アイシャドウの塗り方や選ぶカラーによっては腫れぼったく見えてしまうこともある奥二重さん。でも、塗るときのポイントやコツをおさえれば、ナチュラルで美人な目元が作れちゃいます! プロに聞いた、目元を盛れるアイシャドウの塗り方やアイラインの引き方、おすすめメイクアイテムをご紹介します。
Contents
奥二重のアイラインってどう引くのが正解?
奥二重さんのアイラインのお悩みについて、ヘア&メイクの鈴木海希子さんにポイントを教えてもらいました!
Q.奥二重だからアイラインを引くと目が小さく見える気がする…
A.濃いシャドウをブラシでキワに塗るとナチュラルな仕上がりに!
「濃いシャドウを細い筆でキワに細く入れると、アイラインよりナチュラルに。カラーラインに抵抗があるなら、まずは鮮やかな色のアイシャドウをキワに入れてみると、挑戦しやすいですよ」(鈴木さん)
ヘア&メイクに聞く!奥二重さんのアイシャドウQ&A
目を閉じてメイクしても、目を開けるとアイシャドウが埋もれがち……。そんな奥二重さんに向けたメイクテクニックをヘア&メイク林 由香里さんに教えてもらいました!
Q.奥二重なのでアイシャドウを塗っても全部埋もれてしまいます
A.アイシャドウで盛らず、カラーマスカラで色をプラスするのがおすすめ
まつげに色味が入るだけでも目力が自然と強くなり、こなれ感もぐんとアップ! アイシャドウはまぶた全体に塗ると腫れぼったくなるので、二重幅までの範囲にしっかりのせて、伏し目になったときに見えるくらいがおしゃれ♡
無理にアイシャドウで盛ろうとするのではなく、カラーマスカラでまつげを活かした目元がこなれていて◎♪
続いてはイガリシノブさんが、奥二重さんのメイクのコツをレクチャー!
Q.奥二重のメイクがわかりません…。
A.影を作らないよう、部分使いを!
奥二重さんがシャドウをまぶた全体につけたとしても、ほぼ色が全部入っちゃうから、入った部分が影になって目の印象が弱まるんです。だから、色をのせる場合、影にならないよう、二重幅の半分か二重の上の部分にだけつけて。色を効果的に使うのがオススメ(イガリシノブさん)
奥二重さんのナチュラルアイメイク
STU48瀧野由美子さんがカラーメイクで変身♡
before
「小さな目がコンプレックス。二重の幅も狭いので、メイクをしていても『すっぴん?』と聞かれてしまうほど。ナチュラルだけど印象的な瞳に見えるメイクを教えてほしいです!」(STU48 瀧野由美子さん)
ナチュラルオレンジメイクの使用アイテム
HOW TO
下まぶたにAのシャドウを塗り、Bはアイホール全体に指でポンポンとなじませる。血色感の出るオレンジシャドウで引き締めつつ、微細なラメ&ツヤで透明感のあるキラッとした目元に♡
after
ナチュラルだけど、目元から目が離せなくなるほどの印象的な瞳に。あか抜けて、透明感MAX!
奥二重さんにおすすめ!大人きれいめワントーンメイク
奥二重さんにおすすめの、オレンジを使ったワントーンカラーメイクを、ROIのヘア&メイクアップアーティスト後藤若菜さんにがレクチャー!
メイクのポイント
「ワントーンメイクで大切なのは、目元やリップを主張させるのではなく、パーツごとに色味を少しずつのせながら全体のバランスをとっていくこと。まず、眉には毛に色をのせるようにふんわりとオレンジをオン。アイシャドウは、目の際から上に向かってアイホール全体へしっかりのばすことで、じゅわっとした発色に。チークは、主張させるのではなくほどよい血色感を感じる程度に広めにのせて、やわらかい印象に見えるようにしています。
オレンジは、ブラウンの延長線で使えるし馴染みもいいので、カラーメイク初心者さんにもオススメ。ワントーンで仕上げることで、絶妙な抜け感が生まれて一気におしゃれに見えますよ」(後藤さん)
使用アイテム
HOW TO
眉の足りない部分は一番濃いカラー(★)で埋める。さらに、中央と下2色(♡+◆)を筆で混ぜて全体にオン。
アイホール全体にオレンジをオン。下まぶたにも目尻側にふわりと入れて。
「シンプルに単色で仕上げることで今っぽくなります。がんばりすぎないことで、抜け感も生まれるんです」(後藤さん)
「肌色とオレンジの境目が見えると違和感のある印象に見えます。手でぼかして馴染ませる作業が重要なんです。メイク上手はぼかし上手!」(後藤さん)
奥二重さん・一重さん必見!最強マスカラを発見
まつげの表面に耐水性・耐油性の高い被膜を作り、カールを瞬時に固定! 一重や奥二重のまぶたの重さにも負けないまつげを1日中キープ。ブラシの緩やかなカーブがまつげの根元にグッと入り込みます。
CanCam.jpでは、総額表示に関する特別措置法の2021年3月31日終了に伴い、2021年4月1日より、すべての価格表示を総額表示に統一します。 なお、2021年4月1日以前の記事、またそれらを参照している記事については、記事により税抜・税込の表示が異なるケースがあります。
※取材にご協力くださった方の肩書等は、取材時点のものです。