人とお酒を飲む夢

吉夢。あなたの普段の行動が収入に繋がっていきます。収入アップのためにやっていることがあれば、そのまま続けてみてください。これまでの成果が出てくる時期なので、予想以上の増収に結びつきそう。ムダ遣いと必要な出費の違いを再認識すると、更に目覚ましい結果に。

知らない人とお酒を飲む夢

警告夢。自分の恋の運気が良くても、周囲の悪い運気に引きずられてしまうことも少なくありません。今は、同性からネガティブな話を聞かされたり、目上の人の機嫌に振り回されてしまうことが。そんな時は「触らぬ神に祟りなし」。我関せずの姿勢でいれば◎。

【場所別】お酒を飲む夢の意味

(c)shutterstock.com

バーでお酒を飲む夢

中吉夢。今のあなたはお金を呼びこむ力にあふれています。ただその分、受け取るための心のスペースを空けなければなりません。協力者が現れたり、宝くじや懸賞の応募にツキがありますが、与えることも必要。募金やボランティアなど、自分の労力を提供することを意識して。

居酒屋でお酒を飲む夢

吉夢。あなたの心に力がみなぎっている状態です。非常に精力的に仕事に打ち込めます。業務内容はいつもと同じものなので、特に苦労するようなシーンもないでしょう。今は自信を持って堂々と物事に取り組みましょう。あなたのそんな姿勢が、周囲を元気づけるきっかけに。

公園や屋外でお酒を飲む夢

警告夢。今のあなたはサービス精神旺盛な状態。ただ、気づかないうちに余計なお節介をしてしまいそう。手を貸す事は悪くありませんが、いき過ぎると相手の成長が見込めなくなってしまいます。転んだときに自分で立ち上がることができるよう、手を貸してあげる程度に留めましょう。

自宅でお酒を飲む夢

気づき夢。これまでやってきたことに一区切りがつくタイミング。長い間引きずっていた気持ちや過去の失敗など、あなたの心に蓄積されていたネガティブな要因とけじめをつけられるでしょう。その結果、対人関係や仕事面で多少の見直しが求められますが、ここは勇気を出して変化を受け入れましょう。

知らない場所でお酒を飲む夢

凶夢。もしかすると心が痛む知らせが届くかも。ただ、そのお陰で決心が固まり、長い間心に引っかかっていたものが取れて、気分は楽になるはず。次の恋の訪れははすでにやって来つつあります。今の恋がつらいなら、気持ちを切り替える事に焦点を当ててください。

【飲み物別】お酒を飲む夢の意味

(c)shutterstock.com

ビールを飲む夢

吉夢。仕事に対する集中力と意欲が高い状態です。あなたが精力的に仕事をしている姿が、周囲のやる気にも火を点け良い循環を起こせるでしょう。そんなポジティブな変化を楽しみながら、和気あいあいと人間関係を育んでみて。きっと言葉にして褒められる場面があります。

カクテルを飲む夢

吉凶混合夢。昔の恋人から連絡がある可能性があります。現在、他に好きな人がいないのであれば、その人とやり直す事を考えてみるのもいいかも。お互いに成長しているため、今度こそ、幸福な恋愛ができそう。でも今、想い人がいるならそのまま触れないでおきましょう。

日本酒を飲む夢

大吉夢。大きな収入のきっかけを得られるでしょう。何か迷いを生じる場合があるかもしれませんが、今のあなたが利を得るためには迷いは禁物。稼ぐことに目標を絞って考え、行動してみましょう。後輩や目下に少しお金がかかるかもしれませんが、ムダな出費にはなりません。

焼酎を飲む夢

中吉夢。自分らしく行動することで吉報が舞い降りてくるでしょう。何気なくやっている習慣が実はとても重要で、あなたの意識していない日々の積み重ねに強運が訪れるのです。人間関係では他人なのに家族のような相手が、優しさを与えてくれそう。お互いに相手の個性を認められる有難い関係を築けるはず。

ウイスキーを飲む夢

警告夢。気持ちが落ち着かず不安定な状態になるかもしれません。嫌な出来事を笑って済ませることは難しいですが、ピリピリしたムードを出してはいけません。他人の巻き添えを食らわないよう、穏やかに過ごしましょう。自分の内面を見つめることが鍵となります。

珍しい種類のお酒を飲む夢

気づき夢。職場で様々なアイディアが浮かぶでしょう。仕事の効率を上げたり、人間関係に関するひらめきもありそう。今後、職場でより過ごしやすくするための工夫が湧き水のように出てくるため、必ずメモを取るようにしましょう。いずれ活きてくる機会があります。

まとめ

(c)shutterstock.com

お酒の夢は、冒頭でも話したように飲む相手やシチュエーションが重要ですが、他にもドリンクの種類にも注目してみましょう。ビールは健康運や対人関係運が上昇する兆しを、日本酒は仕事に関する幸運の暗示、ブランデーは金運の高まりを表しています。しかし、ウイスキーやバーボンは体調が落ち込むケースが多いとされます。なお、ワインはインスピレーションが高まり、ひらめきがおりてくる予感。宝くじなど購入のタイミングかもしれません。(脇田尚揮)