開運線に隠された意味がスゴい!【見方7選】

モテたいと願っている時に限って機会が訪れず、恋愛に興味が薄れている時に限って異性から注目を浴び、それが逆に煩わしくなる――そんな経験をしたことはありませんか?これは世の中の常ともいえるものですが、もし事前に自分の「モテ期」を知ることができたら、このような状況に悩むことなく、タイミング良く恋愛を楽しむことができるはずです。そこで鍵となるのが「開運線」です。

この線を読み解くことで、自分が恋愛で運気が高まる時期やその傾向を知ることができます。ここでは、開運線を通じてあなたの恋愛運が開花する年齢や特徴について詳しく紹介していきます。

脇田尚揮
龍神を祀る秀心寺の僧侶。合同会社ミンストレール代表、大学・高校講師、心理カウンセラー。仏門の道と並行して神道・修験道を学ぶ。経営・占術にまつわる資格80種保有。TikTokにて毎朝法話LIVE「風の善友会」を主催。

新刊:『なぜ人は龍に惹かれるのか 龍神の恵みの受け取り方』 
公式サイト https://wakita-naoki.jp/
YouTubeチャンネル 尚德の運・緑・法・心 – YouTube

意味・定義

生命線から分岐する支線には通常、下へ向かうものが多いですが、まれに上方向へ伸びるものがあります。その中でも、生命線の途中から中指に向かって明確に伸びている線は「開運線」と呼ばれます。この開運線が生命線上に現れる位置によって、幸運が舞い降りる時期を予測することが可能です。

また、心身の健康と関連しているため、恋愛に限らず人生全般の幸福やチャンスを象徴する場合もあります。この兆しを見つけたときには恐れず、ポジティブに行動することが重要です。旅行を計画したり、新しい挑戦を始めたりするとさらに運気を高められるでしょう。

【1】開運線の見方

開運線を判断する際に使われる方法の一つが「流年法」です。この手法では、開運のタイミングや恋愛における傾向を把握できます。流年法の基本的な見方としては、感情線の起点から水平に線を引き、その線が生命線と交わる地点を10歳として位置付けます。

そして、手首線から約1㎝上を70歳として、大まかな年代を割り出します。10歳地点と70歳地点の中間地点を40歳、その間隔をさらに等分して20歳・30歳、また40歳と70歳の間を等分して50歳・60歳として区分します。この流年法に基づき、それぞれの年代で現れる開運線の恋愛における意味や傾向を見ていきましょう。

【2】10歳地点の開運線は好奇心旺盛な猫モテ相

10歳地点から開運線が伸びている場合、それは子どもっぽい好奇心が魔性のような魅力として働くことを示します。このタイプは情報収集能力やコミュニケーション能力に優れており、まるで猫のように異性の心に自然と入り込むことが得意です。しかし、このモテ相は八方美人的行動につながりやすいため注意が必要です。また、小指が薬指の第一関節の筋よりも長い女性の場合、人との交流や言葉で心を動かす才能に秀でているため、短期間で恋人を作り出すことも可能でしょう。

【3】20歳地点の開運線は放っておけないプレイガールの相

20歳地点から伸びる開運線はかなり気が多いタイプを表します。この相を持つ人は複数の異性に対して同時にアプローチを仕掛けるプレイガール(またはプレイボーイ)的な性格と言えます。一方で甘えん坊な雰囲気を醸し出すため、それが異性の保護欲や愛情をくすぐり、「この人を放っておいてはいけない」と感じさせる不思議な魅力があります。その結果、感謝され尽くす場合も少なくありません。また、親指の付け根部分「金星丘」の肉付きが良い人ほど性的魅力が際立ち、大胆な行動によって相手を引き寄せる力が強い傾向が見られるでしょう。

【4】30歳地点の開運線は気配りと知性でモテる相

30歳地点から伸びる開運線を持つ人は、相手の気持ちを敏感に察知し、細やかな気配りができる性格が特徴です。その類まれな性質から、異性からの注目度も非常に高くなるでしょう。さらに、開運線に勢いが見られる場合は、機転が利き、物事を効率的にこなせるテキパキとしたタイプです。裏方の役割を得意とし、他者を支える能力に長けているため、愛され大切に扱われることが多くなるでしょう。加えて、知性を武器に恋愛を成功へと導く力があり、駆け引きが巧みなのも特色と言えます。

【5】40歳地点の開運線は経験値と自立心で惚れられる相

40歳地点から伸びる開運線を持つ人には、恋愛の試練を乗り越えながら自身の魅力を磨き続け、自立心豊かな人という印象が強く映ります。自分の恋愛において最適なタイミングを見極める能力にも長けているでしょう。その結果、経験に基づいた自信で相手を安心させ、恋心を引きつけることが可能です。活動的な側面を恋愛以外にも活かすことで、多くのエネルギーが安定し、落ち着いた関係が築けます。年下の異性や草食系タイプとの恋愛相性も良い傾向があります。

【6】50歳地点の開運線は誠実さと精神性でハートを射止める相

50歳地点から伸びる開運線を持つ人は、長い間片思いでも前向きに耐え抜ける強い精神力の持ち主です。一人の異性に深く愛情を注ぎ、時間をかけてじっくり向き合う恋愛スタイルでは、右に出る者はいないでしょう。誠実で勤勉な性格が信頼を得やすく、安定した恋愛運にも恵まれる傾向です。普段は控えめな印象でも、一度恋愛が始まれば情熱的で官能的な一面を見せる場合も。自主的な勇気を持つことが最重要ポイントとなります。

【7】60歳地点の開運線は理知的で最後に恋に勝つ相

60歳地点から伸びる開運線を持つ人には、冷静な判断力が備わっているものの、相手に心を開くまで時間を要する慎重さがあります。しかし、いざ恋をすると全力で尽くし、その努力によって相手の心を引き寄せていきます。理知的で筋の通らないことを嫌うため、若い頃には駆け引きが不得手で失恋する場面もあるかもしれません。けれども年齢を重ねるごとに経験が人格を磨き、洗練された物腰と柔らかな印象が備わります。その結果、自分に関心が薄かった相手とも最終的に安定した恋愛関係へと進展する可能性が高まるでしょう。

おわりに

運気には必ずアップダウンがあります。それは人によって異なるものですが、幸運は永遠には続かず、不運もまたいつまでも続くものではありません。重要なのは、運気が良好なときに積極的な行動を起こし、一方で運気が低迷しているときには慎重な姿勢で臨むこと。この生き方ができれば、運気に振り回されることなく、自分らしさを保つ生き方が実現できるでしょう。その指標として注目すべき存在こそが“開運線”。一本の何気ない線にも、多くの意味が隠されているのです。

(脇田尚揮/ライター)