恋愛対象の相手とLINEでやり取りしているとき、相手から即レスされて「脈アリ…?」と気になったりドキドキしたこと、ありませんか? 男女が異性との連絡に対してどんな考えを持っているのか気になるところ。
そこで今回は、出会い・恋愛マッチングアプリ・サービス「ハッピーメール」が未婚の成人男女200人(男性100人、女性100人)を対象におこなったアンケートをもとに、LINEにおける即レスの基準や、男女が即レスする心理を探っていきます!
Contents
即レスの基準は「5~10分以内」
まず、即レスとはどのくらいの時間かを聞いたところ…最も多かったのは「5分以内」、次いで「10分以内」。今回の調査では、約8割の回答が集まった「5~10分以内」が即レスの基準といえそうです。
【女性に質問】脈アリ男性のLINEに即レスする?しない?
◆「脈ナシ」男性のLINEに即レスを…
する 29%
しない 71%
◆「脈アリ」男性のLINEに即レスを…
する 54%
しない 46%
女性100人において、なんとも思っていない男性からのLINEの即レス率は29%と低めなのに対し、好きな男性には54%が即レスすると回答! 脈アリの男性に即レスする女性は多いようです。
好きな男性のLINEに即レスする女性心理
◆素直に嬉しい
「好きな人からのLINEは嬉しいのですぐ反応したくなる」
◆我慢できない
「返信だけ見て返さないのは我慢ができない」
「待てないので、返事が来たらすぐしちゃいます!」
◆自然と早く返事したくなる
「好きな相手には早く返事がしたくなるから」
「好きな男性なのですぐにレスするのは当然だと思うから」
◆相手からも早く返事がほしい
「自分自身にも早く返事がほしいから」
◆相手とたくさんやり取りしたい
「沢山やりとりしたいから」
「やはり早く相手と話したいと思うから」
◆好意が伝わる気がする
「連絡が来ていることを知っていたらそのままに出来ないから。また、即レスした方が好意が伝わる気がする」
◆返信を待っている時間が楽しい
「返事を待っている時間が楽しいし、その分相手から貰えるお返事も増えるから」
◆待たせると失礼だと思う
「返信が遅いと待たせて悪いかなと感じるから」
「よく知らない男性の場合は警戒するが、すでに知っている好きな男性が連絡してきたら、失礼にならないように即レスする」
◆その他
「即レスしないで遅らせているとだんだんめんどくさくなり返信しないことがあるから」
「連絡があったら返すことが最優先、という感じです」
「こちらが忙しくなければ返信を遅らせる理由はないです」
女性の好きな人への即レスには、「嬉しくて早く返したくなる」「やり取りを楽しみたい」といった素直でポジティブな気持ちがたくさん詰まっていますね。中には、返信を待たせたら失礼だという誠実な思いや、即レスによって好意が伝われば…という純粋な理由も♡連絡を大切なコミュニケーションツールとし、相手への思いやりや真剣さを感じられる結果となりました。
好きな男性のLINEに即レスしない女性心理
◆ヒマだと思われそう
「即レスすると暇なのかなと思われそうで嫌だから」
「スマホばかり触っているんだろうなと思われそう」
「遊ぶ相手もなく、よっぽど暇なんだなぁと思われそうだから」
「即レスすると、いつも暇で魅力のない女性だと思われそうだから」
◆重いと思われそう
「昔は即レスしてましたが、最近は重いかなと思いしなくなりました」
◆相手の負担になりたくない
「あまりすぐに返事をするのも負担になりそうだから」
「自分は即レスされると『また返さなきゃ』という気持ちになってしまうので、あまりすぐに返さずに時間を少し置くなどしている」
◆しっかり考えて連絡したい
「文字だけのやり取りは誤解を招く可能性があるのでしっかり考えてから返信したい」
「レスする内容が適切か考える時間が欲しいので」
◆長く連絡を続けたい
「あまり早く返しても話題がなくなったりするので少なく長く続けたいからです」
◆相手の返信が遅かったらショック
「即レスして返信が遅かったらショックだから」
◆好きバレしたくない
「普段から連絡は即レスはしないので、好きな相手にだけ即レスしてしまうと気付かれてしまうから」
◆その他
「文字を打つのが邪魔くさいからスルーする」
「それほど気にならないだろうから」
一方、即レスしない女性たちの声には「相手にどう思われるか」を気にする繊細な気持ちが多くみられます。ヒマや重いと思われたくない、長くやり取りを楽しみたい…どれも関係を深めたいからこその慎重な判断。みなさんの中にも「好きな人からのLINEの返信に悩みすぎて、気づけば数十分も経っていた…!」なんて経験がある人もいるはず! すぐ返さないのは、実は“好きの裏返し”であるとも考えられますね。
【男性に質問】脈アリ女性のLINEに即レスする?しない?

