「遠い」って、どこから感じますか?遠征好きアイドルオタクに調査した結果「日本ならどこでも近い」

あなたが「遠い」と感じる場所はどこですか?

0i9a5591isumi_tp_v,遠征,遠い,場所

徒歩15分のスーパーを「遠い」と思う人がいるかもしれない。
その一方で、飛行機で7時間かかるハワイを「近い」と思う人がいるかもしれない。
たとえばあなたが北海道に住んでいるなら、距離的に近い「静岡」よりも、それより遠くとも飛行機一本で行ける「大阪」や「福岡」のほうが「近い」と感じるかもしれない。

人によって「遠い」の基準って、大きく違うものです。

 

◆遠征好きアイドルオタクに聞いた、どこからが遠い?調査結果

さて、今日は「どこから遠いと感じるか」の調査結果を発表します。
平均年間遠征回数11.3回の、全国各地をかけめぐるさまざまなアイドル・アーティストのファンの方々308名に調査した「どこから遠いか」傾向と分析、ご覧ください!

 

◆「どこから遠いか」調査には、6つの派閥がある

%e9%a3%9b%e8%a1%8c%e6%a9%9f,遠征,場所,遠い

まずは「どこから先が遠いと感じるか」という質問に対し、いただいた回答をざっくりとカテゴリ別に分けたところ、

「関西以西」「宮城より北」などの「場所」で回答派…65.6%
「2時間以上」などの「時間」で回答派…11.7%
「飛行機に乗る」などの「交通手段」で回答派…5.2%
日帰りできないと遠い」派…5.2%
「1万円以上かかる」などの「予算」で回答派…2.6%

 

ざっくりこの「場所」「時間」「交通手段」「日帰り可能かどうか」「予算」の5つに大きく分けられました。

それぞれよくわかりますね。距離が近くとも時間がかかればそこを「遠い」と感じるし、高速バスや新幹線で行ける距離に訪れることが多い人は、飛行機に乗った時点で「遠い」と感じる。そして近くても宿泊が必須だと遠いのもわかるし、お金がかかれば行く頻度も減って「遠い」と感じる。さまざまな「遠い」の基準が出てきました。

個人的には、前回記事でもご紹介した、

 

「“遠さ”は、距離よりもアクセスのバリエーションと金額が重要。例えば大阪からなら青森や岩手は遠く感じるけれど、北海道は近い」(30代・女性・大阪府)

 

というこちらの意見がかなりうなずけます。直行便の飛行機があるのは強いです。

43f7d2e6ebbbb4231040b81b78fa2bbf-20170209182443_

そう言われると確かに納得、と思う方も多いのではないでしょうか。(ただ、そもそも飛行機に乗った時点で“遠い”と思う人もいるのが面白いところですが!)

 

さあ、そして、6つめの派閥は……。

 

「日本ならどこでも近い」派…9.7%

 

そう。「日本ならどこでも近い」人が約1割もいました。
アイドルヲタクたち、強いです。

 

◆「日本ならどこでも近い」意識の芽生え

回答者全体の平均年間遠征回数は11.3回ですが、この「日本ならどこでも近い」チームの平均年間遠征回数は、なんと22.1回。実に約2倍です。遠征の鬼です。

 

さらに回答者の属性を見ていくと、この「日本なら近い」チームの約4割が「なんらかのK-POPグループ」のファンであることが判明しました。
K-POPグループを追いかけていると当然本拠地である韓国を訪れることも多いでしょうし、海外遠征に慣れると「え、日本でしょ? パスポートいらないんでしょ? どこでも日本語通じるし外貨両替もしなくていいんでしょ?」という意識に変わり、「日本なら近い」と変化していくのではないでしょうか。
日本なら財布と携帯とチケットさえ忘れなければ、あとはたいていのものはライブ会場近辺で調達できるというパターンが多いですしね。

さて、ではそんなつわものたち以外の、一般的な回答を見ていきましょう。
回答した方が住んでいる地方別に、「どこから遠いか」と思う傾向をご紹介します。

 

