あか抜けるためにはどうしたらいい?プロが本音トーク
雑誌やテレビでよく聞く“あか抜け”という言葉。なんとなーく意味は理解しているつもりだけど、実際どういう意味? 今回は、日々ファッションやメイクに真剣に向き合い、CanCamの誌面作りをするプロ、年齢もキャラも好みも違う4人が、あか抜けについてあーだこーだと本音トークしちゃいます!
前編はこちら
中編では、大人も悩む“あか抜け”や、あか抜けに必要なことについてお話しします!
語ったのはこの4名
そもそもあか抜けるとは?
あか-ぬ・ける【垢抜ける】(垢がぬけてさっぱりとしている意から)気がきいている。素人臭くない。洒脱である。いきである。新村 出編 広辞苑 第七版(岩波書店)より
大人も悩む。あか抜けにゴールなし! 一生続く旅でもある
木村 ところで、さっき伊勢丹に行ったんです。
林・杉浦 はいー?
木村 なぜかというとセリーヌのローファーを素敵に履いてる人がいて…。いいなぁと思って見に行ったんです。でも自分が履いたらまぁ似合ってなくて。買うのはやめたんだけど、それは単に自分が見慣れないだけかもしれなくて、挑戦せずにまた見慣れた同じような靴を買ったら、広がらないのかなーとも思って。すみません、突然。でも今ふと、これもあか抜けの話に通ずるのかなと。
杉浦 わかる。それすごいある。
林 挑戦するためにも買ってみてほしい!
杉浦 私はアラフォーだけど、まだあか抜けたいっていうか進化したいの。だから失敗覚悟で、トライする気持ちを忘れないようにしてる。見慣れないもの、似合わないものって、それをどう自分に引き寄せるか、すっごい頭を使う。その試行錯誤が、跳び箱の踏切板みたいな存在で、あるときぐいーんてあか抜けさせてくれるからさ。
林 守りに入っちゃだめですよね。散財覚悟でいいんですよ。私も根がギャルマインドだから、フラット靴とかスニーカーに苦手意識があったけど、やっと最近克服しつつあって。自分の勝手な思い込みが、いちばん邪魔なのかなとも思って、意識してくずしていこうとは思ってます。
杉浦 いいね〜。これぞ、ギャルマインド。
田中 私から見たら、こんなに洗練されている先輩たちも、まだそんな努力をしているんですね。私とかまだまだです…。
林 攻めて自分を広げていくって大事です。
ミスコンの密着取材から見えたあか抜けに必要な貪欲さ
杉浦 20代のあか抜け事情に話を戻すと、涼子ちゃん最近気になることあった?
田中 昨日ミスコンのファイナリストが競うミスオブミスを決めるイベントに立ち合って。半年間密着取材の企画なんですけど、最初のエントリー時から比べると、びっくりするくらいみんなあか抜けてました。
木村 大学生って急にあか抜けることあるよね! 伸びしろの塊というか。
田中 その中でもいちばんあか抜けたと思ったのが、撮影現場でプロのメイクさんに貪欲に質問してたコだったんですよね。
杉浦 それは興味深い。やっぱそこだよね。探究心! 貪欲さ!
田中 昔の自分を思い出したりもして。私、大学生の頃はつけまを3枚重ねして、絶対に人前で外さなかったし、チークもこの濃さじゃないと絶対にだめとかなぞに思い込んでて…。
林 私もアシスタント時代、朝早くて忙しいのに、毎日つけま2枚重ねてましたもん。
杉浦 それがあるから今があるんじゃん! ふたりとも。おしゃれは抜け感とかいうけど、〝盛り〟を知ったからこそ〝抜け〟がわかるようになると思うんだよね。だから10代20代は、やりたいように盛ってみるのもいいと思う。あか抜けや抜け感=薄いメイクではないから。
林 〝盛り〟を経た上で取捨選択できるのはヘアメイクの理想形。もしね、顔がモデルみたいに完璧だったらすっぴんでもいいですよ。でもやっぱり普通の人は、どこか程よく盛れていたほうが、絶対にあか抜けると思います。
木村 その程よい〝盛り〟がなんなのか知りたい!
田中・杉浦 知りたい! 知りたい!
冒険を怖がってはダメ! ギャルマインドでどんどん挑戦してこう♡
次回は後編、マスク時代のあか抜けテクニックをお話しします。ぜひチェックしてみてくださいね!
撮影/髙木健史(SIGNO) ヘア&メイク/河嶋 希(io) スタイリスト/辻村真理 モデル/生見愛瑠(本誌専属) デザイン/芋生麻子(Beeworks) 構成/杉浦由佳子 WEB構成/齋藤奈々 ◆この特集で使用した商品はすべて、税込み価格です。