初デート代の「割り勘論争」。正直、奢られたい?割り勘がいい?

男女間の「奢り奢られ」問題。初デートでのお会計って、どうするのが正解なんでしょうか。多くの女子が一度は悩むこのテーマ。「奢り=男性側の本気度」と捉える人もいれば、「自分も働いているんだし、奢られるのは逆に気を使う…」という方もいるはずです。アプリでの出会いでも、見知った人のデートにおいても、初デートでの振る舞いはお互いを印象付ける大事な場面。

(c)Shutterstock.com

だからこそ気になるこの問題! 今回は結婚相談所Presiaが20代〜40代の未婚女性200名を対象に実施した、「初デート代の『割り勘論争』に関する意識調査2025」をもとに「婚活」と「恋活」をめぐる女性たちのリアルなホンネをご紹介します。

「婚活」における交際前の初デートのお会計は、どうあるべき?

結婚を前提とした恋愛、「婚活」では、「割り勘にすべき」と回答した人が最も多く、47.5%(95名)。次いで「男性が多く払うべき」と回答した人が27.0%(54名)で、「男性が全額おごるべき」と回答した人は25.5%(51名)という結果に。「婚活」では割り勘派が確かに一番多いものの、「男性が全額奢る」と「男性が多く払う」を合算すると、男性側に多めの負担を期待する声が半数を超えました

「恋活」における交際前の初デートのお会計は、どうあるべき?

同じ問いでも、「婚活」と「恋活」ではまた違った結果が判明。「恋活」でも、最も多かった回答は「割り勘」でしたが、52.5%(105名)と過半数を超えました。そして、「男性が多く払う」も微増して27.5%(55名)、「男性が全額おごるべき」は20.0%(40名)と5%近く減少しました!

「婚活」と「恋活」の結果を比較してみると、「婚活」の方が奢られることを希望する人が多く、「恋活」の方が割り勘を希望する人が多いという結果に。ちょっと意外! と思った方もいるのでは? 

「恋活」では単純に恋愛のドキドキを楽しんだり、また相手を見定める段階ということもあります。そのため一層気を遣っていたり、対等かつ自然体で恋愛するために借りを作らないという考えになることもあるでしょう。恋活と婚活における、相手と自分の年齢差のちがいもあるかもしれません。

一方「婚活」は、今後一生を添い遂げる相手を見つけるもの。単なる恋愛以上に、相手の経済力や気前のよさなどを注意深く見る傾向にありそうです。

交際前の初デートで、男性から「割り勘」を提案されたらどう感じる?

続いて、先ほどの「割り勘」をめぐる考え方を踏まえ、「実際に相手から割り勘を提案されたらどう感じる?」という質問。

回答の分布はこのようになりました。↓

印象が非常に良い:2.0%(4名)
印象がやや良い:4.5%(9名)
あまり気にしない:48.0%(96名)
印象がやや悪い:41.0%(82名)
印象が非常に悪い:4.5%(9名)

「あまり気にしない」が48%(96名)で最多でしたが、「印象がやや悪い」(41.0%)と「印象が非常に悪い」(4.5%)を合わせると、45.5%の女性がマイナスの印象をもつことがわかりました! おおよそ前の回答の「男性が多く払う・全額払う」を希望する女性の割合と同じくらいになりました。

23%が会計が原因でデートをお断り。決め手は金額より「態度」

「初デートの会計方法が原因で、2回目のデートをお断りした経験はありますか?」という質問に対し、回答は次のとおり。

ない:77.0%(154名)
ある(会計時の相手の態度や言動で気持ちが冷めた):16.0%(32名)
ある(割り勘にされて気持ちが冷めた):7.0%(14名)

結果、お断りした経験があると答えた人は全体の23%となりましたが、単に割り勘が嫌という人は少なく会計時の相手の言動や態度が原因であることが多いようです。さらに、「初デートの会計時、あなたご自身はどのように行動することが多いですか?」という質問では、94.5%の女性が自ら支払う姿勢を見せていることがわかりました。「おごられて当然」と考える人はかなり少数派です。

「私も払います」と一度は声をかける:49.5%(99名)
財布を出して、支払う意思を見せる:45.0%(90名)
相手の出方を見て、支払うようであれば任せる:4.5%(9名)
相手が支払うのを待つ:1.0%(2名)

これらの結果から見えてくるのは、「初デートでお金を出すの自体が嫌」な女性はとても少なく、支払いを通じた人となりや本気度といった内面を意識する女性が多いということ。単なる金銭の問題ではなく、相手への誠意や価値観を測る重要なコミュニケーションなのです。「婚活」の場面の方が「奢り」を希望する女性が多いことを踏まえても、結婚を意識する場面では一層、このようなお金をめぐる寛容さや気遣いといった立ち振る舞いが重視されているようです!


今回のアンケート結果は、みなさんにとって納得でしたか? それとも意外? 「割り勘」か「奢り」かは、結局正解がある話ではありません。でも、お金をめぐる価値観は、人付き合いや余暇の過ごし方など、暮らし全般に関わっているもの。お会計の支払いをめぐってモヤモヤしている方の解決の一助になれば幸いです♡ (Ami)