秋といえばきのこが美味しい季節ですね。しかも、10月が最もきのこが美味しいピークだそうです。日本特用林産復興会が1995年に、しいたけなどが旬な10月の中旬(15日)を”きのこの日”と制定しました。
ところで、きのこって何種類あるかご存じですか? 世界中では、1万種類とも2万種類とも言われており、正確な数はまだはっきりとわかっていないんです。種名のわかっているものだけでも1,500種くらいにはなるようですが、これもまだ不明……。
そう、きのこの世界って奥深いんです!!!
そして、その奥深いきのこの知識を試すことができる”きのこ検定”があるのを御存じでしょうか。
試験では、きのこの生物学的特徴だけではなく、きのこ狩りに役立つ知識や効果的に食生活に取り入れる方法、きのこの歴史など、知れば知るほど楽しいきのこについての検定試験です。
どんな問題が出るのか、きのこ検定4級の練習問題をご紹介します。
【Q.1】赤色の傘に白いイボがあり、絵本や童話でもおなじみのかわいいと言われているきのこはどれか。(4択)
ベニテングタケ
スッポンタケ
マツタケ
テングタケ
……正解は、ベニテングタケでした。
当たりましたか? 初級問題でしたが、けっこう難しいですね。当たった方や、「きのこに興味がわいてきた!」という方は、ぜひ2015年2月22日(日)のきのこ検定に挑戦してみてくださいね!(松本美保)
◆きのこ検定 http://www.kentei-uketsuke.com/kinoko/
【あわせて読みたい】