「ウィンナー」と「ソーセージ」の違いって知ってる?おすすめレシピも紹介

「ウィンナー」と「ソーセージ」の違いとは?ちゃんとした違いがあるんです!

(c)shutterstock.com

お弁当の定番おかずのひとつが「ウィンナー」ですよね。ですが、同じような形状のものを「ソーセージ」って呼ぶこともありませんか? 今回はそんな意外と知らない「ウィンナー」と「ソーセージ」の違いを解説します。またフランクフルトとの違いやソーセージを使った絶品レシピもご紹介します。

ウィンナーとソーセージの違いって?

ウィンナーとソーセージの違いは、辞書を引くと見えてきます。

ウィンナーとは?

ウィンナ‐ソーセージ【Vienna sausage】

羊・山羊 (やぎ) の腸にすりつぶした肉を詰めた小形のソーセージ。ウィーンで作り始められたという。

出典:デジタル大辞泉(小学館)

ウィンナーの正式名称は、ウィンナーソーセージ。ウィーンで作られ始めたため、「ウィーンの」という意味の言葉「ウィンナ」が入っています。

一方ソーセージはというと?

ソーセージとは?

ソーセージ【sausage】

塩漬けのあとに味付けをしてすりつぶした肉・内臓などを、子牛・豚などの腸に詰め、薫煙・湯煮した食品。腸詰め。

出典:デジタル大辞泉(小学館)

ソーセージとは、豚・羊・牛などの腸に塩漬けしたひき肉を入れてから調理した、腸詰めのこと。ウィンナソーセージは、ソーセージの種類のひとつだったんですね。

またウィンナソーセージとソーセージは大きさにも違いがあります。

農林水産省のJAS規格(日本農林規格)によると、ウィンナソーセージは「羊肉を使用したもの又は製品の太さが20㎜未満のもの(牛腸を使用したもの及び豚腸を使用したものを除く。)をいう」そうですが、ソーセージには大きさの基準はありません。

出典:農林水産省Webサイト

 


 

ウィンナーともソーセージとも違う?フランクフルトとは?

ウィンナーやソーセージと似ているものに、フランクフルトってありますよね。フランクフルトはどう違うのでしょうか。

フランクフルトとは?

フランクフルト‐ソーセージ

《(和)Frankfurt(ドイツ)+sausage》やや太めの燻煙ソーセージ。フランクフルトで作られたことからの名。

出典:デジタル大辞泉(小学館)
 

フランクフルトソーセージもソーセージの一種で、「フランクフルトの」という意味の言葉が加わっています。

こちらも農林水産省のJAS規格を見てみると、フランクフルトソーセージは「豚腸を使用したもの又は製品の太さが20㎜以上36㎜未満のもの(牛腸を使用したもの及び羊腸を使用したものを除く)をいう」とあります。

なんとなくフランクフルトは太いイメージがありますが、こんなにも厳格にサイズが決まっていたなんて驚きですね!

出典:農林水産省Webサイト



 

ソーセージを使ったレシピ

ソーセージとウィンナーの違いがわかりスッキリしたところで、ソーセージを使った絶品レシピをご紹介します!

■ナポリタンうどん

〈材料 ★1人分〉
ゆでうどん…1玉

【A】
ウィンナーソーセージ…2本
ホールコーン(缶詰)…10g
マッシュルーム(水煮缶詰)…20g
ケチャップ…大さじ 3
粉チーズ…大さじ 1
パセリ(乾燥)…少々
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。

〈作り方〉
①ウィンナーソーセージは斜め薄切りにする。
②耐熱ボウルにうどんを入れ、【A】をのせる。ラップをして電子レンジで加熱する。(600W2分30秒)
③よく混ぜ合わせてから器に盛り、粉チーズ、パセリをちらす。

〈ワンポイントアドバイス〉

  • ゆでうどんは、冷凍うどんでも作れます。冷凍うどんを使う際は、電子レンジの加熱時間を増やしてください。(目安600W5分)

■ソーセージ入りチキンラーメンおにぎり

〈作り方〉
①一口サイズのおにぎりを作ります。今回は100円ショップの“振っておにぎりを作る型”を使いました。中の具でオススメなのは、ソーセージやチーズなど。

②粉々に砕いたチキンラーメンの麺をおにぎりのまわりにまぶします。

③完成!

チキンラーメンの塩気がご飯とよく合います。

■キャベツのザワークラウト風

疲労回復や脂肪を減少させる効果がある「酢」で、キャベツをしっかり炒めます。ソーセージで物足りなさをカバーできます。


〈作り方〉
①フライパンにオリーブオイル(大さじ1/2)を入れて中火にかけ、キャベツ(1/8個)と食べやすくカットしたウィンナーソーセージ(3本)を入れて炒めます。
②キャベツがしんなりしてきたら、調味料(酢:大さじ1と1/2、みりん:大さじ1/2、塩:少量)を加え、2分ほど炒め合わせます。


【まとめ】

ウィンナーとソーセージの違いを解説しました。とはいえ、個人的にはこれからも「これは22㎜以上だからウィンナーではない」などとは思わず、呼びなれた「ウィンナー」をソーセージにも使ってしまいそうです。(大山奏)