彼氏の臭い、気になるけど言いにくい…傷つけない伝え方は?

(c)Shutterstock.com

もし大好きな彼の臭いが気になる…と感じたとき、あなたならどうしますか? その事実を本人に伝えられますか? ずっと一緒にいたいからこそ、傷つけずに伝えたいけど難しい…と感じている方も多いのではないでしょうか。今回は彼氏の臭い問題について女性に調査してきました。

彼氏の臭い、気になったことはある?

Q.彼氏の臭いが気になったことはありますか?

ある 37%
ない 63%

(アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)

まず、「彼氏の臭いが気になったことがあるか」ストレートに聞いてみたところ、「ある」派は約4割となりました。

彼氏のどんな臭いが気になった?

続いて、どんな臭いが気になったか具体的に聞いてみました。

  • 「体臭」(回答多数)
  • 「タバコ」(32歳・会社員)
  • 「服のにおい」(26歳・会社員)
  • 「コーヒーの匂い」(32歳・公務員)

体臭そのものが気になった女性もいれば、タバコやコーヒーなど原因が明確なものも。

(アンケート/Instagram・株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)

臭いのことは相手に伝えたほうが良いと思う?

Q.臭いのことは相手に伝えたほうが良いと思いますか?

 

思う 60%
思わない 40%

(アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)

続いて、臭いのことを相手に伝えたほうが良いと思うか聞いてみたところ、意見が割れましたが、伝えたほうがいいと思う派が6割とやや多数派になりました。傷つけてしまうかもしれないけど、相手の未来を考えたら言ってあげるのも優しさかも?

正直、臭いが合わないと結婚は考えられない?

Q.臭いが合わないと結婚は考えられませんか?

考えられる 44%
考えられない 56%

(アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)

こちらも意見が真っ二つに割れましたが、臭いが合わないと結婚を考えられない女性は56%とやや多数派に。一緒に生活していく上で、あまりにも臭いが気になると難しいのかもしれませんね…。原因がわかって改善できればベストですね!

彼氏が傷つかない「臭い問題」の伝え方

最後に、臭いが気になった時にどう伝えるかについても聞いてみました。

(アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)

1.さりげなく

  • 「一緒にお風呂に入ることを勧める」(27歳・派遣社員)
  • 「汗は頑張っている証拠だから、一緒に解決しよう」(35歳・その他)

2.ストレートに

  • 「ストレートに伝えないと根本的な解決にならないのでストレートに伝える」(39歳・パート)
  • 「ハッキリ言う」(24歳・会社員)

3.香りのリクエストをする

  • 「香りの好みを伝える」(23歳・会社員)
  • 「香水を使うよう言う」(24歳・学生)
  • 「ボディソープを、匂いの強いものに変えるよう勧める」(37歳・会社員)

4.おそろいアイテムを使う

  • 「おそろいで消臭アイテムを使う」(26歳・パート)
  • 「お互いこの匂い使ってみない?と匂い系の話題に持ちかけ、気にしてもらうようにする」(26歳・派遣社員)

5.体を気遣う

  • 「“臭いが気になるけど、体の調子が良くないか”と聞く」(39歳・会社員)
  • 「健康診断を勧める」(34歳・公務員)
  • 「臭いのことは言わずに、原因の話からした」(31歳・派遣社員)

【まとめ】

彼氏のことが好きだからこそ臭いが気になったら伝える女性が若干多いことがわかりました。ポイントは伝え方! ストレートに伝えにくい人は、健康の話題から入るのもアリ。彼氏だけじゃなく友人の場合にも応用できそうですね!