「抽斗」読める?あなたもきっと毎日見てる、超身近なアレです!

「抽斗」読める?あなたもきっと毎日見てる、超身近なアレです!


よく知っているモノの名前でも、漢字で書かれると急に読めなくなることってありますよね。
たとえば、食卓でおなじみの「海蘊」「羊栖菜」
工事現場で見かける「混凝土」
かわいい動物の「音呼」「栗鼠」……など、知っているのに読めない言葉って結構多いもの。
そんな読めそうで読めない日本語をご紹介している、CanCam.jpの日本語クイズ。本日はこちらを読んでいただきましょう!

「抽斗」。この日本語、なんと読むか分かりますか?
見た目でなんとなく「ちゅうと」と読んだ方、残念ながら違います。
「のし」と読んだ方、それも違います。(ちなみに「のし」は「熨斗」と書きます)

この日本語は、ものすごく身近なおなじみのアイテムを指しているんです。

ヒントとして、辞書で意味を調べてみましょう。小学館『デジタル大辞泉』によれば、「抽斗」とは次のような意味です。

「机・たんすなどに取り付けて、抜き差しができるようにした箱」

あなたの職場の机にも、また、あなたの家のたんすやクローゼットにも、おそらくコレがついています。さらに言えば、ホームセンターや100均ではカラーボックスに収納するための「抽斗」だけが単体で買えたりもします。

さあ、どんなアイテムか想像ができましたか? では正解を見てみましょう。

■正解は……コチラ!

(c)Shutterstock.com

「抽斗」の読み方、正解は「ひきだし」でした!

普段は「引き出し」という漢字を使っているので、パッと思いつかなかったかもしれません。ニュースやインテリア関連の記事などで目にすることもあるので、この機会に覚えておきましょう♪

CanCam.jpの日本語クイズは毎朝6時に更新中。休憩や通勤のおともに、どんどんチャレンジしてみてくださいね!
(豊島オリカ)

 

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ

★【超難読漢字】犬が3つで「猋」読める?

>CanCam.jpトップへもどる