◆地方別「遠さ」の壁

・北海道・東北地方チーム

多かった回答:北海道は「大阪より西が遠い」、東北は「関東より西が遠い」

%e9%81%a0%e3%81%84_%e5%8c%97%e6%b5%b7%e9%81%9302

%e9%81%a0%e3%81%84_%e6%9d%b1%e5%8c%97
東京までは東北新幹線に乗れば新幹線1本で着きますが、それより西に行くとなると新幹線の乗り換えが必要になります。仙台空港を中心に空路で行くという手はあるものの、「飛行機を使う」もしくは「新幹線の乗り換えをする」というのは、どちらにしても「遠い」という抱きがちな要因として多く挙げられるものなので、遠さを感じるのをやむを得なさそう。
逆に移動が空路の確率が高い北海道の人たちは「大阪より西が遠い」と答える傾向に。飛行機だと東京に行くのも大阪に行くのも、大差ないっちゃないですもんね。

 

・関東地方チーム

多かった回答:東京は「仙台から北、大阪より西は遠い」、神奈川は「仙台から北、名古屋より西は遠い」、埼玉は「関東以外は遠い」、千葉県は「〇時間以上」と時間で表す
どこから遠い,関東

 

日本で最も多くのライブが開催されているのは、おそらく東京。

そして不思議だったのが、北方面は「仙台から北は遠い」がどの県も共通して多かったのですが、南西方面は県によって傾向が分かれたこと。東京人が「大阪より西は遠い」と回答した人が多かったのに対し、神奈川人は「名古屋より西は遠い」と回答する人が多かったこと。

ちなみに埼玉の方は「関東以外が遠い」が多く、それぞれの県同士はこんなに近い距離にあるのにここまで違いが出るのも不思議。

さらに、千葉県の人は「片道3時間以上」など時間を挙げる人が多い傾向に。ちなみに新幹線の場合、家~東京駅or上野駅までの所要時間をざっくりプラスすると、やはり仙台と名古屋~大阪あたりが境界になりそうです。
ただ、千葉県には成田空港があり、安く早く各地方に行けるというアドバンテージを含めると、意外ともっと「遠い」の範囲はさらに遠くへ広がる予感もします。

 

また、興味深い回答としては「東海道新幹線でまだ行きやすい新神戸より西と埼玉より北」という神奈川県の方の意見がありました。この方が新横浜ユーザーだと仮定した場合、新横浜~新神戸は2時間半。

一方、東京まで出て、東北新幹線で仙台駅まで行けばだいたい2時間前後ですが、北はいきなり「埼玉より北が遠い」という厳しい基準なこと……。

北に厳しい。
北に厳しい。

私は逆に東北出身で、東北新幹線を使う頻度のほうが高いので、関西に向かうほうが「遠い」と思うので、自分が普段どちら方面に出かけることが多いかによって、この「遠い」の感覚、左右されていそうです。

 

・中部地方チーム

多かった回答:「関西より西、東京より北が遠い」

%e9%81%a0%e3%81%84_%e4%b8%ad%e9%83%a8

圧倒的に多かったのがこちらの回答でした。
名古屋の場合は東海道新幹線で大阪には1時間以下、東京にも1時間半ちょっとで行けますし、北陸の場合はそれぞれ北陸新幹線&特急サンダーバードを使えばそれぞれ1本。
余談ですが、本当かどうか検証はしていませんが、ある遠征の鬼の方によると、全国各地でライブをやっている人を追いかける場合、東京を拠点にするより名古屋を拠点にしたほうが総交通費は安い傾向にあるらしいです(もちろん、アーティストさんが地方重視か首都圏重視なのか、そして公演回数によると思いますが…)。

ちなみに、「自分が住んでいる地方(東海)以外。感覚的には片道2時間以上かつ片道5000円以上かかるところ」という具体的な意見も。わかる。

 

