【夢占い】夢の中でイライラ!起きてもイライラしているときの対処法はある?

イライラする夢の意味

(c)shutterstock.com

通常私たちは怒るという行為によって、理不尽な扱いに対するストレスを解消しようとします。夢で怒りを発散するのは、実は吉夢で心の中のわだかまりがなくなることを意味します。しかし、イライラするという夢は発散することのないまま、あなた自身のストレスのはけ口が閉ざされたままであることを意味します。この夢を見たら、今の問題に対して自分がどうすればスッキリするかを考えてみて下さい。そして、もし可能なら行動に移しましょう。難しい場合は紙に書き出したり、誰かに相談するのもアリです。溜め込むことの危険性をこの夢は示しているのです。

 

脇田尚揮
占心行動学創始者(株)ヒューマンライフ出版代表取締役社長、ミンストレールCEO、大学・高校講師。経営コンサルタント、心理カウンセラー、権僧都職僧侶。会社顧問契約による占い鑑定を業とする。社外取締役・顧問30社担当、経営・占術にまつわる資格80種保有。メタバース世界SUN.ファウンダー・運営。
公式サイト https://wakita-naoki.jp/
YouTubeチャンネル 尚德の運・緑・法・心 – YouTube

【相手別】イライラする夢の意味

(c)shutterstock.com

自分にイライラする夢

気づき夢。心身を整えることが大切な運気です。少し疲れ気味で、ヤル気があまり湧かないと感じそう。エネルギーワークをしておかないと、ここぞという時に力を発揮できないかも。ただ、もともとの運気が悪いわけではないので、精神力が回復したら前向きに頑張れるはず。

父親にイライラする夢

吉凶混合夢。思い違いから状況をミスリードしてしまいがち。でも後ろ向きになっている反面、喜びや嬉しさもいつも以上に感じられます。対人運と健康運は好調なので、落ち込んでも忘れられるような出来事が起こりそう。自分の心に素直になって、感じるまま動くと良いでしょう。

母親にイライラする夢

警告夢。今のあなたは感受性が鋭くなっているため、些細な事に敏感に反応し疲れてしまいがち。特に、あなたの意見に対する厳しい指摘が、自分の存在を否定する非難のように感じられてしまうかもしれません。でも、それは取り越し苦労です。一度冷静になってみて。

家族にイライラする夢

小凶夢。やや疲れ気味で、何だか気力が湧かないかもしれません。頭の中をいったん空っぽにして、何も考えない“リフレッシュの時間”をつくってみましょう。メンタルの疲れがとれれば、勘も冴えわたります。理詰めで解決するのではなく、感情や直感で動くようにすると吉です。

子どもにイライラする夢

凶夢。将来への不安を感じている暗示。緑の中で深呼吸をしたり、近くの神社やお寺にお参りして心も体もリフレッシュさせましょう。今日は活動的になるよりも、静かな時間を過ごした方が運気も高まります。また、契約事や引っ越しなど、大事なことは動かさないほうが無難だと言えます。

旦那にイライラする夢

小凶夢。恋愛面に関してやや注意が必要な暗示です。心が浮わつきがちで、目移りしやすい状態になっています。今日は感情の動きをなるべく抑えておきましょう。パートナーや気になる異性以外からの誘いは断る勇気を持ってください。そうすれば、今後の問題には発展しません。

妻にイライラする夢

小凶夢。恋愛面においてあらぬ誤解を受けてしまいやすい暗示。パートナーや気になる異性に誤解されるような発言は控えておきましょう。もしも誤解されたら、必要最低限の説明だけして文句を言わないようにして。そうすれば、こじれることなく好感度が上がります。

先生にイライラする夢

警告夢。集中力が途切れがちになるため、ミス蒼回避するための点検をいつも以上にしっかりしましょう。指差し確認をするつもりで仕事に取り組みましょう。またスケジュールの勘違いなどをするなどの初歩的なミスが出てきやすいので、合わせて注意してください。

上司にイライラする夢

小凶夢。運気はやや下降傾向だと言えます。苦しい局面に立たされたら、周囲の力を頼ると吉です。今日は電子機器をうまく活かしましょう。スマートフォンのアプリでメモをつけたり、ICレコーダーのアプリなどを使うことでトラブルを避けられるはずです。

職場の人にイライラする夢

凶夢。仕事面で起きて欲しくないと思っていた事が起きてしまいそう。その処理に右往左往しているうちに、業務時間が終わるでしょう。でも、めげてはいけません。この1週間を丁寧に生きることで、必ず今後に繋がってきます。健康を一番に据えておきましょう。

