…はぁ、やっと金夜。みんなの「好きな曜日」ランキング発表!

突然ですが、皆さんは好きな曜日はありますか? 休日1日目の土曜日だったり、楽しみが待ってる金曜日だったり。「大好きなあの子に会えるから、月曜日が好きだよ!」なんて場合もあるのかも。

(c)Shutterstock.com

今回はLINEリサーチが全国の男女を対象に行った「好きな曜日やその理由」についての調査をご紹介していきます!

ズバリ!いちばん好きな曜日は?

「いちばん好きな曜日」について聞いたところ、全体では「土曜日」が1位で約4割という結果に! 次いで「金曜日」が2割、「日曜日」が1割超と、この3つの曜日を回答した人が全体の9割弱と、かなり集中したようです。

年代別にみると、10代〜20代では「金曜日」が2割超と他の年代と比べて高めな傾向に。また10代では「日曜日」の割合も2割弱と高めでした。

そしてグラフにはありませんが男女別にみると、「土曜日」「日曜日」は女性と比べて男性のほうがやや高い割合となりました。一方、「金曜日」は女性のほうがやや高い割合となっていました。

好きな曜日を選んだ理由

続いては回答者の皆さんが「いちばん好き!」と答えた理由を聞きました。

【金曜日を好きな理由】

  • 次の日が休みもしくは、授業数が少なくなるから(16歳/男性)
  • 次の日から休日で家族もわりと早く帰宅してくるから(19歳/女性)
  • 週の終わりだし、金曜ロードショーがあるから(20歳/男性)
  • 次の日から休みが始まるということを考えながら過ごすのが楽しい。思い切り夜更かしできる(20歳/女性)
  • イベントなどがよくあって、明日から週末だ!と思える(35歳/女性)
  • あと1日頑張れば休みだーと思えるし、土曜日はお弁当を作らなくてすむから(50歳/女性)
  • ウイークデーは二人の孫をみているので、金曜日の夜、娘に孫を渡した時のあんど感(63歳/女性)

ご褒美が待っていると思うと、自然と頑張れるものですよね。だからこそ「明日はお休み!」と思える金曜日が人気なのもうなずけます。1週間やり切ったな~と思いながら過ごす金曜日の夜ほど幸せなものはありません♪

【土曜日を好きな理由】

  • その日自体が休みだし、翌日も休みのことが多く、一番ゆったりできるから(17歳/女性)
  • クレヨンしんちゃん、ドラえもん、め組の大吾 救国のオレンジ、名探偵コナンのアニメを見られる(19歳/男性)
  • 旦那さんがお休みの日だから。次の日もお休みでなおうれしい(33歳/女性)
  • 家族みんなで過ごすことができる(39歳/男性)
  • 飲み会など夜、友達と集まれるから(41歳/男性)
  • 子どもと遊ぶことができるから(52歳/男性)
  • 休みの前日で、ゆっくりお酒を飲める(60歳/男性)

土日がお休みという方が多いことからも、休日の1日目となる土曜日は余裕をもって休日を楽しめる曜日となっているようです。好きなテレビを観たり、友達と遊んだり、家族でのんびり過ごしたり。思い思いの過ごし方で、日頃の疲れを癒しているようです。次の日も休みという安心感も、精神的にのんびりできるポイントなのかも。

【日曜を好きな理由】

  • バイトも学校もなくゆっくりできるから(16歳/女性)
  • 魚釣りに行ける(17歳/男性)
  • 夫が固定で日曜が休みなので、育児などしてくれる(25歳/女性)
  • 好きな人と一番長くいられる曜日だから(31歳/男性)
  • 何も考えなくていい、ひとりの時間があるから(48歳/男性)
  • 土曜日で疲れをとって日曜日はすっきりと活動できるから(55歳/男性)
  • 大河ドラマ視聴を毎回楽しみにしている!(60歳/女性)

1週間の疲れを取って、次の1週間のために気合いを入れる日曜日。土曜日にしっかり休んで、日曜日はアクティブに過ごすという方も見られました!

【その他の曜日を好きな理由】

まず「月曜日」を好きな理由では、週の始まりのため学校で友達と会えるといった声や、子どもが出かけてくれるという育児世代の本音も。

続いて「火曜日」は、スーパーの特売日、夫婦で休日、気が楽な曜日といった理由がみられ、「水曜日」は、推しのWebとラジオがあるから、ノー残業デー、飲食店や娯楽施設が空いているなどといった声がありました。

ダークホースの「木曜日」では、次の日の金曜日が終われば週末、習い事の日、などが理由になっているようです。

やっぱ週末、いいですよね♡

今回は「好きな曜日やその理由」について見ていきました。金・土・日の週末がやっぱり人気でしたね。共感できる曜日やその理由はありましたか?

習い事や友達との約束、推し活など、楽しみな予定を作ることで、好きじゃなかった曜日も好きになる可能性もあるかもしれませんね。(おだかれん)

情報提供元/LINEヤフー株式会社