おせち料理として用いられる“伊達巻”ですが、なんと本日は、その「伊達巻の日」!
伊達政宗が“伊達巻”が好物だったという説があり、伊達政宗の命日ということで、この日が制定されたようです。
伊達巻は、白身魚などのすり身と卵をメインに、砂糖やみりんなどの調味料を加えて焼く卵料理。正月以外に伊達巻を食べることはほとんどない私ですが、調べてみると、すり身の代わりに“はんぺん”を使って、フライパンで焼けば簡単につくれるみたいなんです。
そんなわけで、伊達巻を手づくりしているという知人のレシピを参考に、フライパンでつくってみました!
まず、準備する材料は、卵・・・4個、はんぺん・・・1枚、砂糖・・・大さじ2、みりん・・・大さじ2、ほんだし・・・少量、水・・・大さじ2、油・・・少量、とのこと。調味料は、自分好みに合わせて、分量を増やしても減らしてもOK。教えてもらった材料を参考に、砂糖→黒糖大さじ1、みりん→大さじ1と、甘さ控えめにしてみました。
そして、作り方は、卵、細かく切ったはんぺん、砂糖、みりん、ほんだし(大さじ2の水で溶かしておく)を、ミキサーにかけて、あとは、油をひいたフライパンで焼くだけ!
……が、残念ながら私、ミキサーを持っておりません。
さあ、どうしよう。と思っていたら、レシピを教えてくれた知人いわく、「はんぺんがなめらかになればいい」というので、ちょっと面倒ですが、麺棒でつぶしてネリネリ……。なめらかになったあたりで、卵、黒糖、だし&水を加えて、さらに混ぜます。が! はんぺんと卵が分離して混ざりにくい……やはりミキサーがあったほうが便利のようです。
なんとなくなめらかになったので、油を敷いて熱したフライパンに一気に流し込む!
と、ここでまた問題発生。持っていたフライパンが小さすぎて、焼くのに時間がかかりました。
丸いフライパンだと、焼きあがったあとに四角にカットするため、伊達巻が出来上がりよりも小さくなるので、フライパンは大きめがいいようです。
と、いうことを、材料を全部を流し込んだあとに気づきました……上手くできるのか不安になりつつ、弱火で待つこと約20分(通常は15分ぐらいが焼き上がりの目安)。
表面を触っても指に液がつかないので、ひっくり返して数分。焼き色はイイカンジ♪
まな板の上にのせ、四角にカット。そして、真ん中には、薄く切り込みを入れると、巻きやすくなるので入れてみました。
というか、思っていた通り……いえ、思っていた以上に分厚いです。おそらく1cmほどはあるかと(早く巻きたい気持ちが勝って写真を撮り忘れました)。
いや、伊達巻って分厚いから! それこそ伊達巻だから! と思いながら、巻こうと思った瞬間、想像を超えた弾力で全然巻かれてくれません。
はい、はんぺんの量も多すぎたみたいです……。伊達巻のやわらかさを想像していたら、かまぼこに近いです。人間欲張ると本来の目的を見失う……というのを実感した瞬間でした。おそらく、卵4個に対して、小さめのはんぺん1枚が適量かと。作られる方は、ぜひ目安に。
キレイに焼きあがった伊達巻の厚さを半分にしたら、なんとか巻けました。巻きすの上にキッチンペーパーをのせ、伊達巻を巻いたら、輪ゴムでキープ。伊達巻の熱が冷めるまで、30分以上放置します。
さて、初めての手づくり伊達巻。きちんと“巻き”になっているのでしょうか。ドキドキしながら巻きすを開いてみたら……、
お! これって、伊達巻じゃないですか? 見た目は、しっかり伊達巻です! いろいろ問題はありましたが、終わりよければすべてよし、です。では、いざ入刀!!
どうですか? 表面の焼き色に黄色の“の”の字。見た目だけなら、なんとか伊達巻に見えなくもないです。が、食べてみると、食感も味も“かまぼこ”に近い……。反省点をまとめてみると、
●はんぺんの量が多すぎると弾力のある食感になる
●甘すぎないように……と砂糖をケチると、ただの卵焼きに
●フライパンは大きめでつくること(丸いタイプならなおさら)
ミキサーはあれば簡単ですが、なくてもつくれるようです。ところどころに白いはんぺんの欠片があって、逆に模様みたいでかわいいかも。甘さを調整すれば、普段のお弁当のおかずにもよさそう。
ミキサーがなくても、比較的手に入りやすい材料で作れるので、今日の晩ごはんのおかずにいかがですか? (さとうのりこ)
<“卵”を使ったレシピ集>
★【レシピ】Twitterで大人気!まるで雲みたいなふわっふわしゅわ~なオムレツ作ってみた【ぼくのごはん1】
★【グルメ】簡単&激ウマ「たまごかけごはん」究極のちょい足しレシピ3
★1月24日は「クノール(R)スープ」発売の日。“コーンクリーム”を使ったフレンチトーストって!?
【あわせて読みたい】
※4月12日はパンの日!ホットケーキミックス&炊飯器で超簡単パンを作ってみた
※5月8日はゴーヤの日。ゴーヤチャンプルより簡単なゴーヤの食べ方をご紹介!
※【無印良品で彼氏につくってみた】シュークリームを自宅で手作り!可愛くて超簡単!