6月6日(日)放送の『日曜日の初耳学』(MBS/TBS系・毎週日曜22時)は、話題のプチプラ家電を徹底解説!また、林修先生と山田孝之さんの対談の後編を。山田さんが『全裸監督』に賭けた決意を明かします。

同番組は、いま知っておくべき話題のトレンドを物知りな林修先生とやさしく掘り下げ、日曜の夜をちょっとだけ元気にするバラエティ。
大政絢さんもMC務めていて、この日は、赤ペン瀧川さん、河北麻友子さん、澤部佑(ハライチ)、田村淳さん、千原ジュニアさん、中島健人さん(Sexy Zone)、林輝幸さん、堀田茜さん、矢田亜希子さん、横澤夏子さん、VTRで山田さんが出演します。
誰もがうっすら知っているけど深くまでは知らない“話題のトレンド”を林先生とともに掘り下げていく「初耳トレンディ」。今回のトレンドワードは“プチプラ家電”。安いのにデザインや機能が充実した“プチプラ家電”の最新情報を3人の専門家が伝授します。
様々な100円ショップが、毎月のように新作を発売しているというプチプラ家電。プチプラ家電の凄さを実感してもらおうと、スタジオには人気のプチプラ家電が大集合。こんなものまで?…と感動するほど豊富な商品アイテムや、機能性と価格のギャップにゲスト陣も驚きの連続。
さらに、家電を知り尽くした専門家がこれはすごいと驚いたプチプラ家電を紹介するとともに、そんな売り切れ必至の商品をゲットする秘策も公開します!

林先生が“時代のカリスマ”に迫る大人気企画「インタビュアー林修」は、前回に引き続き、俳優の山田さんのインタビュー<後編>を。今回は、山田さんがデビューのきっかけから、演じることの楽しさに目覚めたある作品との出会い、さらに、話題作『全裸監督』について語ります。
Netflixのオリジナルドラマとして全世界190ほどの国と地域で配信され大きな話題となった『全裸監督』。バブル景気に沸く80年代の日本を舞台に、“アダルトビデオの帝王”と称された村西とおる監督の人生を描いた過激な作品への出演は、多くの人々を驚かせました。

山田さんはいったいなぜこの役を受けることを決意したのでしょうか。作品との出会いとともに、これまでの俳優としてのキャリアを賭けて挑んだという作品の舞台裏を明かします。
また、2019年、突如プロデューサーとして映画作品に参加した山田さん。演じることを封印し、完全に裏方に徹することで、山田さんがしたかったこととは?そこには、日本の映画界の将来を見据えたある思いが。
信念と意志を貫き走り続ける山田さんが、人を演じるということ、そして俳優という職業について、心の内を語り尽くします!