・関西地方チーム

多かった回答:「関西以外は遠い」

どこから遠い,関西

他の地方よりも多かった傾向が「関西以外は遠い」という回答です。
関西には京都・大阪・神戸と大都市が続き、特に大阪を中心にさまざまなライブ会場があるので、あえて関西以外に出る必要がそこまでないのもありそうです。
ちなみに、他の関西地方チームにはほぼ出てこなかったのですが、兵庫県の方の回答には突然「広島より西が遠い」と、「広島」という基準がかなり高い確率で出てきたのも面白いポイントでした。

 

・九州地方チーム

多かった回答:「九州以外は遠い」

%e9%81%a0%e3%81%84_%e4%b9%9d%e5%b7%9e

本州と九州の壁は厚い。
ただ、「福岡と宮崎はバスで4時間以上かかるけど、東京は飛行機で2時間。だから下手な九州より東京のほうが近いと思っている」という意見もありました。

 

*中国・四国地方、沖縄の方は回答数が少なかったため傾向が出せず…すみません!

 

それでは最後に「そんなところまで近いと思うの!?」と思ってしまった回答軍団をご紹介します。

 

◆かなり遠いところまでOKだな回答群

%e3%81%a8%e3%81%b6%e3%82%88,遠征,場所,遠い,飛行機

・「移動時間が片道8時間を超えるとき」(30代・男性・東京都・年間遠征回数15回)

確かに8時間を超えると「ずっと移動してるなあ!」と思いますね。
ちなみにこの「8時間」の方、最もよく使う交通手段は「飛行機」だそうです。8時間飛行機に乗ればハワイにも着きます。
高速バスだと8時間ならだいたい大阪に着くか着かないか程度。いったいどの交通機関で「8時間」なのか気になるところです。

・「半日以上かかれば遠い」(20代・男性・沖縄県・年間遠征回数10回)

上の意見となんとなく似た感覚ですが、回答した方が「沖縄」なのが興味深いポイント。とはいえ、那覇空港からはさまざまな場所への直行便が出ているので、半日あれば日本国内ならたいていのところには行けてしまいそうです。

 

・「飛行機や新幹線の到着地から3時間以上」(30代・男性・和歌山県・年間遠征回数30回)

ただの「3時間以上」ではありません。飛行機や新幹線の最寄りに降り立ってから3時間以上です。考えてみましたがあまり思いつきません。いったい日本でどこが当てはまるのか気になるところです。

 

・「飛行機で5時間以上の外国から先」(30代・女性・東京都・年間遠征回数50回)

日本どころか海外も近いということでしょうか。2時間ちょっとで行ける韓国はもちろん、よく各アーティストのアジアツアーで公演が組まれる台湾、香港(約3~4時間)などは余裕で近いという計算。参考までにフィリピンが約5時間、ハワイが約7時間、シンガポールが約7時間半。世界は近い。

 

ちなみに私もわりと「日本ならどこでも近い」派の人間ですが、地味にいちばん「遠い」と思う、ライブがよく行われる都市ナンバーワンは「広島」です。東京からの場合、新幹線で4時間&1.8万。羽田発の飛行機で1時間半+空港~広島駅が若干遠い、成田発の場合はLCCで安くはなるけど成田までも若干遠い……と、わりとどの手段を取っても絶妙に大変。
ですが、路面電車に乗っていく宮島は楽しいし、厳島神社は美しいし、牡蠣やお好み焼きは美味しいし……と、いいことがいっぱいあるのでついつい行きたくなる大好きな都市です。

(ついでに遠征などを抜きにして、これまでに行ったいちばん“遠い”と思った場所は、船で25時間半かかった小笠原諸島です。アメリカよりも。)

 

さて、あなたはどこから先を「遠い」と感じますか?(後藤香織)

 

【あわせて読みたい】

※遠征好きアイドルヲタに聞いた「好きな都道府県ランキング」3位福岡、2位北海道。1位は…

※【ドルオタ白書】アイドルを追うために使う「お金」…年間オタ活予算の平均は「給料の○か月分!」

※人材の宝庫!アイドルオタクは仕事ができる5つの理由

※「最も方言がかわいい」都道府県ランキング、2位は福岡県。1位は?

※隠れオタクが一般人に「趣味は?」と聞かれたときの正しい答え方