親しくない他人にイライラする夢

凶夢。集中力が低下気味。目の前の事を簡単だとあなどっていると、痛い目にあってしまいそう。丁寧にやれば問題はありません。二つの事を同時にやろうとするのではなく、一つ一つの事に全力を注げば、努力に見合った成果が手に入るはず。簡単そうに見えることほど、慎重に進めましょう。

知らない人にイライラする夢

小凶夢。やりたい事や、やらなければならない事に終始振り回されてしまいそう。あれもこれもと手を出していると、結局中途半端になってしまいます。まずは何が一番大切なのか確認して、優先順位をつけましょう。1番目や2番目に大切なものを達成できれば、それで十分です。

店員にイライラする夢

警告夢。金運は低下気味なので、衝動買いやムダ遣いには注意が必要です。ストレス解消には買い物ではなく、趣味に打ち込んだり、運動をしたりして発散するようにしましょう。アウトドアに吉がありますが、いろいろなアイテムに目移りすることには用心して。

客にイライラする夢

凶夢。お金を使う機会が増えてしまいそうな予感です。自覚のあるムダ遣いならいいのですが、無意識の支出は怖いもの。普段より節約に意識をもって、自分の収支を確認してみましょう。心をリセットするには、お寺などの神聖な場で目をつぶってみてください。

【状況別】イライラする夢の意味

(c)shutterstock.com

イライラして怒る夢

大凶夢。感情的になって何かを壊したり、誰かを傷つけてしまいそう。ONとOFFを切り替えるのが難しい運気なので、休憩のときはしっかり休みましょう。今日の充電は、これからの経済力を高めてくれる余力になってくれるはず。デスクの上を整えておくのも吉です。

イライラして泣く夢

吉凶混合夢。思考がまとまっており、何事にも冷静に対処できるでしょう。自分の感情をコントロールできる、まさに俯瞰してものを見られるのでは。思いがけない障害が降りかかってくるかもしれませんが、うまく処理をして株を上げる結果に。一回りレベルアップする機会へ変えていけるはず。

イライラして殴る夢

凶夢。対人関係のトラブルには気をつけて。気を遣ったのに板挟みに合い、あなたが悪者にされてしまいそう。どちらに肩入れをしても、あなたにとってマイナスになってしまいます。必ず中立の立場になって、バランスを保ちましょう。しばらくすれば鎮火するのでご心配なく。

イライラして喧嘩する夢

警告夢。向上心が強く目標を達成できそうですが、もしかすると心からは満足できないかも。でも、あなたが出す結果は第三者から見ると素晴らしいもの。今のあなたは理想が高くなっているため、現実的でない夢を思い描いてしまう傾向があるようです。優しい気持ちを大切に。

【原因別】イライラする夢の意味

(c)shutterstock.com

仕事でイライラする夢

警告夢。理想が高過ぎるようです。120%の達成感を求めて取り組んだとしても、なかなか思い通りにならず自己嫌悪してしまう結果に。80点を目指し到達感に満足する方が、きっと精神的にも満たされるはずです。また、プライベートでは少し攻撃的になってしまいがちなので要注意。

恋愛でイライラする夢

気づき夢。恋人と衝突してしまう恐れがあります。でも安心してください。原因はあなたにあるわけではありません。たまたま相手の虫の居所が悪かっただけです。でも、売り言葉に買い言葉になってしまうと関係が悪化してしまうので、長話はせず気分が回復するのを待ちましょう。

いじめられてイライラする夢

気づき夢。ガマン強いのは素晴らしいことですが、気持ちにまでフタをするのはNG。感情を溜め込んでしまうと、新たなステージがやってきても対応が難しくなってしまいます。迷ったときは目上の人にアドバイスを求めて、素直に聞き入れてみましょう。そうすれば運気も上昇します。

思うようにいかずにイライラする夢

吉凶混合夢。新しい展開を呼び込めそう。でも「自分の考えは理解されない」と頑固になってしまうと、痛い思いをすることに。早いうちに心を開け放ち、爽やかな風を吹き込ませてください。一方で、プライベートな人間関係では新鮮味や刺激を楽しめそうです。夕飯は外で食べると良いでしょう。

まとめ

もしもあなたがこの夢を何度も見るようなら、解決策を理解しているのに行動に移せないでいることを意味します。勇気を出して、自分の生活に新たな風を吹き込む努力をしてみることをお勧めします。そして、この夢を見た後に起きてもイライラするようなら、現実世界のひずみが夢にまで影響していることを意味します。まさに危険信号なので、怒りのエネルギーが爆発する前に、今抱えている問題を早急に打破するようにアクションを起こして下さい。(脇田尚揮)