グリーンアイシャドウって難しそう…と思っている方もいるのでは? でも実は日本人の肌色と相性のいいカラーなんです。肌のカラータイプ(イエベ・ブルベ)別に似合うカラーをご紹介するので、自分に合ったグリーンを探してみてくださいね。プチプラ・デパコスの単色アイシャドウやおすすめパレットアイシャドウのほか、塗り方のコツもご紹介します。
Contents
イエベ・ブルベ別!似合う「グリーン」の選び方
パーソナルカラーで自分に似合う「グリーン」を見つけてみましょう!
自分がどちらのタイプか分からないときは、イエベorブルベの簡単なセルフ診断でチェック!
「黒(orグレー)」「黄み寄りの茶色(orベージュ)」の服をそれぞれ選び、交互に顔に当ててみましょう。どちらの色がより自分に馴染み、顔と当てた服の色が1:1の状態(どちらも主張することなくフラットな状態)に見えるかを比較してみて。
黒を当ててなんとなくきつく見えたり、顔が黒の強さに負けてしまうような印象なら、イエベ(黄みよりのカラーが似合う)タイプ。逆に、黄みよりの茶色を当てて顔がくすんで見えたり疲れて見えてしまうなら、ブルベ(青みよりのカラーが似合う)タイプの可能性が高いです。これだけでもイエベorブルベはざっくり判定できるので、いまいち分からないときは、友達同士で「どっちが似合う?」とチェックし合うと、より正確に判断できるのでおすすめ!
特徴をまとめると…
イエベ組が似合うカラー
オレンジ、黄色(とくにタンポポやひまわりのようなイエロー)、コーラルピンクなど暖かみのある明るい色、カーキやダークブラウン、深みのあるオレンジなど、アースカラーに代表される、比較的大人っぽい色。
ブルベ組が似合うカラー
パステルカラー、青みがかったピンク(またはグリーン)、ラベンダーなどやわらかく涼しげな色。また、ハッキリとした発色が特徴で、コントラストが強めな色。発色のハッキリした色を当てると肌が綺麗に見えます。
イエベさんはアップルグリーンやカーキがお似合い♡
ニュアンスカラーが揃った4色セットのアイシャドウ。繊細なラメ入りで目元を華やかに演出。ライト&ダークのカーキをお好みでMIXして。
ブルベさんにおすすめなのは、ミントグリーンなどブルーに近いグリーン
透け感ブルーラメ配合のアイシーカラー。ブルーとミントの絶妙な中間色で、くすみをとばして肌の透明感を引き出します。下まぶたに入れるとレフ板効果で白目がキレイに。
【単色】グリーン系アイシャドウ
エレガンス コスメティックス エレガンス レヨン ジュレアイズ N 14
ジュレのような質感が、透明感あるツヤと美発色を長時間キープ。
アナ スイ コスメティックス アナ スイ カラーリング アイカラー 900
シアーな発色で涼しげな目元に。さわやかなミントソーダアイス。
エレガンス コスメティックス エレガンス ラズル アイカラー 27
瞬時にまぶたにフィットし、見たままの美発色を叶える。
アディクション ザ リキッドアイシャドウ ウルトラスパークル 005
(左から5つ目)005 Awful Good Girl
キラキラ好きが絶対にスルーできないリキッドアイシャドウ。リキッドタイプなので、まぶたにもしっかり密着。時間が経ってもヨレたりパサついたりせず、濡れたようなツヤ感が続くロングラスティングです。指で軽く伸ばすと透け感がでて、上品な煌めきを楽しめそう♡
【プチプラ】グリーン系アイシャドウ
リンメル ワンダー キューブ アイシャドウ パール P013
さっとひと塗りで鮮やかに発色するピーコックグリーン。
ベイビーミー ニュアンスカラー シャドウ ピスタチオグリーン
WEB限定のピスタチオはオシャレ度高めカラー。手持ちのアイテムと重ねて、いつもと違う雰囲気のアイメイクを楽しむのも◎。
リンメル ワンダー クラウド リキッドアイシャドウ 007
(下段左から3つめ)007
雲のようにふんわり軽いエアリーマットなリキッドアイシャドウ。ふわふわのホイップクリームのように柔らかな質感で、まぶたに密着するとパウダー状に変化します。アイシャドウの発色をUPするプライマー効果入り。チップ一体型で直接まぶたにアイシャドウをのせ、指でやさしくポンポンとぼかし込むだけ。ふんわり上品な発色で、奥行きのある立体的な目もとが完成します。
