ひらがなで書けばおなじみの日本語でも、漢字表記だと急に読めなくなってしまうことがありますよね。普段からよく使う「確り」「兀兀」「諄い」などは、漢字で見るとなかなか読めませんよね。
さて、本日の日本語クイズはそんな「知っているのに読めない日本語」シリーズからこちらのお題です!
「塗す」。この日本語、正しく読めますか?
もちろん「ぬりす」ではなくて、ひらがなで書けば誰もが知っているおなじみの言葉です。いったいなんと読むのでしょう?
読み方を探るため、まずは言葉の意味を調べてみましょう。小学館デジタル大辞泉によると、「塗す」の意味は次のとおりです(一部抜粋)。
粉などを全体に付着させる。一面に塗りつける。
普段の生活の中で、「食材に小麦粉を塗す」「全体にまんべんなく塗す」といった使い方をすることが多い言葉です。ちなみにひらがなで書くと「○○す」の3文字!
さて、なんとなく読み方が想像できましたか? ではさっそく正解を見てみましょう。
■正解は、こちら!
「塗す」の読み方、正解は「まぶす」でした。こうした漢字は、ふとしたときに正しく読めると気持ちいいもの♪ ぜひ覚えてみてくださいね。
CanCam.jpでは毎朝6時に日本語クイズを更新中です。また遊びに来てくださいね!