「バッグの中身」って、他の人にはそんなに見られることはないけれど、意外と気になる部分です。携帯や充電器、もしくはばんそうこうやリップなど、ちょっとものを探すときにバッグを開けてガサゴソ……。そんなときにチラリと見えるバッグの中身があまりにも散らかっていると、正直引いてしまいますよね。どんなに美人な人であってもバッグが汚いと、「え、この人どうなの……?」と思ってしまう。
![](https://cancam.jp/uploads/2017/10/e7d4b236aa261a988e36730fb56182f1-20171031223207-500x334.jpg)
そんな「バッグの中身ブス」にありがちなことをご紹介します。
◆ぐちゃぐちゃのレシートが入っている
![](https://cancam.jp/uploads/2017/10/e262fcfa1d684138f675e31641ed8680-20171031223520-500x375.jpg)
あるあるです。たとえばおつりが出ないようにぴったり出して財布をしまったあとにレシートを受け取ってしまい、あとでしまうか……と思いながらとりあえずバッグに入れたものだったり、酔っぱらって会計した居酒屋のレシートだったり。バッグの奥底でぐちゃっとなっているレシート……あなたのバッグにも心当たりありませんか?
◆小銭(1円か10円が多い)が入っている
いつのまに財布から飛び出したんでしょうか。財布の中身をバッグの中でぶちまけた覚えはないのに、なぜかバッグの隅とかポケットにちょこんと入っている小銭。
◆ハンカチがなぜか複数枚入っている
ハンカチは持っておきたいけど、あれ、出かける前に入れたっけ? 入れてないっけ? とりあえずそんなかさばるもんじゃないし入れとくか、という思考回路で、前日に使ったハンカチを洗濯に出すのを忘れて入れっぱなし×入ってるか忘れて複数枚入れる、の忘れるコンボで起きる「ハンカチが複数枚入っている」現象。バッグの中身をまったく把握していないことが原因です。もちろんぴちっと折るタイプのハンカチではなく、シワになりにくいタオルハンカチを持っている確率が9割以上。たぶん、バッグが散らかっている人は、アイロンがけも苦手。
◆クリップ類が入っている
![](https://cancam.jp/uploads/2017/10/e469a31007993ba6106612f664090417-20171031225829-500x351.jpg)
使った覚えがないクリップやゼムクリップがカバンの奥底に。なんで?
◆ふせんも入っている
![](https://cancam.jp/uploads/2017/10/shutterstock_745253455-20171031225847-500x334.jpg)
クリップが入っている人は、たぶんふせん1枚もぺらりと入っている。たぶん、職場のデスクあたりから飛び込んできた。
◆いつもらったかわからないアメが入っている
美容院や飲食店などでちょっとしたサービスでいただくものの、そのタイミングではなんか食べたくないな~というときにとりあえずバッグのポケットに入れておいて、ふとしたときにその存在に気づき、「あれ、これいつの……?」と思い出せず、食べていいのかわからず捨てるはめになるアメ。もらったお菓子はその日のうちに。
◆イヤホンが絡まっている
![](https://cancam.jp/uploads/2017/10/shutterstock_701359936-20171031225931-500x313.jpg)
イヤホンしかり充電コードしかり、何かしらコードが絡まっている。細いイヤホンなんて格好の絡まりまくりアイテムです。左右二手に分かれる部分あたりでだいたい固く結ばれていて、ほどくのもめんどくさくなっていたりして。んでもって、充電コードは断線寸前のものが入っているなんてこと……あるある。
◆ちょっとしたゴミが入っている
噛んだガムをあとで吐き出す用にとっておいたけど、結局他のティッシュを使ったので使わなかった包み紙、とか。
コンビニで何かを買って、すぐに袋から取り出して使ったから、とりあえず押し込んでおいたコンビニの袋、とか。
いつ行ったか覚えてないショップのカード(折れている)とか。
靴ずれしたときに使ったばんそうこうのゴミを、近くにゴミ箱がないからバッグにとりあえず入れておいて捨て忘れた、とか。
そういった「別に汚くはないけど、捨て忘れているもの」がいくつか入っている。あるある。
◆もらったティッシュの中身が出ている
いつか使うだろうと思って街角でもらうティッシュ。もちろんかわいいティッシュケースに入れたりはせず、もらったままの状態で入っています。そしてバッグの中で圧迫されて、いつのまにか形が変わって、ティッシュの中身が出ていたりして……いざ使いたいときに「微妙にこれ使うのヤダな」と思って使わない。バッグのこやしです。
他にも「ピアス片方だけ」「中途半端に使用量より少ない使いかけの頭痛薬」「いつ開けたかわからないリップクリーム」あたりも常連なのではないでしょうか。
きちんとバッグは整理して、バッグ美人を目指していきましょう……。(榎本麻衣子)
【あわせて読みたい】
※うわ…その化粧残念すぎる…「メイクブス」な女子がやりがちなこと
※だ、だらしない!意外と見られてる「財布ブス」にありがちなこと6つ
※毎月カツカツな原因はコレ。貯金できない女にありがちな特徴7つ