ヴィセ リシェ グロッシー リッチ アイズ N GR-7
(下段左から3つめ)GR-7 ウォームカーキ系
しっとりタッチのベースと、美しいグラデーションカラーの計4色がセットイン。ベースカラーはベタつき感がなく肌に溶け込むように密着。上からのせるパウダーシャドウの色もちや発色をアップさせます。3色のグラデーションカラーは、色を重ねてもにごらないクリアな発色。グロスで使われているオイルを配合していて、魅力的なツヤを与えてくれます。
ヴィセリシェ ダブルヴェール アイズ GR-7
まるでチョコミントのように爽やかなミント×カーキパレット。繊細なキラメキの2色のアイシャドウで、深みのあるグラデーションを叶えます。難しいテクニックは一切不要。指でぼかすだけなのでグラデが苦手な人でも簡単です。クリアピグメント処方だから、重ねても濁らず透明感のある仕上がりを実現。美容液成分配合で、乾きやすい目もとのうるおいもキープします。
【アイシャドウパレット】グリーン系アイシャドウ
SNIDEL BEAUTY SNIDEL アイデザイナー 08
大人なくすみ系カラーならグリーンアイシャドウも日常使いしやすい♡ しっかり発色し、浮かずに美発色。
hince ニューデップスアイシャドウパレットーライク・ア・シーン
韓国のコスメブランド“hince”のアイシャドウパレットは、発色と質感が魅力!! どのカラーも発色がよくしっかりと色づきます。シャドウのパウダーがふんわり軽くてサラッとした質感なので塗り心地も◎。
M・A・C アイシャドウ×8: ホーキンズ クラス オブ 1986 アイ パレット
Netflixで配信されているアメリカのミステリー・アドベンチャードラマシリーズ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』にインスパイアされた他にないカラーがそろう8色パレット。
カネボウ化粧品 コフレドール テ・ドルチェシャドウ EX02
(真ん中)EX02
ドルチェをイメージしたアイシャドウは、ジューシーな果実のようにみずみずしい4色がセット。ポップなアクセントカラーとブラウン系の締め色の組み合わせが絶妙。
SUQQU シグニチャー カラー アイズ 117
(右)117
2022年秋の限定色の117は、偏光グリーンパールや赤みブラウンなどが詰め込まれた、トレンド感のあるパレット。淡いピンクのパールを重ねれば、まろやかな雰囲気の眼差しに。
ビューティーワールド BUZZ STバズカラーパレット〈オーバーナイト〉
ラメ、マット、パールと質感も様々。毎日違う色を楽しめる10色入りアイシャドウパレット。
グリーン系アイシャドウを使ったメイク
奥二重さんにも◎ヴィセのグリーンシャドウ
CanCam.jp美容ライター直伝のグリーンシャドウメイク♡
「こういったパステル系は一見難しそうに思えるのですが、こにアイシャドウはクリアな発色なので、色物に抵抗がある方でもかなり使いやすい! アイメイクがワンパターンになりがちな方に特にオススメ。
How to
①ベースにいつも使っているブラウンのアイシャドウを塗る。
②左のグリーンをまぶたの上や目頭に塗る。
③右のラメを下まぶたにオン。
これだけで、透明感が引き出されてピュアな印象に!」(CanCam.jp美容ライター齋藤奈々)
マスク姿が華やぐ“イエロー×寒色シャドウ”メイク
寒色系が洒落っけたっぷりでかわいい、マンネリ脱却間違いなしのこなれアイメイク♡
How to
①アイシャドウパレット左上をアイホールの外側まで指で塗り、同じ範囲に右上をブラシで重ねる。
②上まぶたの中央を外して内側と目尻側に右下を太チップで重ねて。
③仕上げに左下を下まぶた全体へ薄くオン。
使ったのはこれ!
CanCam.jpでは、総額表示に関する特別措置法の2021年3月31日終了に伴い、2021年4月1日より、すべての価格表示を総額表示に統一します。 なお、2021年4月1日以前の記事、またそれらを参照している記事については、記事により税抜・税込の表示が異なるケースがあります。
※ご紹介した内容は2022年7月30日現在のものです。時期によっては、お取扱いが終了している商品もございます。
※取材にご協力くださった方の肩書等は、取材時点のものです。