「きぐう」じゃないよ!「木偶」の意外な読み方、わかる?

「きぐう」じゃないよ!「木偶」の意外な読み方、わかる?


漢字そのものは簡単なのに、読み方が予想外な日本語ってありますよね。
たとえば、「ぜんぜん」とは読まない「然々」
「つよか」とは読まない「強か」
「よする」とは読まない「与する」……など。
そんな「読めそうで意外と読めない日本語」クイズ、本日のお題はこちらです。

「木偶」
この日本語、なんと読むか分かりますか?
「きぐう」と読んでしまいそうですが、それは間違い。読み方を聞けばあなたもきっと知っている、おなじみの日本語です♪

 

■ここでヒント♪

これだけじゃ想像がつかない!というあなたのために、ヒントとして言葉の意味を調べてみました。
小学館デジタル大辞泉によると、「木偶」の意味は次のとおりです。

(1)木彫りの人形。また、人形。
(2)あやつり人形。
(3)役に立たない人。また、そのような人をののしっていう語。●●のぼう。

(*●●の部分は編集部で伏せました)

(3)を読んで「●●のぼう」という単語にピンと来た人もいるのでは? その予想は合っているでしょうか、さっそく正解を見てみましょう。

 

■正解は……コチラ!

「木偶」の読み方、正解は「でく」でした!(「もくぐう」「ぼくぐう」とも読みます)
まさか「で」から始まる言葉だなんて、なかなか予測できませんね……。ちなみに「でくのぼう」を漢字で書くと「木偶の坊」「木偶坊」などになります。

1分で気分転換できちゃうCanCam.jpの日本語クイズは、毎朝6時に更新中です。また遊びに来てくださいね♪
(豊島オリカ)

 

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ記事一覧はコチラ

★【超難読漢字】犬が3つで「猋」読める?

>CanCam.jp TOPにもどる