◆「脈ナシ」女性のLINEに即レスを…
する 45%
しない 55%
◆「脈アリ」女性のLINEに即レスを…
する 61%
しない 39%
続いて男性は、なんとも思っていない女性からのLINEの即レス率45%、好きな女性においては61%。男性のほうが好意に関係なく異性に即レスする傾向があるようです。
LINE=連絡ツールという感覚が強い男性は、返信を“タスク”として捉えることも。「連絡が来たらすぐ返すのが当たり前」「あとで返すと忘れてしまうから」と、内容やタイミングにこだわらず素直な気持ちで返信するため、恋の駆け引きにはあまり興味がないタイプも多いでしょう。
彼女からの返信は「早いor遅い」どっちがいい?
男性に、彼女からの連絡は「30分以内など早いほうがいい」or「1日返信がないなど遅いほうがいい」どちらが理想かを聞いてみると…約8割が『早いほうがいい』と回答! 男性は付き合ったら連絡がマメじゃなくなる(?)という声もよく聞きますが、彼女には30分以内の返信を希望している人が多いようです。
彼女からの返信が「早いほうがいい」理由
◆自分を大切に思ってくれていそう
「自分のことを何よりも大事だと思ってくれてそうだから」
「自分のことを気にかけてくれていると思えるから」
◆自分を優先してくれると嬉しい
「自分のことを最優先にしてほしいという思いがあるから」
「自分のことを優先してくれていると感じる」
◆会話のテンポがいいから
「会話のラリーが続いて話が進むから」
◆やり取りする時間を増やしたい
「出来るだけ多くの時間関わっていたいからです」
◆遅いと気になってしまう・不安になる
「彼女が何をしているのか心配になってしまうから早い方がいいです」
「遅いと反応が気になってしまいます」
「返信を待っている時間がとても不安になる」
◆気持ちを早く知りたい
「彼女の気持ちを早くキャッチしたいから」
◆予定を早く立てたい
「スケジュールや雑談などの連絡は早い方が安心出来るから」
◆シゴデキ感
「仕事が早い人は、レスも早く。レスが早いと大事にされていると思うから」
彼女からの返信が早いほうがいいと感じる男性には、「自分を大切にしてほしい」「気持ちを早く知りたい」といった愛情や安心感を求める声が多数!
彼女からの返信が「遅いほうがいい」理由
◆お互いのペースで連絡したい
「連絡はお互いのペースでゆっくりやればいいと思うので」
「早いほうが嬉しいのは嬉しいけれど色々事情があるのが普通なので遅くても構いません」
「特にこだわりはなく、相手の思うタイミングで行ってくれるのがよい。なので遅くとも問題でない」
「もくもくと何かをしていたら、忘れてしまう」
「彼女の方にも都合があるでしょうし、30分以内等急がなくてもいいです。寝る前にでも返事してくれればいいかな程度なので、どちらかというと遅い方がいいに私は当てはまると思います」
◆気を遣わなくていい
「相手が早ければ、こっちも早めに返さなければならず気を使うから」
「内容にもよりますが、返信が早いとプレッシャーになります。こちらもすぐに返信しなければならず、その状態が繰り返されそうに思います」
◆執着・束縛感がない
「あまり早いと執着されてる気がするので、そんなに早いレスでなくてもいい」
「相手も同じでいてほしい。即レスをすることで、相手を束縛する印象を与えないようにしたいため」
◆面倒だと感じにくい
「やり取りが何度も続くと面倒だから」
◆焦らずに済む
「急かされるのは焦ってしまい好きではない」
遅いほうがいいと考える人は、お互いのペースを大切に無理のない関係を望む傾向に。返信の早さに縛られず自然体でいられることが、気楽さや心地よさにつながるのもわかります。
好きな人に即レスされると嬉しい?
最後に、男女に「好きな相手に即レスされたらどう思うか」を聞くと、7割以上が『嬉しい』と回答。気になるあのコや大好きな恋人からのLINEの返信が早いと、「自分を想ってくれているんだ」と実感できて心が温まるもの。たった数秒のやり取りでも愛情や関心が詰まっている気がしますよね!
男性よりも女性のほうが「LINEの即レス=脈アリ」である可能性が高いことがわかりました。そして即レスには、思いやりや好意、不安や照れなど、さまざまな気持ちが隠れているようです。返信の早さに一喜一憂するその時間も、恋の醍醐味。みなさんの“即レス”にはどんな気持ちが込められているでしょうか♡(Mai)