新大学生注目!現役大学生がガチ回答「こんな後輩は嫌だ」&「先輩と仲良くなるコツ」

新大学生注目!現役大学生がガチ回答「こんな後輩は嫌だ」&「先輩と仲良くなるコツ」


現役大学生がガチ回答「こんな後輩は嫌だ」&「先輩と仲良くなるコツ」

感染症の流行の影響で、お仕事がテレワークになったり、学校がオンライン授業になったりと、私たちの生活は例年とは全く異なる春を迎えております。大学が始まったのに、未だに通学できない状況に焦りや不安を抱えている新大学1年生も多いのではないでしょうか。

今回は、新大学2年生以上の現役大学生の方に、「こんな後輩は嫌だ」また「先輩との良い距離感や仲良くなる方法」について聞き込み調査しました! 自粛期間が終了し、無事通学できるようになったときのために予習しておきましょう♪

 

上級生が思う、「こんな後輩は嫌だ」!


現役大学生がガチ回答「こんな後輩は嫌だ」&「先輩と仲良くなるコツ」

■常識や礼儀がない

「挨拶しない、返事がないなど、最低限の常識がない子」(19歳 社会学部)

「相手が名乗っているのに自分の名前を言わない」(21歳 文学部)

「礼儀正しすぎて堅いのも嫌だけど、常識的なマナーは大切にしてほしい」(21歳 文学部)

これは後輩としてに限らず、普段から気をつけたいことですね。こっちが名乗ってるのに自分の名前を言わない人、いますよね! 自分が知って満足しちゃうんでしょうか……。「親しき中にも礼儀あり」ということわざもあるように、どんなに仲良くなれたとしても、言っていいことややっていいことと、そうじゃないことの分別がつかない人は周りを困らせてしまいます。

 

■コミュニケーションが取れない

「新しい環境で緊張するのはわかるけど、会話の意思すら感じられないと困っちゃう」(20歳 商学部)

「人の話を聞かずに自分の話したいことばかりを話題にする子。言葉のキャッチボールができないのは後輩に限らずきつい」(21歳 政治経済学部)

緊張、または人見知りのパターンと、会話がかみ合わないパターンがあります。お喋りすぎても寡黙すぎても難しい。前者は新しい環境で仕方のないことですが、なるべく人と壁を作らないように心がけるといいかもしれませんね♪

 

■媚を売ってくる

「あからさまに媚を売ってくる子。そういう子は同期にも嫌われそう」(19歳 農学部)

「利用価値があると踏んで近寄ってくる人はすぐわかる」(21歳 経済学部)

「仲良くなりたいと思ってくれてるんだろうけど、あからさまに媚びられると対応に困る」(20歳 社会学部)

明らかな媚を売っている人は、先輩からはもちろん、同期から見てもいい印象は持たれませんよね。先輩と仲良くなりたい気持ちはわかりますが、人と人との付き合いをしたいという意思がないと、相手に伝わるものです。

 

■猫をかぶる・ぶりっ子

「男の目しか気にしてない子」(20歳 体育学部)

「明らかに男の前だとキャラが変わる子」(21歳 薬学部)

本人は気づいているのかわかりませんが、異性の前でキャラや態度を変える人は、見てて不快ですよね。こうした猫かぶりやぶりっ子をすることによって、同性との関係がこじれてしまうこともあるので注意したいところです!

 

■なれなれしすぎる

「すぐにタメ口や呼び捨てになると苦手だなって思う」(19歳 経営学部)

「ほとんど喋ったこともないのに友達の距離感で来られると引いちゃう」(21歳 数理学部)

まだそんなに仲良くなっていないときからグイグイいきすぎると引かれてしまうことがあるようです…! 最初は様子を見ることも大切そうですね。

 

では、どうすればうまく先輩との距離を縮められるのでしょうか? 現役大学生に聞き取り調査をおこない、挙がった意見をご紹介します!

 

現役大学生がガチ回答!先輩との良い距離感&仲良くなるコツ♡


現役大学生がガチ回答「こんな後輩は嫌だ」&「先輩と仲良くなるコツ」

■ちょっと生意気くらいの距離感

「後輩はちょっと生意気くらいがかわいいと思う」(21歳 政治経済学部))

「仲良くなってきたら先輩をバンバンいじれる人が好かれるイメージ」(19歳 農学部)

多くの人から集まった意見がこちら。「堅すぎてもなれなれしすぎても嫌だ」という意見がありましたよね。真面目すぎて全然距離が詰められなかったり、引かれるほどガツガツいってしまったりするのではなく、礼儀をわきまえつつ先輩といじりあえるような距離感が理想のようです!

 

■授業についての相談をする

「最初は履修相談をすると会話が続くと思う」(20歳 文学部)

「学部や授業について聞くと、履修組むときの参考になるし先輩とも話せるし一石二鳥」(19歳 政治経済学部)

大学生になって履修を組むことに難しさを感じる人は少なくないはず! 先輩との話題を履修相談にすると、授業に関して知って得する情報が聞けたり、会話が長続きしたり、いいことづくめです!

 

■共通の趣味を見つける

「好きなアイドルが同じってわかった瞬間すぐ仲良くなった」(19歳 社会学部)

「何か共通の趣味とか話題があると、それを使って会うたびに話を盛り上げられると思う」(21歳 経営学部)

先輩後輩の関係に限らず、共通の話題があるととても盛り上がりますよね。緊張したり何を話していいかわからなくなったりしたときは、先輩の好きなことについて聞いてみると仲良くなるきっかけになるかもしれません!

 

■誘いやイベントに参加する

「サークルの練習やイベントによく参加しているとかわいがられると思う」(20歳 薬学部)

「誘われたらなるべく参加する。フッ軽(フットワークが軽い人)は先輩と仲良くなりやすい」(21歳 商学部)

サークルや先輩からのお誘いによく参加する人は、みんなと長い時間を共有するのでより深く仲良くなれそうですよね! いつでもどこでも参加できちゃうようなフッ軽(フットワークが軽い人)を目指してみては♪

 

新大学1年生の皆さん、参考になったでしょうか。今回の記事に書いてあることを頭の片隅に置いておいて、少し意識するだけでも先輩と仲良くなりやすいかもしれません。先輩や同期との仲を深めて、素敵なキャンパスライフを送ってください♡(谷夏帆)

 

★【新大学生必見】サークル選びで絶対に気をつけるべきこと3つ

★新大学生&出会い待ち大学生必見♡サークルだけじゃない!大学生の出会いの場5選

>CanCam.jp TOPにもどる